スタッフブログ

カーポートの屋根の劣化・・・外構リフォーム工事熊本市南区の家。

投稿日:2025.05.30

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

外構リフォーム工事の熊本市南区の家では

カーポートの車庫屋根の劣化により、屋根板が近隣のお宅に

迷惑が掛からないように、と言う事で張替作業が始まりました。

先ずは、劣化した屋根板を解体していきます・・・

屋根板がこんなにボロボロになるのは珍しい・・・

何か原因があるのでは・・・?と、お客様に尋ねると・・・

以前、屋根や外壁の塗装をする際に「光触媒塗装」をして

その残った塗料で、屋根板を塗装してもらわれたそうです・・・

「光触媒塗装」とは、光が当たると塗装の塗膜の上に付着した

汚れを分解して雨で洗い流す・・・と言うもの。

がゆえに、施工が難しく間違った使い方をすると

悪影響が出る塗装です。

まあ、原因がそれなのかは不明ですが見た事が無い劣化度合い・・・

そこで、全部撤去して張替を行います。左側が新しい屋根板です・・・

そしてまた反対側の古い屋根板を解体撤去していきます。

そして、全部の張替完了・・・

明るくスッキリとした屋根板に生まれ変わりました・・・

これで、近隣のお宅にも迷惑が掛からず安心です!!

そして、梅雨入り前に完成し良かった・・・

お世話になりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

肉より魚になって行くのかな・・・?

投稿日:2025.05.29

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

定期的に食べたくなる味・・・

牛タンの東山さんです・・・

いつも私が食べるメニューはほぼ決まっています。

メインの他に頼む一品料理が、たまに変わります・・・

でも一応見せて頂きます・・・

結構、長い間通い続けていますがメニューも金額も

変わっていきます・・・

一時期量が減ったり、大きさが小さくなったりしました・・・

牛タンのランチセットには以前、スウィーツとドリンクも

ついていたのですが、今は付いていません・・・。

でも、結構お腹一杯になるので無くてもそう困りません。

で、今回の一品料理は「揚げ焼」・・・

これがまた美味いんです!!

年を重ねてきて、こんなのが美味しくなってきました。

まさか、揚げ焼とかキュウリとか山芋の醤油漬けなんかを

頼むようになるとは・・・???

そのうち、肉より魚になって行くのかな・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

電気代の高い「高級パン」愛娘の一人パン教室・・・

投稿日:2025.05.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

愛娘の一人パン教室が始まりました。

講師は、YouTube動画先生!!

パン作りには、なかなか電気代が掛かる様で

うちに帰って来てからしかしません・・・

要は、電気代が自分の借家では掛からないように

実家に帰って来てから、パン作りをします・・・

しかし、少しずつ上手になってきたようです・・・

そして、電気代の代わりに少しだけパンを置いて帰ります。

何処よりも、電気代が高い「高級なパン」の様です・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

家庭菜園の葡萄たち・・・これからお世話が本格的に。

投稿日:2025.05.27

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

家庭菜園の葡萄の新芽が、4月初旬にやっと出てきました。

去年より2週間ほど遅いような感覚・・・

でも、花も付き始めてきました・・・

バランスよく枝を誘引して、収穫しやすい様に頑張ります。

昨年は、シャインマスカットと巨峰が育ちましたが

今年はピオーネや、シャルドネ、メルロー、デラウエアも

花が咲いて参りました・・・

この時期に、余分な花を切って「玉太り」を狙います。

全部で40粒位で形が整って、大きい実がなる様に・・・

余分なこの花を、切り落としていきます。

そして、一房になる球数を制限することで甘い葡萄に育てます。

勿体無いような気がしますが、これが重要な作業です。

もうすぐ花が咲いたら「ジベレリン処理」という

種を無くす為の処理を行います・・・

2回そのジベレリン処理の作業が必要なので

忘れないように、頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

洗面化粧台の水が出ない原因とは・・・?

投稿日:2025.05.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

洗面化粧台の水の出が悪くなった!!

との連絡が入り、早速現場調査に伺いました。

近くで水道工事があっていたという情報を聞き

「多分あれだろう!?」と、洗面化粧台の

ストレーナー(砂こし網)を点検して見ると・・・

案の定、ストレーナー(砂こし網)に大量の砂が噛んでいました。

蛇口部分についているピンを取り外し、点検します。

こんなにも、砂や汚れが出てきました・・・

まあこれが砂こし網に詰まれば、水は出ないでしょう・・・

近所で水道工事があった場合、気を付けてチェックしましょう!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

葡萄の枝の挿し木に挑戦!!

投稿日:2025.05.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

昨年の葡萄の休眠期に枝を選定して保管していた

挿し木用の枝を、小さなポットに挿し木しました。

今年も、100近く挿し木に挑戦します。

少しずつ新芽が出始めてまいりましたが、昨年は10株程しか

育たなかったので、今年は40株を目標に頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

昨年の母の日のミニバラが・・・!?

投稿日:2025.05.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

昨年の母の日に仏壇のお供えする赤い「ミニバラ」を買いました。

手のひらサイズの小さな「ミニバラ」だったのですが

ちょっと大きめの鉢に植え替えて、育てておりました。

一旦葉も全部落ちてしまい、少しずつまた新芽が出始めてきました。

すると・・・

沢山の青々した葉っぱが色づき、つぼみも出てきました。

少しずつ花が咲き始めました!!

一日一日、少しずつ花が膨らんできて・・・

最近では、えらいことになっております・・・

おそらく40輪以上は咲いてると思います。

そこで、今年の母の日にはピンクのバラを購入しました。

また、すくすくと成長してくれることを願います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

トマトの成長が楽しみな毎日!!

投稿日:2025.05.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

以前ご紹介した3月12日の「モスバーガーの日」に頂いた

トマトの種を、3月22日に種まきしました。

そして、4月16日に芽が出てきました!!

少しずつではありますが、成長を続けているようです!!

種から育てると、新芽が出るだけでこんなに嬉しいとは・・・?

そして、5月14日にちょっと大きな鉢に植え替えを行いました。

牛糞に・・・

完熟たい肥・・・

腐葉土・・・

鹿沼土・・・

化成肥料・・・

色々とまぜて、柔らかい土を作って植え替えます・・・

なかなか土づくりが難しい・・・

そして、小さなポットから取り外し・・・

シッカリと植え替えを行いました・・・

汗だくです・・・

3月22日に種まきをして、5月14日に植え替え・・・

全部で8株あります・・・

支柱を立てて、肥料を与え、たっぷりと水を与えて育てています。

さて、収穫は出来るのでしょうか・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

和室・トイレリフォーム工事の築45年熊本市中央区の家完成!!

投稿日:2025.05.22

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

和室・トイレリフォーム工事の熊本市中央区の家では

先ずは、設備工事からスタートです!!

トイレの便器を取り付けてもらいます・・・

排便管の接続部分には、入念に接着剤を付けて施工します。

そして、便器本体を取り付けて行きます・・・

その上に、水がたまる「ロータンク」を取り付け接続します。

取り付けるとこんな感じ・・・

一気に、トイレになります・・・

タオル掛け・ペーパーホルダー・リモコンを取り付け

試運転もOK!!

そして、次は電気屋さんとバトンタッチ!!

スイッチやコンセント、照明器具を取り付けて頂きます。

やっぱり照明器具に明かりがともると、綺麗ですね・・・?

寝室となる和室からと廊下からも出入りが出来るトイレ・・・

将来介護を考えた、素晴らしい心遣いですね・・・?

長い間お世話になりありがとうございました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

食べる事が一番の楽しみ!!

投稿日:2025.05.21

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

定期的に食べたくなるあの味・・・

そう!!タカラ食堂のあの味!!

最近は、浮気せず「チキンカツ定食」一択!!

チキンカツでは、ここ以上のものに出会ったことがありません!!

そして、一緒にお邪魔した業者さんは「カツカレー」!!

美味しそうでしたが、業者さんいわく「ルー」が足りないそうです。

タカラ食堂さん、出来ればもう少しルーを多めでお願い致します!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。