スタッフブログ

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所。最終仕上げ工事。

投稿日:2023.12.02

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

鉄部の外壁・軒天の錆止め塗装が終わり、

外壁の玉付けが行われました。

玉付けとは、のぺっとした平らな金属サイディングの上に

エンボス調の凹凸をデザイン的につける塗装の事です。

そうすると、ちょっと高級感が増します。

そして外壁塗装の1回目が行われました。

そして、屋根も2回目の仕上げ塗装が完了・・・

綺麗に仕上がりました・・・

夕暮れ時まで、しっかり頑張って塗装してくれました。

さあ、いよいよ終盤に差し掛かりました・・・

最後まで、シッカリと頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

土台敷き込み。新築工事の阿蘇の家・・・

投稿日:2023.12.01

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、土台敷き込みが始まりました。

基礎に墨だしという、基準線を引いて土台を敷き込んでいきます。

まずは、土台に基礎と連結するアンカーボルトの位置に穴を開けます。

土台を並べて、穴を開けていきます・・・

そして、基礎パッキンを敷き込んでいきます。

基礎パッキンには、2つの種類があります。

手前の方が風を通さない「気密パッキン」で上の方が換気が出来る基礎パッキン。

気密パッキンは、浴室や玄関など風を入れたくない場所に使い

換気が出来る基礎パッキンは、床下にお風を入れたい場所で使います。

土台を敷き込んだら、大引きに鋼製束を取り付けていきます。

大引きを取り付けたら、床断熱材を敷き込み構造用合板を敷き込みます。

床断熱も、構造用合板もプレカットで切断してくるので順番通りに並べます。

最後に、養生の為構造用合板の上に防水シートを貼ります。

養生なので、フロアを貼る時には剥ぎ取るのですが

物凄く高い養生シート。

1本15,000円×3本=45,000円(税込み約50,000円)!?

ビックリします!!

そして、その上に念の為厚手のブルーシートを貼ります。

それにしても、養生材は高い!!

この10m角のブルーシートも、1枚20,000円近くします。

まあ、大切なお客様のお宅を守るための養生シート・・・

しっかり養生して、大切に使わせて頂きます・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

折半屋根の裏側の軒裏天井の錆止め処理・・・

投稿日:2023.11.30

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根外壁塗装リフォームの嘉島町の事業所では

折半屋根の裏側の軒裏天井部分の下地処理が行われました。

「ペフ」と呼ばれる折半屋根の裏側に貼ってある「断熱材」が

劣化で剥がれている部分があり、全体的に剥ぎ取り塗装する事に・・・

鉄骨のH鋼梁の錆も落として錆止め塗装を一緒に行います。

少しずつ、綺麗になっていきます・・・

ただ、根気のいる作業です・・・

面積も広いし、同じことの繰り返しですが

いつまでたっても終わらない・・・

そんな感じを覚えます。

しかし、必ず終わりはやってきます。

少しずつですが、丁寧に作業して頂く職人さんに感謝です。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

高圧洗浄。屋根・外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家。

投稿日:2023.11.29

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

足場組が完了し、高圧洗浄が行われました。

少し天気が微妙な時が、洗浄には向きます。

それは、天気が悪いと近所の方々が洗濯物を干されなく

迷惑が掛かりにくいからです・・・

それでも、一応メッシュシートの内側にブルーシートを貼り

極力、近隣に水しぶきが掛からないように注意して洗浄します。

屋根から洗浄をはじめ、サッシ窓、網戸、雨戸、ベランダ・・・

上から順番に洗浄していきます。

知らず知らず、結構屋根もベランダも、外壁も汚れています。

そして、今回は倉庫もシッカリと洗浄します。

しばらく乾燥期間を置いて、養生作業に入ります・・・

次回もお楽しみに・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

構造材の搬入。新築工事の阿蘇の家・・・

投稿日:2023.11.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、構造材の木材が搬入されました。

予定していた上棟日に、大工さんの仲間の棟上げが重なり

日程変更になった為まだ土台敷き込みもまだですが、

敷地が広くて助かりました。

次々と積み下ろしされる構造材・・・

家1件建てるのに、こんなにも材料が必要なんですね・・・?

上棟の日まで、シッカリと保管します。

シッカリとシートをかぶせて、整理して使う順番に並べます。

こんな感じに、保管されます・・・

次は、土台敷き込みです。

シッカリ天候もチェックしながら段取りします。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

屋根・外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家。

投稿日:2023.11.27

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

塗装工事を前に、足場が組み立てられました。

それと同時に、仮設トイレも搬入設置されました。

分譲住宅地内のお宅は、お隣りとの境界もギリギリ1m程・・・

少しずつ組み上がっていきます・・・

最後にネットを貼ったら終了・・・

さあ、次は高圧洗浄が始まります。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

定期的に食べたくなるお店・・・

投稿日:2023.11.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

定期的に食べたくなるお店。

そう!!東山さんの牛タンです!!

完全に、中毒になっています・・・

わざわざ、このためだけに天神に行く事があります。

いつのころからか?中毒です・・・

最近のお気に入りは、まず「ネギ味噌キュウリ」をお願いします。

そして、私は「牛タン三昧」の単品・・・

そして、相方さんは「東山定食」で、ご飯大盛にして

私がご飯を半分頂きます・・・

その量で、丁度良い量だと気付きました。

普通盛り2杯では多過ぎて、普通盛り1杯では足りない。

良か塩梅を見つけました・・・

また、すぐにでも行きたいです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所。折半屋根の仕上げ塗り

投稿日:2023.11.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の仕上げ塗り2回目が行われました・・・

少しずつ綺麗になっていく折半屋根・・・

そして、印象的には1回目より少し色が明るく見える・・・

塗膜の「テカリ」が、2回目を塗ると変わります・・・

とても明るく、綺麗に仕上がって参りました。

さあ、次はいよいよ外壁の仕上げに入っていきます!!

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

新築工事の阿蘇の家。土台関係搬入・・・

投稿日:2023.11.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、基礎工事が終わり

土台敷き込みの準備に入りました・・・

まずは、その土台の搬入が行われました。

平屋建ての今回のお宅は、なかなかの広さ・・・

必要な材料も、なかなかあります・・・

土台を敷き込むとなると、土台だけではなく大引きも・・・

床の断熱材も、必要となります・・・

敷地が広いので、色々な場所に使い勝手良く

配置することが出来助かります。

ここに、今度は構造材関係も運ばれてきます。

シッカリ計画して、使い勝手の良い材料の配置にしていきます。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

屋外で出来立て熱々を食べる!!

投稿日:2023.11.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

久しぶりに、薪ストーブキッチンがしたくなり

急遽準備を始めました・・・

今回の目的はこれ!!

ドラックコスモスで見つけた「美味すぎる春巻き」・・・

「美味すぎる春巻き」って書いてあると、買いたくなります。

でも、今回は薪ストーブではなく「カセットガスコンロ」での調理。

どうせするなら・・・?と、

相方さんがオクラの豚肉巻きも作ってくれました。

どちらも、熱々出来立てを屋外で食べると美味い!!

そして、勿論肉も焼きましたよ!!

最近買ったお気に入りに鉄板で、薄切りの好き焼肉を

野菜と一緒にすき焼きのたれで炒めて

玉子を絡めていてめて、頂きます!!

最高です!!

是非、寒い日に屋外でお試しください。

美味しさが倍増しますよ!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。