スタッフブログ
若い頃は、あんなに夏が好きだったのに・・・
投稿日:2025.07.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話・・・
暑さが本格的になり始めたころ、職人さんと「暑気払い」に
出掛けて参りました・・・
お邪魔したのは、いつもお世話になっている「焼肉熊一」さん。
肉を食べると、元気が出ます!!
そして、いつもあまり食べない「白米」も食べます!!
最近、熊一さんの「エリンギ焼き」にタレが変わりました。
とてもいい感じで、美味しいです!!
色々な部位がありますが、私はやはり①牛タンです!!
業者さんは、チゲ鍋うどんがお好みな様子・・・
そして、帆立も美味しかったそうです!!
そして、私的に②カルビ③ホルモンです!!
先ず①牛タンで最初のビールを飲みほして・・・
②カルビで白米を食べながらハイボールを飲む・・・
③最後ホルモンで、焼酎を頂く・・・
という塩梅です!!
この日は、デザートまでのぼせて頂きました・・・
この暑さが続くと、1週間に1回のペースで
肉が食べたくなりそうです・・・
熱中症に気を付けて、夏を乗り切りましょう!!
若い頃は、あんなに夏が好きだったのに
最近は、あまり好きじゃなくなりました・・・

宜しくお願い致します!
これから害虫との戦いが始まります・・・
投稿日:2025.07.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
今年の5月下旬・・・
カーポートの屋根下で育てている「葡萄たち」が少しずつ
枝を伸ばし、葉を茂らせ始めました・・・
そして、花を咲かせ葡萄の赤ちゃんが出来始めました。
この頃が、一番楽しみの季節でもあります。
昨年は、ピオーネがほとんど実がならなかったので
今年は、ピオーネを多く育てたい!!と思っております。
で、シャインマスカットは昨年多くなり過ぎたので
今年も期待していたのですが、どうやらシャインマスカットは
今年は、ちょっと少なめかも・・・?
6月初めに在庫がなくなっていた葡萄の袋を買いに行くと・・・?
シャインマスカット用の大きな袋は売り切れ・・・
ちょっとお高めの袋しか残っておらず・・・
慌てて、別店舗に車を走らせました・・・
すると、何とか購入でき一安心・・・
6月中旬に袋掛けを行いました・・・
少しずつ大きくなった葡萄たち・・・
大きくな~れ!!元気に育て!!と願いながら
一房一房丁寧に袋掛けを行います・・・
これからが勝負・・・
害虫に食べられないように、戦いが始まります。
先ずは①青虫、そして②ひげ虫、それから③カナブン・・・
出来るだけオーガニックに育てたいので農薬は使いません。
今年は、150房の袋掛けを行いました・・・
さて、元気に育ってくれるでしょうか・・・?
収穫まで、色々な戦いが始まります!!

宜しくお願い致します!
しゃんもっでん活造りじゃなくても、よかつかも?
投稿日:2025.07.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話。
毎年恒例の「呼子のイカ料理」を食べにお邪魔しました。
今回お邪魔したのは「河太郎」さん・・・
最近は、タブレット型のメニュー表で注文出来ます。
人件費削減の手法なのかもしれませんが
店員さんか?アルバイト、パートさんはちょっと暇そうでした・・・
その割には、片付けるのは素早い!!
まあ、慣れるまで時間が掛かるのかも・・・???
で、お願いしたのはやはり「いか活き作り定食」・・・
新鮮な生きたイカが運ばれてきました!!
確かに美味しい!!
でも、正直言うと私はこのイカ天の方が好きです!!
なので、次からは「イカ天ぷら定食」で良いのかも・・・???
それか、品切れてないなら「いか刺身定食」で良いのかも・・・???
次回試してみたいと思います・・・
そしたら、しゃんもっでん呼子に行かんでもよかつかも???

宜しくお願い致します!
母親が家庭菜園にハマっていた気持ちが少しわかってきた・・・
投稿日:2025.07.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
以前紹介したモスバーガーさんから頂いたトマトの種が育ち
ちょっと大きめの鉢に植え替えをしました・・・
少しずつ成長していく姿は、実に楽しい!!
初めて花が咲き・・・
そして、初めて実が付きました!!
少しずつ成長していくのを見るのが楽しい!!
段々と実が増えていき、少しずつ赤くなっていきます。
もう少ししたら、収穫の時期・・・
さて、どんな味がするのでしょうか・・・?
食べるのが一番の楽しみです!!

宜しくお願い致します!
マヨネーズトッピングに無料紅ショウガをたっぷりと!!
投稿日:2025.07.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
定期的に食べたくなるお店シリーズ!!
ヘビーローテーションの、やきそば「想夫恋」さん・・・
メニューは、相変わらず・・・
しかし、スタッフが若返り、ユニフォームも一新されておりました。
私は相変わらずマヨネーズトッピングに・・・
無料紅ショウガをたっぷりと掛けて頂きます。
またすぐにでもお邪魔したい・・・

宜しくお願い致します!
屋根裏収納の上り下りが安全に出来るように。築80年熊本市西区の家。
投稿日:2025.07.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根裏収納リフォーム工事の熊本市西区の家では
中二階となる部分の有効活用をしたいとの事から
屋根裏収納を使い易くリフォームしたい!!
とのご相談でした・・・
今までは、玄関部分から梯子を掛けて上り下りする
状況でしたが、より安全で使い易くしたいとの事で
室内の床から上り下りできる梯子を取り付ける事に!!
早速、折り畳み式の梯子を取り付ける部分を開口します。
寸法通りに、中二階の床を開口します・・・
そして、梯子を取り付ける為の補強工事を行います。
そしていよいよ、梯子の取付!!
折り畳み式になった梯子を、補強した部分に取り付けます。
さあ、すっぽり取り付けられるでしょうか・・・???
この梯子が取り付けられると、こうなります・・・
そして、屋根裏部屋にも照明やスイッチ、コンセントを
電気屋さんに取り付けて頂きます!!
バッチリ取り付けられました。
これで室内から安全に上り下り出来るようになりました。
収納でお困りの方の参考にして頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します!
味のおぐら旭ヶ丘店が、一番美味い!!
投稿日:2025.07.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
どうしても食べたくなるお店!!
味のおぐら「旭ヶ丘店」さんです・・・
味のおぐらさんは、いくつもののれん分けがありますが
私は、ここの「旭ヶ丘店」が、一番好きです!!
チキン南蛮は、全く味が違います!!
店内も綺麗で、スタッフさんの「宮崎弁」も丁度いい!!
チキン南蛮も勿論有名ですが、カレーや・・・
ちゃんぽんも人気があります!!
で、私はいつもこれ!!
チキン南蛮・エビフライ・ハンバーグが乗った
おぐら「ごちそう」プレートです!!
相方さんは冒険家なので、いつも違うメニューに挑戦されます。
今回は、チキン南蛮と担々風ちゃんぽんでした。
また食べ過ぎましたが、またすぐにでもお邪魔したいです。
宮崎県延岡方面にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい!!

宜しくお願い致します!
納豆のトッピングは、欲張り過ぎた・・・
投稿日:2025.07.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
定期的に食べたくなる「カレー」・・・
自宅では子供たちが巣立ってからあまり出てこないメニュー。
今回は、豚しゃぶカレーにチーズと納豆をトッピング・・・
一緒にお邪魔した業者さんは、カレードリアを食べられました。
豚しゃぶカレーにチーズトッピングまでは良くするのですが
今回欲張って納豆をトッピングして、ちょっと後悔・・・
納豆は別の方が良かったようです!?

宜しくお願い致します!
「ちちがしや」さんで、ショートケーキを頂く・・・
投稿日:2025.07.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話・・・
前々から気になっていたお店にお邪魔して参りました!!
熊本市北区室園にある「ちちがしや」さん・・・
初めてお邪魔した店内は、可愛い作り・・・
ショートケーキやチーズケーキ、チョコケーキなどを購入。
早速いただきました!!
どれも丁寧な作りで、美味しゅうございました。
次はホールケーキをお願いしてみたい・・・

宜しくお願い致します!
落雷被害は、火災保険の対象範囲内です!!
投稿日:2025.07.21
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
最近、突然の大雨や「雷」による被害が相次いでおります。
雷の影響で、家電製品が壊れたりする場合があります。
テレビ、パソコン、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機などの
故障は、ほぼ内蔵されている「基盤」が故障の原因です。
これは、「家財保険」に入られていれば保険で修理や取替が出来ます。
ただ、普通の「建物の火災保険」や「地震保険」では保証出来ません。
雷などの被害で、その「火災保険」で賄えるものがあります。
それは、建物自体にに取付をしてあるもの・・・
例えば、電気温水器やエコキュートなどの給湯設備機器。
また、ガス給湯器や灯油ボイラー、エアコンなども
「火災保険」の保証対象になります。
エコキュート・電気温水器などの給湯器が壊れてお湯が出ない!?
と、お悩みの方は是非ご連絡お待ち致しております!!

宜しくお願い致します!