スタッフブログ
加算支援金は、仮設住宅に入ったらもらえないの?
投稿日:2016.06.06
おはようございます。
今日からまた、新しい週が始まります。
一歩でも前に進める様な、行動をとりましょう!!
色々と、市町村から文章が出されております。
でも、これはあくまでも若い人向けの処理の仕方・・・
私の親世代には、解からないやり方。
コレをサポートしてくれる人が必要となる。
そして、別の場所に避難しておられる方には
解からない事・・・
そして、文章が解かり難い・・・
例えば、加算支援金は「仮設住宅」による入居は対象となりません。
と記載してあります。
これは、仮設住宅に入った人には
加算支援金がもらえないと言う事・・・?
詳しく、市町村に確認する必要があります。
解かり次第、またご報告させて頂きます。
私の宝物の、ひとつ・・・
投稿日:2016.06.05
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張りましょう!!
私には、大事な宝物がいくつかあります。
その中の1つがコレ・・・
そう!発電機です・・・
地震があり、電気が繋がっていない実家に持っていったところ
ちょっと調子が悪くなってしまいました。
そこで、前に譲ってもらった先輩に相談すると・・・
プラグが汚れているので、取り換えて見ては・・・?
と、教えてもらったので
すぐにプラグを購入して参りました。
プラグとは、こんな物・・・
確かに、新しい物に比べると
こんなに汚れておりました。
ココの部分が、大事な所・・・
新しい物とは、全然違いますね・・・?
その後、発電機を動かしてみると・・・
バリバリ、調子が良くなりました!!
大事に使わせて頂きます・・・
地震による被害は、こんな所まで・・・
投稿日:2016.06.04
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張って参りましょう!!
先日お邪魔したお宅では、
家にはさほど被害は少なかったのですが
こんな所に、被害が出ておりました。
そう!!小屋と家の間の繋ぎ屋根部分・・・
波板の繋ぎ目が、全部外れていました。
風が吹く度、パタパタと浮き上がったり下がったり・・・
それに、その屋根を支える角材もはずれ掛かっております。
それに、樋もはずれおりました・・・
バタバタしない様にと、とりあえず板を置いてありましたが
シッカリと固定したいとの事で
全部を張り替える事に、なりました。
梅雨が来る前に、張り替えなければ・・・?
段取りを、急ぎます!
やっと、事務所が元通りに・・・?
投稿日:2016.06.03
おはようございます。
昨日も、物凄い暑さでしたね・・・?
まさに、夏のような暑さ・・・
日中は、動き方を考えなければ。
先日、震災の影響で殺風景だった事務所を
やっとディスプレイ出来ました。
やはり、何も置かないと殺風景・・・
少しだけ、物を置くと事務所らしくなります。
まだまだ、元通りとまではいきませんが
少しでも、華やかな雰囲気になる様に
ディスプレイしたいと思います。
後は、観葉植物の鉢をどうにかしなければなりません・・・
震災で、割れてしまっているので
応急処置のまま、水をやっているので
早目に、復旧してやろうと思います。
復興に向け、頑張ります!!
仮住まいへの引越しのお手伝いに・・・
投稿日:2016.06.02
おはようございます。
今日は、晴れてくれるのでしょうか・・・?
先日、仮の仮設住宅に引っ越しをしていると
「イタガキ」のお二人が、ボランティアに来てくれました。
如何だったでしょうか?
この日も暑く、汗が噴き出ていて
あまり上手く話せませんでしたが
熊本震災の被災地の現況がコレです。
復興に向け、頑張ります!!
明るいのは、良かったが・・・!?
投稿日:2016.06.01
おはようございます。
今日も、暑そうですね・・・?
気合を入れて、頑張ります!!
仮の仮設住宅の室温が、猛暑で40℃超え・・・
エアコンは付けたものの、太陽熱には勝てません。
そこで、日陰になる様に天井を作りました。
少し室内は暗くなりましたが、日差しは遮れます。
これで、室温が下がってくれればいいのですが・・・?
仮の仮設住宅、完成!!
投稿日:2016.05.31
おはようございます。
昨日も、暑かったですね・・・?
でも、やっぱり雨より晴れの方がいいですね・・・
仮の仮設住宅が、完成しました。
5月18日(水)から始めて、間に他の現場に行かせてもらい
3日間休ませて頂きました。
実労10日間の作業。
昨日は、私では出来ない「エアコン」の取付工事でした。
エアコンも、何とか被災した建物から取り出され
取付ける事が出来ました。
そして、ついに完成!!
これで、何とか暑さにも耐えられそうです。
そして、屋根部分も「水替えし」の曲げが出来ました。
バーナーで炙って、曲げます。
片勾配の為、水上は曲げとかないと雨が侵入します。
そして、残っていた外壁張りもなんとか完成・・・
物凄い数の板と、ビス(ねじ)を使いました。
これで、西日は防げるようになりました。
一応一段落しましたので、次はボチボチ時間が開いた時に
残りを仕上ようと思います・・・
そんな時間は、多分ないでしょうけど・・・???
復興に向け、頑張ります。
今年のプロ野球は、大波乱!?
投稿日:2016.05.30
おはようございます。
昨日は、よく降りましたね・・・?
今日は、何とか晴れて欲しいです。
今年は、プロ野球が荒れています。
昨年優勝のヤクルトも・・・
ジャイアンツも・・・
5位と6位・・・
どうなっているのでしょうか・・・?
もうすぐ交流戦が始まります。
パリーグは、相変わらず・・・
ソフトバンクの、安定した一人勝ち・・・
セリーグのチームには
交流戦で、息を吹き返して欲しい物です・・・
システムバス、もう少しで危なかった・・・
投稿日:2016.05.29
おはようございます。
今日も、雨が気になります・・・
先日お邪魔した、お宅でのご相談。
システムバスの脚部分が、ずれておりました・・・
土間のコンクリート部分が、白く綺麗になっています。
今回の地震で、束石が動いた様子・・・
危ない所で、ギリギリ脚が乗っておりました。
そして、配管を固定してあった金具もはずれております。
それにしても、ギリギリ・・・
床や浴槽が落ちなくて良かったですね・・・?
早目に、補修段取りをしなければ・・・
たまに、食べたくなる「懐かしい味」・・・
投稿日:2016.05.28
おはようございます。
天候が、あまり崩れない事を願います。
先日、久しぶりに購入しました。
昔懐かしい「レモンケーキ」・・・
子供のころは、1個5~60円ぐらいだったと思います。
今回は、菊池にあるコッコファームさんで購入・・・
今では、1個130円くらいしますね・・・?
食べた後、上顎に(うわあご)にまとわりつく感じが
何とも言えない、懐かしさを覚えます・・・
また、食べたいなぁ~・・・?