スタッフブログ
落雷被害は火災保険で取替出来ます!!築19年熊本市南区の家・・・
投稿日:2025.09.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
7月10日頃に起こった落雷の被害に遭われたお宅で
先日、やっと保険屋さんから連絡があり
工事をすることが出来ました・・・
保険やさん次第で対応が素早い所もありますが
今回の保険屋さんは、物凄く対応が遅い!!
連絡があったのが、8月28日・・・約50日!?
こんな遅いのは、私も初めて・・・
途中、8月11日の水害があったにせよ対応が遅すぎる!!
お施主様は、凄く待ち長い期間だったろうと思います・・・
で、早速落雷の被害を受けたエコキュートを注文して
搬入されることになりました・・・
最近の器具関係の搬入が、その日の朝にならないと
時間が分からないという配達便・・・
時間指定すると、それもまたお金が発生するそう・・・!?
かなり重い品物なので、2人で積み下ろし・・・
最近の突然の夕立に備え、屋根がない場所の商品には
一応シートを掛けて、保管させて頂きました・・・
早速、故障したエコキュートを取り外します・・・
落雷でエコキュートの基盤がやられて、修理が出来ない状態でした。
外で作業する職人さんと、中で作業する職人さんと別れて作業。
循環金具を取り替えていきます・・・
そして、エコキュートのリモコンも取替ます。
そこへ、電気屋さん登場・・・
台所のリモコンから、お風呂のリモコンも取り替えていきます。
外では、設備屋さんが新しいエコキュートの配管作業中・・・
仮に据え付けを行ったら、電気屋さんとバトンタッチ!!
エコキュート本体とヒートポンプの室外機を接続して
電源やリモコンを接続して、電気屋さんの作業終了!!
次は設備屋さんが、浴槽の循環金具を繫ぎ込みます。
これが繫ぎ込む循環金具一式・・・
シッカリと繫ぎ込みが完了しました!!
お湯が出る部分の金具が取り付けられ・・・
循環金具部分もシッカリと固定されました。
そしてエコキュートのタンクの中に水を張っていきます。
水平垂直をシッカリと測量して、足元の金具で調整します。
そして、いよいよ完成に近付いて参りました・・・
古いエコキュートは、産業廃棄物処理場へドナドナされていきます。
そして足元のカバーが取り付けられ工事は完成!!
エコキュートの中に満タンの水が入り、電気の電源を入れて
試運転をして、色々な設定を行います・・
タンクの内部の水を温めるのに4~5時間ほど掛かりますが
この日14時位に完成したので、夜には温かいお湯が使えます。
1日で完成するエコキュートの取替作業・・・
落雷や水害で故障されたお宅では、火災保険で
商品や工事代金を賄えますので、どうぞご相談ください。
そんなお宅の参考にして頂けましたら幸いです・・・

宜しくお願い致します!
美味しいものは全国共通・・・
投稿日:2025.09.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、ジュニアから相方さんが頂いていた
お食事券を使って、食事に行って参りました。
そのお食事券は、勤続年数が長くなると頂ける賞みたいで
ありがたいお話です・・・
で、今回お邪魔したのはこちら!!
この焼うどんでお店が分かったらツーです!!
第二ヒントは、肉ごぼう天うどん・・・
そして、肉ごぼう天蕎麦・・・
ここまで来たら、分かられますよね・・・?
そう「資さんうどん」でした・・・
関東に進出しても凄い売り上げだそうですね・・・?
やっぱり美味しい食べ物は、全国共通!!
またお邪魔したいと思います・・・

宜しくお願い致します!
残暑払いには、やっぱり焼肉!!
投稿日:2025.09.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
ちょっと前の話・・・
あまりにもいつまでも暑いので、業者さんたちと
残暑払いに行って参りました。
残暑払いというと、やはり性が付く食べ物・・・
と言う事で、やっぱり焼肉!!
そして業者さんは、チゲ鍋うどんも注文・・・
それに馬刺し・・・
それからユッケ・・・
そしてエリンギ・・・
最後の〆は、牛味噌ホルモンでした・・・
流石に業者さんは食べなはる・・・
そして、大盛りライス3杯・・・
どれだけの胃袋をしてるのか見てみたい!!
また仕事頑張っていきましょう!!

宜しくお願い致します!
鹿児島ラーメン日記4回目・・・
投稿日:2025.09.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
鹿児島ラーメン日記4回目・・・
今回は、こちらにお邪魔して参りました!!
天文館アーケード内にあります「ABURAYA」さん・・
前回お邪魔した「豚とろラーメン」さんの
横の階段を上がって2Fにあるお店です・・・
担々麺に、牛骨白湯があります・・・
ラーメン屋さんにしては、清潔な店内・・・
牛骨白湯チャーシュー麺に・・・
担々麺をお願いしました・・・
どちらも、「白髪ねぎ」が山程のっていて
前半はネギの味しかしませんでした・・・
そして、食事最中から奥歯に詰まった「白髪ねぎ」が
気になって気になって・・・
次回は、白髪ねぎ少し少なくして頂こう!

宜しくお願い致します!
水害復旧工事八代市鏡町の家・・・和室工事。
投稿日:2025.09.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
水害復旧工事の八代市鏡町の家では、白蟻予防工事に続き
和室の畳が敷き込まれる段取りとなりました。
先ずは、専用の機械でキッチリと採寸測量されました。
そして、2日後に敷き込まれました・・・
真新しい畳が敷き込まれました・・
青々とした、良い香りの畳です・・・
やっぱり落ち着きますね・・・?
この上でゴロっと大の字になって、昼寝したいです!!
次回は、フローリング張りの工事に入ります・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!
本気で考えんと、ワインの購買意欲も失せる・・・
投稿日:2025.09.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、あの味が忘れられなくて安心院までドライブ!!
安心院ワイナリーに併設されたグランピング施設が出来ておりました。
いかにも高そうな施設で、誰も利用されていませんでした・・・
その近くにワイナリー併設のレストランがリニューアルしていました。
以前お邪魔したときは、良い思い出はなかったのですが
施設がリニューアルしてるし、流石に味もリニューアルしてるだろう?
と、期待してお邪魔しました・・・
ハンバーグランチに・・・
カルボナーラ・・・???
物凄くコメントしにくいのですが、嘘は嫌なのではっきりと言いますが
2回目以降は無いでしょう・・・
今まで食べた料理の中で、最高に不味かった・・・
本気で考えないと、利用者が減る一方。
他のお客様もほとんどの方が食べ残されておられました。
ワインも、買う気がうせてしまいました・・・
で、気を取り直して車を走らせる事10分!!
葡萄ミックスソフトクリーム!!
初めから、やっぱりこれだけにしとけば良かった!!
そして、土砂降りに合いました・・・
次は、絶対あのレストランには寄らない!!

宜しくお願い致します!
土曜日は焼き鳥の日・・・
投稿日:2025.09.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
しばらくの間、我が家の土曜日のメニューは
「焼き鳥」でしたが、最近久しぶりに食卓に並びました。
スーパーで購入する焼き鳥ですので、本当の焼鳥屋さんや
居酒屋さんの焼鳥とは、格段に味も値段も違いますが
我が家ではお気に入りの焼鳥屋さんです。
今まであまり気にしていなかったのですが、焼鳥って
塩味の方が多いんですね・・・?
金額も塩味の方が高く、タレ味の方が安い・・・
ココの焼鳥屋さんは、季節限定つくねが美味しいと評判です!!
今の時期は、枝豆つくねです!!
また、お邪魔したいと思います・・・

宜しくお願い致します!
今年の秋刀魚は大きくて美味い!!
投稿日:2025.09.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
最近、「今年の秋刀魚は例年より大きくて美味い」と聞き
早速スーパーで購入しました・・・
確かに、2倍とは言いませんが1.5倍近くはあるのかも???
で、モノの数分でこんな感じに・・・
確かに最近の秋刀魚に比べたら脂がのっていて、美味しかったです!!
今年は後何回食べれるかな・・・???

宜しくお願い致します!
夜良かったので昼にお邪魔してみると・・・?
投稿日:2025.09.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前に、夜お邪魔した「バル凡凡堂」さん。
昼間もランチがあると聞きつけ、お邪魔してみました。
夜はイタリアン料理に、ワインなどで満足なお店でした。
パスタ屋、こじゃれた一品料理もメニューが豊富!!
ランチ時は、カフェって感じのメニュー・・・
で、私はオムライスをお願いしました・・・
一緒にお邪魔した業者さんは、ハンバーグとエビフライのランチ。
先ずは、コンソメスープ・・・
前菜のサラダ・・・
そしてメインのハンバーグとエビフライ・・・
エビフライが2尾で800円となっていたので期待したそうですが
あまりの小ささに、業者さんもビックリされておられました!?
夜はとてもお客様が多くてなかなかは入れないけど
昼ランチタイムはガラガラの意味が理解出来ました・・・
夜にまたお邪魔したいと思います!?

宜しくお願い致します!
最近辺りが出ないランチ難民・・・ホイロ残念!?
投稿日:2025.09.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
以前からお邪魔したいと思っていたお店に
やっとお邪魔することが出来ました。
熊本市中央区大江にある「ホイロ」さん・・・
以前、街にお店があった頃から1度は行ってみたいと
思っておりました・・・
きっかけは、どなたかのSNSの投稿記事で知りました。
今回は2回目のチャレンジ!!
一度目は、店内満員で「予約されていますか?」と聞かれ
予約しないと入れないのか?と思い、今回電話予約したら・・・?
「予約制ではなく、先着順げな・・・???」
聞き間違えていたのかな?と・・・
しかしタイミングよく、2回目のチャレンジで入店出来ました。
私はカツカレーをお願いしました・・・
一緒にお邪魔した業者さんは、ミートスパゲッティ―・・・?
狭い店内は、油のにおいが充満して目がシュパシュパ!?
味はコメントできません・・・
2回目はなさそうです。残念でした・・・
最近、この手の行きたかったお店で「当り」に出会いません。
何回か通うと、美味しく感じるのかな・・・???

宜しくお願い致します!