スタッフブログ

いよいよオープン「西岡台の家」

投稿日:2014.06.01

おはようございます。

今日も、良い天気に恵まれそうです・・・

以前、毎日の様に更新しておりました

「西岡台の家」が、本日オープンします!!

オープン・・・!?

そうです!!「西岡台の家」とは、有料老人ホームだったのです!!

なかなかの評判の、老人ホーム・・・

平屋建ての、落ち着いた雰囲気の「老人ホーム」・・・

この時期最高の気候に、オープンされます!!

そこで、オープン前に「魂のこもった看板」を

取付けに、行って参りました・・・

その名も、有料老人ホーム「愛敬 西岡台」

素晴らしいネーミング・・・

地元の方のみならず、広い範囲で知られている

西岡神社・宇土城跡地に隣接している立地・・・

きっと、地元の方達に「愛される場所」に、なるでしょう・・・

オープンが、楽しみです!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

「人吉の家」物件調査・・・

投稿日:2014.05.31

おはようございます!!

今日も良い天気・・・

何か、良い事が起こりそうです!!

昨日は、人吉まで物件調査に行って参りました。

築23年の家・・・

とても高級感があり、お金が掛かっています・・・

間取り的にも、構造的にも素晴らしい建物・・・

しかし、23年も年月が経てば、少々は痛みや劣化が出て来ます!!

今回は、少し改善する場所がありそう・・・

でも、壁紙などはとても良い物を使ってあります!!

出来るだけ安価で、綺麗に仕上がる様に

提案させて頂きたいと、思います・・・。

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

またまた、今金食道へ・・・!?

投稿日:2014.05.30

おはようございます。

今日も天気は良さそうだし、

精一杯頑張ろうと、思います・・・。

ところで、最近ハマっているお店はココ・・・

平日だったその日も、結構多く

かなりの待ち時間・・・

でも、その待ったかいがあり、このランチ・・・

美味そうでしょう!!

で、こんな笑顔に・・・

ペロッと、美味しくいただきました!!

また、行きたいです!!

でも、ホルモンがメニューから無くなっていたのは残念・・・

まあ、しょうがないか・・・?

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

子供部屋の、作り方・・・

投稿日:2014.05.29

おはようございます!!

汗をかく毎日に、何で体重はそのままなんでしょう??

「夏痩せ」してみたい・・・?

ところで、家の新築やリフォームで

結構後々にまたリフォームしなければいけない場所が

「子供部屋」です・・・

子供さんが小さい間は、広々とワンルームで使っていて

年頃になって、部屋を分けるケースが多いのですが

最近では、こんな活用法もあります・・・

それが、多目的ホールを「子供部屋」で利用する事!

そして、「縦の空間」を利用する事・・・

ロフト感覚の家具やベットを利用される場合もありますし・・・

構造的に、屋根裏の空間を利用する場合もあります・・・

どちらにしても、「子供部屋は結構重要な空間」

ないがしろにせず、真剣に考えて計画しましょう!!

5年後・10年後のリフォームが簡単で

安価で出来る様に、作戦を練っておきましょう!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

リフォーム熊本市「小島の家③」

投稿日:2014.05.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になりそうです!!

熊本市「小島の家③」のリフォーム工事が、始まりました。

今回は、子供部屋のリフォーム・・・

まずは、いつものように「養生ビニール」で、養生作業から・・・

そして、基準を出して上部分と、下部分を固定します!

そう!!子供さんの成長に合わせて

仕切りを作れる様に、以前リフォームをしておりました。

そこで、その時期が来たのです!!

間仕切り壁を、作って行きます!!

子供さん達にも、プライバシーが存在して来る時期・・・

全く塞いでしまうと、エアコンが効かなくなったりするのを

回避する為、空気穴を加工して頂きます・・・

そして、何やら三角がいっぱい・・・???

そうです!!棚が付きました!!

そして、壁と床の見切りも取付けられました・・・

後日、クロス(壁紙)を貼ってもらったら完成!!

お子さん達の、喜ぶ顔が見てみたい!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

リフォーム熊本市「帯山の家」12日目

投稿日:2014.05.27

おはようございます!

また今日も、素晴らしい一日になりそうです!!

「帯山の家」では、オフィス部分を引渡し

昨日は、旧オフィス部分の床の補強工事をしました・・・

実は、一部「白蟻」の被害を受けていました・・・

そこで、その部分をカット・・・

予定通り、白蟻にやられていました・・・

そこで、新たに補強を行います・・・

そして、こっち側も・・・

そして、新たに床のフローリングを重ね貼りして行きます・・・

貼り出すと早いフローリングの施工・・・

キッチリと、エアコンなどにも「養生ビニール」で

ホコリ等が侵入しない様にして、施工します!!

フローリングの下には、キッチリと接着剤のボンドを付け

完璧に張って行きます!!

完璧です!!

これで、「帯山の家」も完成!!

12日間の工事でした・・・

M様、大変御世話になりまして、ありがとうございました・・・

これからが、メンテナンスでのお付き合いが始まります!!

今後とも、宜しくお願い致します・・・

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

そろそろ、出番です!!

投稿日:2014.05.26

おはようございます!!

こう、雨ばっかり降ると

植物には最高でしょうが、雑草も物凄い成長ぶり・・・

そろそろ出番が、参った様です!!

そうです!!コレ・・・

草刈り機です!!

昨年買ってから、雑草もいっちょん怖くありません・・・

燃料もバッチリ!!

細かい所は、ラインテープで刈り込みます!!

ラインテープの予備も、購入済み・・・

さあ、後はいつ時間が取れるかです!?

頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

そろそろ、車を乗り換えようかと・・・

投稿日:2014.05.25

おはようございます。

今日も、暑くなりそうですね・・・?

最近、子供の部活の送迎などで車を出す機会が

多くなって参りました・・・

今までは、子供も小さく車もそんなに

不自由はしていなかったのですが・・・

最近は、高校生の長男のハンドボールの送迎や・・・

中学3年生の次男のバスケットボールの、送迎とか・・・

長女のバスケットボールの送迎にも・・・

体が大きくなってきたので、子供3人乗せるにもやっと・・・?

長年お世話になった、「クラウン」でもやっと・・・

ましてや、軽自動車の「ムーヴ」では厳しい状況になりました。

そして、たまに長男が自転車を乗せて運ぶ時に使う

軽トラックの「キャリーちゃん」だと、私の時間が遅くなる一方・・・

そこで、大きくなった子供達を送迎する時や・・・

自転車を乗せる時にも活躍出来る車と言えば・・・?

そう!!ワンボックスカーです!!

ナビが壊れている「クラウン君」と違い・・・

ナビも、地デジ対応のフルセグTVも、DVDプレーヤーも

付いてる様子・・・

勿論、後には「ちゃりんこ」も乗せられそうです!!

そして、両側スライドドア・・・

こうなると、すぐにでも欲しくなって来ました!!

今月中に、納車できるのでしょうか・・・?

また、進捗は報告させて頂きます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

リフォーム熊本市「帯山の家」11日目

投稿日:2014.05.24

おはようございます!

清々しい朝です・・・

今日も、いっちょガマダシますか!?

「帯山の家」では、部分的引渡しをしました・・・

今回は、和室と台所を一部屋に模様替えして

広いワンフロアの事務所に、リフォームです!!

解体中の以前の姿は、こちら・・・

それが、こんなに・・・

物凄い変身ぶりでしょう・・・?

オーナー様にも、喜んで頂いている様です!!

これで、仕事の効率も上がれば、願ったり・叶ったりです!!

まだ旧事務所の部屋の工事が、月曜日から始まります。

シッカリと気合を入れて、丁寧に仕上げて参ります。

進捗は、またご報告させて頂きます・・・

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

熊本市リフォーム「帯山の家」10日目

投稿日:2014.05.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい天気に恵まれそうです・・・

張り切って参りましょう!!

「帯山の家」では、クロス工事に入りました・・・

一昨日に引き続き、2回目の「パテ打ち」からスタート・・・

その頃、大工さんは床下収納庫の蓋を作成中!!

そして、クロス屋さんはパテを乾かして、ペーパーで

こすりながら、下地を調整して行きます・・・

クロスは、まずは天井から貼り始めます・・・

色んな道具を使い分けながら・・・

器用に、丁寧に、綺麗に仕上げていきます!!

切れるカッターでカットし・・・

ヘラで「さーっ」と伸ばして・・・

ローラーでならして行きます・・・

見ていると、面白い様な手際・・・

でも実際やってみると、そう簡単には行きません・・・

そして、仕上げの段階では照明を付けて、凹凸を確認しながら・・・

丁寧に仕上げていきます!!

クロス工事は、今日の午前中までで完了!!

一方、大工さんは、使わなくなったお風呂を納戸にする為

段差を無くし、床を作って行きます・・・

洗面脱室からの出入りをし易い様に、床組を作ります・・・

浴槽も綺麗に包み込み、階段状に仕上げていきます・・・

何度も切り合わせて、カットして・・・

しっかりと接着剤を付けながら、固定します!!

そして、給湯室の床の補強も行いました・・・

今日で一部分の、お引渡し・・・

丁寧に、仕上ていきます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

「薪ストーブ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。