スタッフブログ
母親の一周忌、晴れて助かった・・・
投稿日:2018.06.25
おはようございます。
昨日は、晴れてくれて助かりました・・・
昨日は、昨年亡くなった母親の一周忌でした。
暑すぎるぐらい天候がよく、助かりました・・・
そして、食事会・・・
食べきれないほどの御馳走・・・
石焼で焼いて頂きました・・・
長い様で、早い一周忌。
これから、強く生きていきます・・・
嬉しい父の日・・・
投稿日:2018.06.24
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
1週間前の事・・・
父の日には、何もないだろうと
自分で、自分にご褒美を購入しました。
太るのは覚悟の「美貴もなか」に・・・
亀萬の「にごり原酒」と「純米酒」・・・
夕食時に、美味しくいただいていると・・・?
帰りざまに長男からのプレゼント・・・
やっぱり嬉しいものですね・・・?
大切に使わせて頂きます。ありがとう・・・
水俣と言えば・・・?美貴もなか・・・
投稿日:2018.06.23
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
水俣シリーズ第2弾・・・
今回は、甘い物シリーズです。
水俣と言えば、有名なこのお店・・・
包み紙で、解かられる方はツーです・・・
そう!!柳屋本舗の「美貴もなか」です・・・
ずっしりと重たい・・・
しかし、口の中ではトロッと溶けてなくなります・・・
何個でも行けそうです。
濃いお茶と一緒に頂きます!!
水俣シリーズ第3段・・・自分へのご褒美にいかがですか?
投稿日:2018.06.22
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります!!
水俣シリーズ第3段・・・
水俣と言えば、忘れてはなりません!!
亀萬酒造・・・
新酒のスギの葉が、綺麗に・・・
そこで、贅沢な2本セットを購入・・・
包み紙も、なかなか面白い・・・
そこで、にごり原酒と、伝統の純米酒を購入・・・
あまりの美味しさに、ビックリしました!!
高額なお酒ですが、自分へのご褒美に如何でしょうか・・・?
水俣まで、貝汁定食を求めて・・・
投稿日:2018.06.21
おはようございます。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
先日、久しぶりに水俣まで出掛けました・・・
今回の目的地はココ!!
貝汁で有名な「南里」さん・・・
私は迷わず、焼きサバ貝汁定食・・・
相方は、いつもの「漁師しらす丼」です・・・
毎回、食べ方3カ条通りに食べているみたいです・・・
また、食べに行きたい!!
父親の37回忌に、去年亡くなった母親の誕生日・・・
投稿日:2018.06.20
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
昨日は、物凄い雨でしたね・・・?
今度は、水害などの被害が出ないことを願います。
昨日は、父親の37回忌でした・・・
生前好きだった昔風のお菓子と
母親の誕生日が、今日でしたので
これまた母親も、父親も生前好きだったケーキをお供えしえ来ました。
そして、もうすぐ母親の1周忌・・・
新しく建立したお墓の周りが、あまりにも草が生えていたので
草取りをする事に・・・
我が家の墓に行くまでの、通路や・・・
お隣さんのお墓の前も・・・
我が家のお墓の裏側部分も・・・
綺麗に、掃除して参りました・・・
前面や、廻りには砂利を敷いていただいていたので
ほとんど草も無く問題ありません・・・
早い物で、6月24日で母親の1周忌。
父・母・妹には、今まで堅苦しい思いをさせていたのかも知れません。
これでやっと、自分達の墓に入ってもらう事が出来ます。
ゆっくりと休んで頂きたいと思います・・・
雨水排水配管接続工事「熊本市西区の家」外だけリフォーム
投稿日:2018.06.19
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日「外だけリフォーム」のご相談があり
早速お邪魔して参りました・・・
今回は、雨水排水の放流先が無く
お庭に、大雨の時に溜まってしまうとの事で
雨水排水の配管を、接続する事になりました。
まずは、機械をトラックから降ろします・・・
そして、早速掘り始めます・・・
建物廻りから、排水する放流先が遠く配管が長くなる為
水下(みずしも)から、高さを計算して逆追い込みをして行きます。
放流先が、農業用排水の水路になっている為
万が一の逆流に備えて、オーバーフロー専用の桝を取付けます。
そして、配管の中に泥などが詰まっていた配管を撤去し
新しい配管に取替えて、新しい桝を取付けて行きます・・・
あちこちから来ている配管を、上手くまとめて桝に繋ぎ込んで行きます・・・
そして、逆追いしていた雨水配管の水上(みずかみ)部分の配管は
距離が長く、勾配が取れない為、基礎部分に
ステンレスバンドで、しっかり固定して行きます・・・
そして、こちら側でも一応お庭に雨水が浸透しやすい様に
雨水浸透式の専用桝を取付けて
粗めの砕石を敷き込んで参ります・・・
そして、配管を通した掘り返した地盤を、埋め戻して行きます・・・
これで完成!!
梅雨の雨がひどくなる前に終れてホッとしました・・・
M様、お待たせいたしました!!
今年の夏が、楽しみでならない・・・!?
投稿日:2018.06.18
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります!!
そろそろ、本気で釣りに行きたい・・・
そう、先輩に相談するとポイントを教えて頂きました。
そして、自分流で作る「仕掛け」・・・
イカ用のエギ(ルアー)を、改造・・・
ここに、ハリとエギを取付加工します・・・
色んな道具も、教えて頂きました・・・
後は、私が本気で時間を作るだけです・・・
今年の夏が、楽しみでならない!!
新しい現場の、物件調査・・・
投稿日:2018.06.17
おはようございます。
今日も一日精一杯頑張ります!!
先日、ご相談の電話が入り
現場調査にお邪魔して参りました・・・
ご相談の内容は、コレ・・・
築40年位の家によく使われていた、軒裏天井の化粧ベニヤ板・・・
どうしても、水分をベニヤが吸ってしまう為、必ずこうなります。
耐水性のある素材で改修提案を、させて頂きます。
出来るだけ、早い時期に出来る様に努めます・・・
またすぐにでも行きたい!!焼きそばが美味い!!
投稿日:2018.06.16
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日、大好物の「焼きそば」を食べに行って参りました。
お邪魔したのは、最近のマイブームの「想夫恋」さん・・・
まずは、お決まりの「ギョーザ」から・・・
そして私は、マヨネーズ焼きそばに・・・
相方は、玉子焼きそば・・・
焼けたソースの香りがたまりません・・・
また、すぐにでも行きたい・・・!?