スタッフブログ

一休本舗でランチ頂けます!!

投稿日:2025.07.10

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

皆さんご存じの方も多いかと思いますが

一休本舗では、ランチが出来ます!!

もう、随分しばらくぶりだったのでお邪魔してみる事に・・・

京風たこ焼きなどが熱々で頂けます・・・

そしてセットはグラタンも付いてきます・・・

豆乳餅グラタンや、いきなり団子汁なんかもあります。

やきもちなんかも・・・

私は、甘いものが食べたいのにたこ焼きも食べたい!!

そんなわがままな私にも、色々とメニューは豊富で悩みます・・・

この時期、かき氷も美味しそうでしたが・・・

京風たこ焼きグラタンセットにしました・・・

美味しゅうございました・・・

今度は、ぜんざい食べたい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

小屋裏収納リフォーム工事。築80年熊本市西区の家・・・

投稿日:2025.07.09

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

小屋裏収納リフォーム工事の熊本市西区の家では

築80年程になる古民家で、中二階がある間取りなのですが

上り下りが簡単に出来ないか?とのご相談がありました。

早速、現場を確認にお邪魔すると・・・

屋根裏に出入りするには、梯子を掛ける必要が有り

以前は、梯子を掛け荷物の出し入れをされておられたのですが

体力的にも、難しい状況になり、簡単に出来ないかとのご相談です。

そこで、和室の天井に折り畳み式のハシゴ「スライドタラップ」を

取り付ける計画となりました・・・

こんな感じに梯子が下りてきて・・・

たたんで収納できる梯子を取り付ける計画・・・

出来るだけ、動作の負担が掛からないように

施工したいと計画中です・・・

そして、小屋裏にも照明器具が取り付けられる様にしたい。

そして、将来を見据えて「電気自動車」の充電が出来る

コンセントも付けたい!!

との事で、こちらも準備中・・・

施工風景は、次回お楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

何で、単独店舗で出さないのだろう・・・???

投稿日:2025.07.08

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、前々から気になっていたお店にお邪魔しました!!

熊本駅内にある「天外天」さん・・・

平日にお邪魔しましたが、なかなかの行列・・・

少し待って、席に通されました・・・

スタッフTシャツも、むしゃんよか!!

紅ショウガに、ニンニク醤油漬け・・・

先ずはそのまま頂きます!!

この魔法の粉がヤバい!!

餃子も一緒にお願いしました!!

一緒に行った業者さんは、煮卵好き・・・

そして、替え玉まで・・・

なかなか美味しかったです!!

何で、単独店舗で出さないのだろう・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

焼酎蔵で作ったウヰスキー・・・

投稿日:2025.07.07

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、ちょっと寄ってみた道の駅!!

久留米の道の駅だったのですが、お土産が勢ぞろい・・・

ここに来ると、一度に沢山のお土産が購入できます!!

やっぱりラーメンは鉄板ですかね・・・???

と、そこへちょっと変わったものが・・・?

焼酎蔵で作られたウヰスキー・・・

早速購入して、頂きました・・・

金額はまあまあ高い・・・

お味は、そこそこ・・・ちょっと焼酎感がありました。

また、ゆっくり飲みたいと思います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

年に1回しかこの時期は来ない・・・

投稿日:2025.07.06

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

毎年恒例となってきた「キチココ」さんのどら焼き購入!!

目的は「いちごのどら焼き」・・・

この時期しか販売されないレア商品です!!

また、来年お邪魔します・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

子供部屋リフォーム工事。内装工事編。築10年宇城市松橋町の家。

投稿日:2025.07.05

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

子供部屋リフォーム工事の築10年宇城市松橋町の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんとバトンタッチ。

先ずは、既存のクロスを剥ぎ取って行きます。

そして、ボードの継ぎ目や固定ビスの頭の段差などを調整する

パテ処理を行っていきます・・・

先ずは、ボードの継ぎ目からパテ処理を行います・・・

そして、ビス頭のパテ処理も行います・・・

このパテ処理が仕上がりを変える重要な作業になります。

そして、このパテ処理は乾燥させながら2回パテ打ちを行います。

パテが乾燥したら、いよいよクロスを貼っていきます・・・

クロスを貼っていく作業は、パテ処理に比べるとスムーズ・・・

あっと言う間に、仕上がりました!!

これで、完成!!

子供の成長に合わせて、リフォームしていく・・・

そして、また子供が大きくなったときリフォームしていく・・・

大切に、計画的にリフォームすれば、家も愛着がわいてきますね?

この間仕切壁リフォーム工事は、大工さんが午前中に作業を終え

からクロス屋さんが午後から作業してくれ1日で完成しました。

工事をお考えの方々の参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

鹿児島の曽木の滝にお邪魔しました!!花むしろでランチ・・・

投稿日:2025.07.04

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、娘たちに教えてもらった「滝」に行ってきました。

鹿児島県にある、曽木の滝・・・

何か、独特な建物・・・

滝というよりも、川・・・???

と思ったら、少し滝がありました・・・

こういう時、必ず私は声を掛けられ写真を撮らされます・・・

自分達は恥ずかしいので「自撮り」ですが・・・???

その曽木の滝近くの食堂へ・・・

蕎麦が美味しそうだったので、こちらに入店・・・

他にも、色々と美味しそうなメニューが・・・

ゴールデンウィーク中だったので、お客さんが多く

待てど暮らせど、料理は出て来ません・・・

やっと出てきました!!忙しい時に来てすいません・・・

で私は、カツとじ定食にしました・・・

あまりにもお腹が減っていて、もだえて食べたら

口の中を火傷し、上あごの皮がむけました・・・

でも、美味しかったですよ!!

帰りに、野原が火事になっていて消防車に出くわしました!!

今度また、ゆっくりと出掛けたいと思います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

これと言って話題はないが、同級生って面白い!!

投稿日:2025.07.03

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

随分前の話ですが、高校の同級生と食事に行ってきました。

前々から気になっていたお店・・・

BAR BON BON  DOさん・・・

美味しいものばかりでした・・・

そして、ワインも色々と選べます・・・

先ずは、白から頂きます・・・

ワインには、ポテトは外せません・・・

何かお洒落なバケット・・・

枝豆も、なかなかワインに合います・・・

そして、赤に変更・・・

なんかまたお洒落な貝が、運ばれてきました。

この日は、同級生5人でお邪魔しました・・・

誰も、焼酎!!とかわがまま言わずに、ワインを飲んでました。

私は、ワインが色々と飲めて嬉しかった!!

途中でまた白に合いそうな料理を頼み・・・

また、白に戻ると言う荒業に出ました・・・

まあ、何も話題は在りませんが一緒に飲むだけで楽しい!!

それが同級生なんでしょうか・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

屋外で天ぷらに、土鍋炊きご飯最高!!

投稿日:2025.07.02

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

随分前の話ですが・・・

5月のゴールデンウィークに家族でバーベキューをしました。

まだ「真牡蠣」が売ってありました・・・

ビールや飲み物は屋外でも、グラスで飲みたい派です・・・

邪道なことは分かっておりますが、牡蠣には醤油・マヨ・一味が好きです。

今回は、以前何かの景品で頂いた「エビの味噌漬け」も焼きます。

香ばしく焼け、なかなか美味しかった!!

そして、自家製たれにつけおきした「焼き鳥」も・・・

そして、最近の我が家の流行は「ごぼうとオクラと椎茸」のかき揚げ!!

これも、揚げたては最高に美味い!!

これも、醤油マヨネーズ一味で頂きます!!

そしてこの日、キスも天ぷらにしました!!

何でも、屋外で出来立てのものは美味しい!!

焼鳥も、上手に焼けました!!

そして、私的メインディッシュはコレ・・・

カワハギの刺身に・・・

アスパラの豚肉巻きに・・・

ネギの豚肉巻き・・・

そして、土鍋炊きご飯!!

そういえば、牛タン焼とカルビ焼の写真忘れました・・・

次回は、ちゃんと写真忘れないようにしたいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

子供部屋間仕切り壁リフォーム工事。築10年宇城市松橋町の家・・・

投稿日:2025.07.01

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

子供部屋リフォーム工事の築10年の

宇城市松橋町の家では、いよいよ大工さんの工事が始まります。

先ずは、養生作業からスタートです。

部屋を2つに分ける間仕切壁工事・・・

養生が終わり、大工さんが専用の機械で水平垂直の基準線を出します。

基準線を付けたら、壁の下地補強を行っていきます。

先ずは床に下地補強材を取り付けて行きます。

シッカリと固定していきます・・・

そして、次は天井部分に下地補強を行います。

そして、壁となる部分に間柱(細い柱)を立てていきます。

少しずつ、形が見えて参りました・・・

そして、壁のボード下地の補強を取り付けて行きます。

この板は「板胴縁」と言い、ボードを固定する下地板になります。

下から30cmピッチで取付固定していきます。

こんな感じで、ボードを固定していきます・・・

こうして、壁の下地工事が行われていきます。

細かい事ですが、ボードとボードの繋ぎ目にも注目!!

先程の横に取り付けて固定していた板を短く切り

ボードの継ぎ目となる部分に、縦方向に下地補強します。

これで大工さんの工事は終了!!

次は、内装クロス屋さんにバトンタッチです!!

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。