施工実績 ― 安心リフォーム

雨水排水配管リフォーム「玉名市の家」U字溝の側溝を入れるより、効果的な配管工事

施工例ギャラリー

今回は、雨水排水配管リフォーム工事の実例紹介です。

外構リフォーム工事の一環ですが、今回の場合は

山の中腹に立つ立地の中で、山水が敷地に流れ込んで

しまうという事で、建物に影響があるのでは???

と心配なされておられました。

そこで、U字溝を取り付けるには距離が長すぎて

費用も膨大になってします・・・

と言う事で、集水桝を設置し水勾配で

排水する施工を選択し提案させて頂きました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

雨水排水配管リフォーム工事「玉名市の家」では

山水が敷地に侵入して、心配なされておりました。

丘の中腹に立つお宅では、山からの雨水で敷地に

雨水がたまり、家に影響するのでは???

と、心配なされておりました。

そこで自分たちで側溝を埋めて、溜まる水を

バケツでくみ取られておりました。

U字溝の側溝を造作するには距離が長すぎて金額が掛かりすぎる。

そこで、雨水排水配管工事を行うことになりました。

集水する桝を設置する穴を掘り、2か所集水桝を据え付けます。

その桝には、地面から水が桝に流れ込むように

3㎜の穴を、40か所×4面開けます・・・

そして、途中の配管にも上と下になる部分を避け

パイプからも水が流れ込むように穴を開けます。

桝と配管の開口部分は、ゴムパッキンで防水します。

そして、湧き出てくる水を何度かくみ出しながら

集水桝と配管を設置します・・・

この時、配管や集水桝の周りには泥が侵入しないように

5~13㎜の砕石を敷き込みます・・・

先程の集水桝の穴を3㎜にしたのは、砕石が穴につまらない様に

穴を開けたわけです・・・

配管と集水桝の勾配は100分の1の勾配を取りました。

レベルという高低差を測量する機械を使いミリ単位の仕事をします。

そして、水が侵入してきました・・・

コレが、集水桝に溜まり配管を通り排水されていきます。

そして、配管周りに5~13㎜の砕石を敷き込んでいきます。

運ばれてきた砕石は2tダンプに2台分・・・

大量に運ばれてきました・・・

まずは、建物の周りが低くなっているのを整地し・・・

砕石を敷き込んでいきます・・・

一日目の作業はこれで終了・・・

明日、砕石を前面に敷き込み整地していきます。

施工2日目・・・

雨水排水配管リフォーム工事「玉名市の家」では

配管作業が終了し、2日目は砕石の敷き込み作業・・・

大量に運ばれてきた砕石を、敷き込んでいきます。

まずは、配管周りにシッカリと敷き込み・・・

建物の周りに、敷き込んでいきます。

約10㎝の厚みで敷き込んでいきます。

集水桝の上には、雨水が上からも侵入できるように

穴開きの蓋を取り付けました・・・

そして、全体的に敷き込んだら砂利の粉を洗い流します。

そして、予備の砕石を家の隅っこに置いておきました。

万が一地盤が沈んで来たら、砕石を充填できるように・・・

全体的に砕石を敷き込み、湿気も上がってきにくくなりました。

あんなにあった砕石も、この通り・・・

スッキリと無くなりました。

もうこれで、雨が降っても大丈夫です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事「玉名市玉東町の家」IHクッキングヒーター取替

施工例ギャラリー

今回は、キッチンリフォーム工事の実例紹介です。

今回は、IHクッキングヒーターが故障し

使えなくなったため、取替させて頂く事となりました。

新しく取り付けられて約10年ちょっと・・・

やはり、電化製品には寿命があります。

概ね8~12年で、取替の時期が来ます。

特にキッチンなどは毎日使うところですから

スピーディーな対応が必要です!!

今回は、連絡を頂き3日目の取替の段取りとなりました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

キッチンリフォーム「玉名市玉東町の家」では

IHクッキングヒーターが電源が入らなくなり

取り換え交換することとなりました。

まずは、既存の故障したIHクッキングヒーターを取り外します。

そして、取り外した部分のお掃除・・・

専用の洗剤で、汚れを浮かしていきます。

そして、専用のヘラで汚れを取ります・・・

綺麗になりました!!

そして、新しいIHクッキングヒーターが据え付けられ

シッカリと、パネルを取り付けていきます。

これで、完成!!

魚焼きグリルも、バッチリ!!

新しいキッチンは気持ちい!!

取り換え工事は約30分で終了・・・

お待たせ致しました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」ドックラン目隠しフェンス工事

施工例ギャラリー

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

外構と言っても、今回は「ドックラン」の工事・・・

ワンちゃんが自由に駆け回れるように、広い空間で

遊べるような木製の目隠しフェンスのような感じで

リフォームさせて頂く事になりました。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それでは、どうぞ・・・

施工1日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家」では

木製のフェンスの取付のリフォーム工事です。

全部木製で施工すると、腐れたり白蟻の被害にあったりする為

アルミ製の柱を立て、腐らないように施工が行われます

まずは、柱を建てる為の穴掘り作業から開始です・・・

柱を立てる位置を決め、穴掘り作業・・・

1本1本手作業で、穴を掘ります。

そして、アルミ製の柱を採寸しカットしていきます。

こんな長い、柱材を寸法に合わせカット・・・

そして、高さを測る機械を据え付けて・・・

柱を立てていきます。

水平垂直を、1本1本丁寧に測り

コンクリートを流し込み・・・

柱を固定していきます・・・

シッカリと付き固めながらの作業・・・

こんな感じに、基礎を固めていきます・・・

そして、勝手口の門扉部分も柱を固定・・・

基準の柱を決め、糸を貼り施工していきます。

後は、コンクリートの固まるのを待って

上にコンクリートを増し打ちしていきます・・・

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

先日に引き続きアルミ製の柱を立てる為の穴掘りからスタート!!

地盤が固い為、斫り機を使いながらの作業・・・

そして、前回コンクリートを流し込んだ部分に

コンクリートを増し打ちして、固めていきます。

そして、基準となる建物際の柱を先に立て

中間の柱の穴を掘り、アルミの柱を立てコンクリートを流し込みます。

そして前回アルミの柱を立てた部分に、勝手口門扉を取り付け・・・

開閉もバッチリ・完璧です!!

後1日でアルミ工事の完成となります。

完成が楽しみです!!

施工3日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

アルミ工事の3日目・・・

先日までに建てたアルミの柱のコンクリートが

少しずつ固まって参りました。

今日は、もう1箇所の勝手口門扉の取付です。

丁寧に取り付けられていきます。

いい感じに取り付けられました。

そして、最終調整・・・

バッチリいい感じです!!

後2~3日コンクリートの固まるのを待ちます。

そして、木製のフェンスが取り付けられます。

完成が楽しみです!!

施工4日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

木製フェンスの材料が搬入されました。

ユニック車と言う、クレーンのようなものが付いたトラック・・・

狭い隙間を絶妙のテクニックで、荷下ろしして頂きました。

結構な量があります。

しかも、今回はKD材(乾燥材)をお願いしましたので

シッカリと、シートで養生しておきました。

さて、完成が楽しみです!!

施工5日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

いよいよ大工さんの工事が始まりました。

まずは、下地補強材を寸法通りにカットしていきます。

そして、下地補強材を固定していきます。

少しずつ、形になってきました・・・

細かい部分も、丁寧に作業して頂いております。

そして、フェンスとなる材料をカットし間配りしていきます。

カットするだけで午前中一杯掛かりました・・・

そして、貼り始めていきます。

いい感じになって参りました・・・

勝手口付近も、くぐり戸風にになりカッコイイ!!

素晴らしい出来栄え!!

ワンちゃんのドックラン・・・

ワンちゃん喜ぶかなぁ~・・・???

次は、塗装工事です!!

施工6日目・・・

ドックラン外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

大工さんの工事が終了し、次は塗装工事です・・・

今回は、キシラデコールと言う「防虫・防腐剤」が入った

塗料を使う為、入念に混ぜ合わせてもらっております。

そして、いよいよ塗装工事スタート!!

少しずつ丁寧に作業して頂いております。

なかなかいい感じになって参りました。

細かい部分も、こんな格好になりながらの作業・・・

狭くて細かい部分も、丁寧に・・・

1回目の塗装完了!!

そして、2回目の塗装開始!!

納得いくまで、シッカリ作業してくれます。

やはり、2回塗ると仕上がりが全然違います!!

う~ん!大満足!!

勝手口のくぐり戸風の部分も、いい感じです!!

裏側も、勿論2回塗りしましたので綺麗!!

さて、ワンちゃんが喜んでくれれば嬉しいのですが!!

裏口の勝手口も完璧!!

これでドックランの完成です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家5」シャワー付き水栓金具取り換え

施工例ギャラリー

今回は、キッチンリフォームの実例紹介です。

キッチンのシャワー付き水栓金具からの水漏れが発生し

床下へ水が漏水しておりました・・・

そこで、部品の交換を検討しましたが

水栓金具自体が取り付けられて10年以上経過しており

また、不具合が出やすい状況だったため

水栓金具ごと、取り替えることになりました。

水回りの金具関係は寿命が8~12年が平均寿命となっており

不具合が出やすい部分であり、定期的な点検が必要です。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家」では

キッチンのシャワー水栓金具からの水漏れが発覚し

急遽、水栓金具を取り替えることになりました。

配管のカバーを取り外しチェックしてみると・・・?

水栓金具の蛇腹部分から水漏れしておりました。

早速水栓金具を取り外していきます・・・

15~20年ほど経過すると、どうしても経年劣化してしまいます。

根元から、水栓金具を抜き取り・・・

新しいシャワー付き水栓金具に取り替えます。

急遽の水漏れ処理にもかかわらず、即対応してくれた設備屋さんに感謝。

新しいシャワー水栓金具は、以前の物よりスタイリッシュ!!

カチッと水栓で、使いやすくなりました!!

奥様に喜んで頂けると、嬉しいなあ~・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家3」換気扇取替工事

施工例ギャラリー

今回は、キッチンリフォーム工事の実例紹介です。

今回は、換気扇の調子が悪くなりガラガラと音がしたり

吸引力が悪くなったりという不具合が起こり

新しい換気扇へと取替をすることとなりました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

キッチンリフォーム「熊本市西区の家」」では

キッチンの換気扇の取替が行われました。

まずは、既存の換気扇を解体撤去を行います。

取り付けられている金具を取り外して行きます・・・

沢山のビス(ねじ)で固定してありました。

そして、やっと取り外せました・・・

そして、内部の換気扇本体を解体・・・

こんな感じで、取り外されました・・・

そして、新しい換気扇の取付・・・

外枠を先に取り付け・・・

換気扇のプロペラを取り付けていきます。

外から見るとこんな感じ・・・

外は、換気扇のフードカバーも取り替えます・・・

こんな、スチール製の換気扇カバー・・・

換気扇カバーを取り付けて、防水工事を行います。

シッカリと、たっぷりとコーキングで防水します。

外部はこれで完成!!

そして、内部は換気扇のカバーを取り付けます。

こんな感じです!!

以前の物より、吊戸棚と色がしっくりくるみたいです・・・

いい感じに仕上がりました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

床下白蟻予防工事「熊本市西区の家1」床下調査無料点検

施工例ギャラリー

今回は、床下白蟻予防工事の実例紹介です。

現在では、5年間の白蟻薬剤の保証がついている為

5年ごとの施工が一般的ですが、以前は10年の

保証期間がついておりました。

しかし、最近では建物の気密状態も向上し

室内で生活する人間や、ペットの生活に影響する場合があり

白蟻予防の薬剤を以前に比べ薄めて使用するようになりました。

そこで、白蟻の保証期間が半分の5年となり

施工金額も、おのずと半額になったわけです・・・

施工させて頂きましたお宅には、5年の保証期間が切れる前に

連絡させて頂き、床下調査をさせて頂くようにしております。

定期的な点検も、メンテナンスの一部です・・・

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

昨年の工事のご紹介ですが

熊本市西区の家では、床下白蟻予防工事が行われました。

床下収納庫から出入りさせて頂く為

まずは、養生作業からスタートです・・・

丁寧に、シートで養生していきます。

玄関ホール部分も、シッカリ養生します。

そして、いよいよ床下に潜り作業開始されます。

シッカリと、隅々まで薬剤を散布して

5年間の保証が付く工事を行います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事「熊本市南区の家」スロープ造作工事

施工例ギャラリー

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

道路より少し上がった宅地に建てられたお宅・・・

階段で3~4段上がり玄関に到達する形状で

将来の事を考え、スロープで出入り出来る様にとの

ご相談でした。

しかし、建物の周りには給水管や排水管などの

障害物も多く、思ったようにスロープが取れない現実・・・

そこで、最善を尽くす提案で、施工させて頂きました。

いつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

施工1日目・・・

先日からお邪魔しております、外構リフォームの

熊本市南区の家では、スロープ造作リフォーム工事が

行われました。

まずは、元々の形からご紹介・・・

こんな感じの、空間でした・・・

障害物は色々とあるものの、工夫次第では出来そうな雰囲気・・・

まずは、障害物を解体撤去していきます・・・

土の表面に、雑草防止の薄手の地盤を固める簡易セメントを解体し

出入り口となる部分のコンクリートブロックを解体・・・

すると、何やら色々出てくる・・・

配管は破れてるし、浄化槽らしきものや給水管に排水管・・・

浄化槽らしきものを解体し、配水管の破れているところを交換

こんなに破れたままにしておくなんて・・・

そして、スロープの勾配に合わせて泥を鋤取ります。

少しずつではありますが、形になって参りました・・・

1日目はこんな感じ・・・

また次回をお楽しみに!!

施工2日目・・・

先日から引き続きお邪魔させて頂いております

外構リフォーム工事「熊本市南区の家」では

スロープの形が出来、いよいよ鉄筋を配筋して

コンクリートを流し込んでいく作業です。

まずは、砕石を敷き込んでいきます。

そして、スロープでない部分の「土留め」ブロックを組積します。

ココにもコンクリートを流し込む予定ですので

水がブロックの目地部分から抜ける様に、隙間を開けておきます。

そして、鉄筋を配筋していきます・・・

これは、コンクリートが割れにくい様にするためで

そして、全体の勾配も一緒に測れます・・・

そして、コンクリートが打ち終わったのは夕方17:00・・・

出入り口部分のスロープも・・・

綺麗に仕上げて頂きました・・・

最後は暗くなってしまいましたが

次回乾燥していくのを見るのが楽しみです・・・

外構リフォーム工事「熊本市南区の家」

スロープ工事施工3日目・・・

最終仕上げ工事です。

少しずつ乾燥してきました・・・

玄関から、少しずつ三次元に勾配を付けて

最終的には、右側へ下りる勾配のスロープ・・・

急な角度になると使いにくいし、緩やかすぎると距離が足りない。

絶妙な難しい勾配です・・・

2~3日すると乾燥して利用できるようになります。

さて、喜んで頂けるでしょうか?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ベランダ防水リフォーム工事「熊本市東区の家」

施工例ギャラリー

今回は、ベランダ防水リフォーム工事の実例紹介です。

熊本地震の影響を受け、ベランダの防水層にひび割れが生じ

雨漏れしていたようです。

そこで、下地から補強して防水をやり直す提案となりました。

それではいつものようにブログ形式で、ご紹介させて頂きます。

施工1日目・・・

「ベランダ防水リフォーム工事」熊本市東区の家では

まずは、大工さんの工事からスタートです。

実は、見えにくいのですがおそらく地震の影響で

ベランダのFRP防水が割れ、漏水しておりました。

そこで、下地部分からやり直す提案をさせて頂きました。

FRP防水が浮いていたので、想定はしておりましたが

やはり、下地のベニヤが腐れておりました・・・

そこで、大き目にカットして下地から作り直すことに・・・

丁寧な施工で、何重にも下地材が張ってありました。

幸い下の部分までは、腐れは進行しておりませんでした。

そこで、下地の補強を施工して・・・

もう一枚上に重ね張りして、補強していきます。

シッカリ採寸して、カットしていきます・・・

そして、下地から補強して行きます。

そして、排水ドレン回りは綺麗に丸くカット・・・

完璧です!!

ここに、コーキングを入れてFRP樹脂を流し込んで頂きます。

それから、立ち上がり部分も下地補強して

施工して頂きます・・・

全体的に、施工したらこんな感じ・・・

いい感じになりました・・・

次は、FRP防水の施工です・・・

結構、凹凸があり細かい作業になりますが

バッチリ出来る様に、段取りしたいと思います・・・

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

先日からお邪魔しております「ベランダ防水リフォーム」工事の

熊本市東区の家では、大工さんの工事が終わり

防水工事へと、バトンタッチされました。

まずは、下地処理からスタートです・・・

排水ドレーンの周りを、滑らかに削ったり

入り済み部分に、三角の「面木(めんぎ)」を取り付けたり

そして、コーキング処理などを行います。

「面木(「めんぎ)」は、FRP防水が割れにくい様に入隅を

滑らかにするように、取り付けていきます。

それから、プライマーと呼ばれる「接着剤」を塗ります。

そして、ガラスマットを敷き込んでいきます・・・

丁寧に、一枚一枚敷き込んでいきます。

床面の部分から、立ち上がりの部分まで・・・

ガラスマットを、丁寧に敷き込んで頂きました・・・

そしてこちらでは、樹脂液の準備が進みます。

硬化剤を入れ、念入りに混ぜていきます。

そして、樹脂液を流し込みながら・・・

ローラーで、空気を抜いていきます・・・

少しずつ、丁寧な作業をして頂いております・・・

全体的に樹脂液を塗ると、透明になります・・・

シッカリと段差部分や、入隅部分などにも流し込みます。

バッチリ施工されました・・・

この状態で、1時間から1時間30分ほど硬化させます・・・

そして、板金回りなどにはコーキングで防水して

立ち上がり部分の入隅にも、防水します。

そして、最終仕上げの「上塗り防水仕上げ」塗装・・・

細かい部分は、ローラーと刷毛を使い分けて施工します。

いい感じに仕上がりました・・・

全体的に、綺麗に仕上がりました・・・

排水ドレーン周りも、バッチリ!!

最後に、ドレン回りにキャップを取り付け完了!!

これで、もう安心です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ベランダから雨漏り!?ベランダ防水リフォーム工事「熊本市南区の家」

施工例ギャラリー

今回は、ベランダから雨漏れするとのご相談を受け

早速現地調査でお伺いさせて頂きました。

そうすると、ベランダがコンクリートで施工されており

地震等の影響で、コンクリートにひび割れが発生し

その割れから雨水が侵入し、雨漏れになっているようでした。

そこで、コンクリートの防水ではなく、船底などで利用されている

「FRP樹脂製」の防水工事を提案させて頂きました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日からお邪魔しております

「ベランダ防水リフォーム工事」熊本市南区の家では

ベランダ防水の、やり替えが行われております。

今回のベランダは、コンクリートのベランダです・・・

まずは、コンクリートの研磨を行います・・・

物凄いホコリの中、懸命に研磨して頂いております。

その間、もう一方ではガラスマットのカット・・・

寸法に合わせて、キッチリカットしていきます・・・

そして、研磨が終わり綺麗に清掃してプライマー(下地接着剤)を

シッカリと、たっぷりと塗っていきます。

少しずつ丁寧に塗っていきます・・・

そして、コンクリートに亀裂が入っている場所には

コーキングにて、下地の割れ部分からの雨水の侵入を防ぎます。

そしてまず、エアコンの室外機部分から先にガラスマットを敷き込み

防水の樹脂液を流し込み・・・

ローラーでガラスマット内の空気を抜くように流し込んでいきます。

そして、サッシ周りの重要な部分はより丁寧に施工していきます。

ここでもたっぷりと樹脂液を塗り、

ローラーで空気を抜いていきます。

そして、全体にガラスマットを敷き込み、室外機部分の乾燥を待ち

乾燥したら、室外機をずらして置き直し全体的に施工していきます。

そうすると、こんな感じ・・・

この状態で1日乾燥させます・・・

本日が仕上げとなります。

施工2日目・・・

先日に引き続き「ベランダ防水リフォーム工事」の

熊本市南区の家では、防水の仕上げ工事が行われました。

まずは、乾燥具合をチェック・・・

そして、凹凸部分を研磨していきます・・・

そして、防水の怪しい部分に「コーキング」を打っていきます。

立ち上がり部分や、水切り板金部分にも・・・

以前施主様が施工された、余計なコーキングを取り除きます。

そして、防水の立ち上がり部分や水切り板金の下端・・・

上端にも、念の為コーキング処理を行います・・・

こんな感じに、防水していきます。

そして、板金の入隅部分や排水ドレン回りにもコーキングを施工・・・

そして、最後の仕上げの防水を行います・・・

細かい部分には、拡大ミラーを使いながらの施工・・・

そうすると、こんなにきれいに仕上がりました・・・

これでもう安心ですね・・・?

S様、お世話になりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ベランダテラス屋根張替リフォーム「熊本市南区の家」

施工例ギャラリー

今回は、ベランダにあるテラス屋根の

張替リフォームの実例紹介です。

以前、台風で飛ばされたため屋根の波板が

無い状態で、雨の日は困られておられました。

そんなお宅、たまに見かけます・・・

そんなお宅の参考になれば幸いです。

それではいつものように、ブログ形式で

ご紹介させて頂きます・・・

先日お邪魔して参りましたお宅では

台風の影響で、ベランダのテラス屋根板が飛ばされ

張り替えを行いました。

綺麗に飛ばされていた為、撤去作業は無し・・・

早速、張り始めます・・・

風を受けやすいとの事で、通常20cmの間隔で固定するところを

15cm間隔で、固定することとしました・・・

西側からの風が強いため、東側から貼り始め

西側の波板を余計に重ねて施工していきます・・・

重なり部分が、左側(西側)が多いのが分かります。

これを間違って、西側から貼り始めると東側に

重なりが多い部分が出来

風の抵抗面積が多くなり、風を受けやすくなります。

台風で飛んでいるところは、ほとんど西側から貼り始めてある

波板が多いようです。

これで安心!!ですね・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事「熊本市南区の家」外構フェンス修理工事

施工例ギャラリー

今回ご紹介させて頂きますのは

台風や地震の影響で、外構のフェンスが壊れてしまい

フェンスがぐらぐらしている状態で、悩んでおられました。

全部解体撤去してやり替えるのは簡単なのですが

お金がかかりすぎてします・・・

そこで、補強しながら修理する方法はないのか???

と、悩まれておられたそうです。

そこで、今回は高額の費用を掛けずに

修理する方法を、ご紹介させて頂きたいと思います。

それでは、いつものようにブログ形式で

ご紹介させて頂きます・・・

施工1日目・・・

先日から始まりました「外構リフォーム」熊本市南区の家では

台風や地震の影響で、外構のフェンスが傷んでいたため

補強工事を行いました・・・

フェンスのジョイント部分で、への字型に曲がっている部分の

樹脂製の金具が劣化しており、ぐらつきが出ていたため

への字型の金具で、補強していきます。

上下とも、金具で補強しぐらつきが解消されました・・・

そして、直線部分のフェンスのジョイント部分も金具で補強。

両面から固定することで、シッカリとジョイント補強されました。

そして、フェンスの柱部分の根元がゆがんでおり

ぐらつきを解消するため、L型のアングル金物で

シッカリと固定しました・・・

一部、柱が根元から折れている部分もあり

その部分は、コンクリートブロックと柱を金物で固定し

補強させて頂きました・・・

また、柱とフェンスもぐらつきがあったので

L型の補強金物で、シッカリと固定させて頂きました・・・

これで安心ですね・・・

全部取り替えるとなると、結構な費用が掛かるのですが

補強工事で行えば、1/4以下の費用で済みます・・・

ご検討中のお宅の参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

屋根瓦葺き替えリフォーム工事「熊本市東区の家」

今回は、屋根瓦葺き替えリフォームの実例紹介です。

元々、趣味の作業場として建てられた小屋の屋根が

波板のスレート瓦だったので、台風の度に「冷や冷や」

されていたそうです・・・

そこで、今回は通常住宅にも使う

コロニアル瓦への、葺き替えを提案させて頂きました。

いつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

ちょっと長文にはなりますが、最後までお付き合いの程

宜しくお願い申し上げます。

施工1日目・・・

先日から始まりました「屋根葺き替えリフォーム」

熊本市東区の家では、まずは養生からスタート・・・

屋根から、物が落ちてこないようにシートで養生します。

そして、いよいよスレート屋根を撤去していきます。

まずは、長い傘釘を抜いていきます・・・

意外と簡単に抜けました・・・

しかし、数の多いこと・・・

スレートの山部分に、全部打ってあります!?

慎重に、撤去していきます・・・

全部撤去すると、さっぱりした感じ・・・

そして、いよいよ屋根下地の補強をしていきます・・・

角材を補強していき、屋根下地を作っていきます。

こんな感じで、補強していきます・・・

下地の「母屋」の距離が遠いため、間にも補強して頂きました。

こんな感じに、補強して頂きます・・・

いい感じになってきました。

そして、破風板の取付・・・

破風板(はふいた)とは、屋根と壁の見切り部材で

雨水が壁に「ダラダラ」と流れ無い様に、水を切ってくれる

大事な部材です・・・

そしていよいよ、屋根下地の「構造用合板」を貼っていきます。

下地の垂木(たるき)の間隔も、少し狭目の300mmピッチに

して頂き、最終仕上げの確認・・・

大工さんの工事が終われば、屋根屋さんとバトンタッチ・・・

防水フェルトをシッカリ張っていただきました・・・

今日が、雨の予報でしたので念の為「シート」も

貼っていただきました・・・

さあ、天気が回復すればいよいよ屋根工事です。

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

屋根瓦葺き替えリフォーム「熊本市東区の家」では

屋根瓦の葺き替えが始まりました。

まずは、ケラバと言われる、端っこの袖部分に板金を取り付けます。

この板金が基準となり、施工がスタートします。

屋根屋さんが、器用に板金ばさみでカットし加工していきます。

板金のジョイントは、水下(みずしも)から先に取り付け

念の為コーキングを塗り・・・

板金を重ねて取り付けて、かしめていきます。

こんな感じです・・・

そして、通称タワーと呼ばれる「昇降機」を組み立て

屋根瓦の材料を、荷揚げしていきます。

そして、屋根に間配りしていきます。

そして、いよいよ屋根瓦の施工が始まります・・・

水下(みずしも)から、水上(みずかみ)へと固定していきます。

いい感じですね~・・・?

コレが、瓦をカットする道具・・・

あっと言う間に、貼りあがります・・・

一番上の部分は、その寸法に合わせてカットして

固定する為の穴を開けて、釘で固定していきます。

この穴も、この道具で開口します。

そして、最後の棟部分は「貫板(ぬきいた)」を取り付け

これに、板金を固定していきます。

この棟板金も、細かい加工が必要です・・・

雨水が侵入しないように、横部分から釘を固定していきます。

細かい作業ですが、ここが一番大事なところ・・・

最後に、板金をシッカリ固定して・・・

固定した部分の「釘頭}も、シッカリ防水します。

釘頭に、コーキングを打っていきます。

これで完成!!

作業日数2日間で、工事完了・・・

これで地震も、台風も大丈夫です。

M様、お世話になりありがとうございました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

台風災害復旧工事「熊本市北区の家」車庫屋根波板張替工事

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も素晴らしい一日になります様に・・・

先日台風10号の影響で、カーポート車庫屋根の

波板が飛んでしまった為、張替でお邪魔いたしました。

風当たりが良い場所と、そうでも無い場所がある様です。

今回お邪魔させて頂きましたお宅では

隣に建っていたお宅が、地震の影響で解体され更地の状態・・・

風のあたりも強くなり、固定されていたネジまでどこかに飛んだようです。

そして、アルミ部材も多少変形しておりました・・・

一旦全部撤去し、雨樋部分などをお掃除・・・

綺麗にお掃除して、早速工事開始・・・

取付金具のフックのピッチを、以前の20cmから

15cmピッチに狭くして、補強していきます。

こうすることで、補強にもなります・・・

もうすぐ半分・・・

補強金具のピッチが狭いため、結構な数になりました・・・

これで完璧です!!

もう、台風では心配ないでしょう・・・

施工は、車庫1台分であれば、半日(約3時間程度)で完了します。

屋根板が飛ばされたお宅の参考になれば幸いです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

便器取替リフォーム「熊本市西区の家」便器が小さいお悩み解消!!

 

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日お邪魔させて頂きました

トイレ便器取替リフォーム「熊本市西区の家」では

便器のサイズが小さいというお悩みの相談でした。

パッと見た感じでは、あまりわかりづらいのですが

座ってみると・・・

確かに小さい。

通常の標準サイズからすると、6cmぐらい小さい物でした。

そこで、早速既存の便器の取り外しからスタート。

便器の中のたまった水を、「しゅぽしゅぽ」で抜いていきます。

そして、水のたまったロータンクと便器を取り外します。

そして、綺麗に床をお掃除して

取付金具関係を、取り外していきます。

そして、排便管を接続していきます。

接着剤を丁寧に塗り、接着して配管を立ち上げ・・・

専用の定規用紙で、取付金具の位置を出します。

そして、便器を固定する専用の金具を取り付け

便器を固定していきます。

そして、便座や水をためるロータンクを取り付け

給水の配管を接続して、ウォシュレット用の

電源コンセントを差し込み、取付完了!!

作動確認試験を行い、取付完了!!

良い感じになりました。

やっぱり、便器が新しくなるとテンション上がりますね?

喜んで頂き、私たちも嬉しく思います。

便器の取替は、約1時間で終了します。

お考えの方の参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

窓ガラス割れ交換「台風災害復旧工事」熊本市南区の家

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

台風の影響で窓ガラスが割れたお宅の

窓ガラスの取替リフォームです。

サッシを外し、一旦ビニールで養生していただきました。

そして、養生ビニールを剥ぎ取り・・・

サッシを取り付けます・・・

地震の影響もあるのか?

サッシ枠がゆがみ、なかなか入りません・・・

どうにか調整しながら、取付完了!!

今回は、ガラスがもう割れないようにと

ガラスではなく、アルミ複合板をガラスの代わりに

はめ込んでいただきました。

これで、台風の心配ありません・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

カーポート車庫波板屋根張替工事「台風災害復旧工事」宇土市の家

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、台風が吹いた時に

被害に遭われましたお宅の、災害復旧工事にお邪魔しました。

結構長時間風が吹いたので、結構やられておりました。

また、サイドパネル部分も風が良く当たる場所です。

そこで、一旦全部足り外して新しく張り替えます。

幸いにして、骨組み部分は被害が少なく無事のようでした。

雨樋の中など、綺麗に掃除してから作業スタートです・・・

先ずは、1枚張ってみます・・・

風当たりが強い場所なので、フックの留め間隔を

通常の20cm間隔から、15cmに狭めて留めていきます。

勿論留めて固定していくのも、ポリカーボネート製の金具。

まずは、片面が終了・・・

2台分の車庫なので、結構な広さ・・・

しかし、張り上がると綺麗ですね・・・?

そして、サイドパネルもこんなに綺麗に・・・

良い感じに仕上がりました・・・

今回は、お庭や畑に日が当たるようにと言う事で

屋根板は、明るめの薄い茶色で施工させていただき

サイドパネルは、目隠しともなるようにフロストタイプの

濃い茶色で施工させて頂きました・・・

これで、台風も怖くありませんね・・・?

台風による被害は、火災保険の特約で「風水害保険特約」

という保険が一般的についており、

その保険で工事代を賄える事があります。

隣近所に被害がないからとか、年数が経っていて

保険が出るか心配?

と、思われます方も多いかも知れませんが、

立地条件や風の吹き方は

何処一つ同じ場所はありません。

ほとんどのケースで保険対象となる場合が

多いと思われます。

先ずは、ご相談くださいませ・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

ベランダ屋根張替工事「台風災害復旧工事」熊本市東区の家

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も素晴らしい一日になります様に・・・

先日、台風災害に合われたお宅の復旧工事にお邪魔して参りました。

今回は、2階のベランダ上にある「テラス屋根」の波板が

先日の台風で飛ばされてしまった為、張替のご依頼でした。

屋根の上にまだ屋根板が残っている危険な状態・・・

結構な面積で、飛ばされておりました・・・

そこで、一旦全部波板を撤去していきます・・・

最近近くに新築住宅が建ち並び、少し風の当たり方が変わった様で

久しぶりに被害を受けられたとの事でした・・・

今回は、ポリカーボネート波板へと張替をさせて頂くのですが

下地の骨組みが「木製」な為、専用のビス(ねじ)で

固定していきます。

以前は、こんな「釘」で固定してありましたが

現在は、より強く設計された「ビス(ねじ)」で施工します。

そして、雨切板金部分もシッカリと固定します。

それに、一番飛ばされやすい端っこ部分は・・・

折り曲げて、返しを作り「ビス(ねじ)」で固定します。

これで、一安心・・・

「ビス(ねじ)」を固定する間隔も、

以前は20cm間隔だったのですが

今回は15cm間隔へと変更させて頂きました・・・

高所での作業でしたが、無事怪我・事故もなく終了しました。

この時期雨が多くなってしまいますので、復旧がまだのお宅の

参考にして頂けましたら幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

テラス屋根張替「台風災害復旧工事」熊本市北区の家

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も素晴らしい一日になります様に・・・

先日、台風で被害に遭われましたお宅にお邪魔して参りました。

結構、台風10号の被害に遭われたお宅が多い様です。

しかし、なかなか依頼出来る会社が少ない様で、最近になって

ホームページからなど、SNSなどを使い

お問い合わせを頂いております。

今回は、熊本市北区の家・・・

半分以上の波板が剥がれて、飛ばされております・・・

そして、今にも落ちてきそうな波板がまだかろうじて乗っています。

そこで、まずは全部一旦取り外してしまいます・・・

すると、端の方には雨樋が貫通してあります。

ココは、外れなかったみたいです・・・

そして、プラスティックフックが取り付けてあった部分には

フックが割れ、溝に入っていたり・・・

雨樋部分には、火山灰なのか?コケなのか???

沢山、汚れが溜まっておりました・・・

そこで、新しいポリカーボネート波板を張ってからではできない

雨樋の掃除を綺麗に行います・・・

これで、新しいポリカーボネート波板を

張り替える準備が出来ました。

そして、新しいポリカーボネート波板を張っていきます・・・

う~ん!!美しい!!

雨樋の周りも、綺麗に防水して・・・

綺麗に張替が出来ました!!

そして、いつもの事ですが固定フックも、

ポリカーボネート製のものを使い

固定する間隔も、以前の20cm間隔だったものを15cmにして

シッカリと補強を行わせて頂きました。

これでもう安心です!!

台風被害を受けられて、まだ補修ができてないお宅の参考に

して頂けましたら幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム工事「熊本市西区の家」車庫土間コンクリート打ち・・・

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

車庫の一部を、化粧砂利にされておられましたお宅で

その部分からの「雑草」が気になる・・・

と言う事で、土間にコンクリートを打つことになりました。

まずは、その敷き込まれていた砕石から

鋤取る作業からのスタートです。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それでは、施工1日目・・・

先日、車庫の土間コンクリートを打つために

泥の鋤取りを行いました・・・

まずは、現況がこんな感じ。

砕石を敷き込んでありました・・・

そこを、少しずつコンクリートの厚み分10cm程

鋤取っていきます・・・

すると、こんな感じ・・・

この厚み分、コンクリートが流し込まれます・・・

しかし、次の日はちょっと怪しい天気予報・・・

大丈夫なのでしょうか・・・?

施工2日目・・・

先日からお待たせいたしておりました

外構リフォーム工事「熊本市西区の家」では

やっと天気が良い日に生コンが取れ

車庫土間の生コンを打つことが出来ました。

まずは、前準備からスタート・・・

先日鋤取った泥の上に砕石を少し入れ

メッシュ筋と言う、コンクリートを割れにくくする

鉄筋を敷き込み、結束していきます。

そうしていると、生コン者の到着・・・

早速、一輪車に生コンを小分けにして運びます・・・

少しずつ、運んでいきます。

と言うのも、コンクリートの中心近くに

先程のメッシュ筋を入れたいので、一度には難しいのです。

長い定規を使いながら、水勾配を計算して広げていきます。

そして、専用の定規でコンクリートをならしていきます。

そしてまた一輪車で少しずつ生コンを運搬します。

そして、専用の定規で広げていきます・・・

そして、いよいよ最終段階・・・

綺麗に広げられていきます・・・

そして、ここで一旦一段落・・・

休憩をとって、仕上げに入ります。

仕上げは、足元が滑らないように「刷毛引き仕上げ」と言って

少しコンクリートの表面に「ライン」を入れます。

天候が良かったので、表面の渇きが早い!!

お昼前には、仕上がりました・・・

しかし、ここで油断禁物!!

ネコちゃんや、ワンちゃんが歩いて

足方を付けないように、1時間ほど見守ります・・・

そして、もう一つ怖いのは・・・???

この時期に来る「夕立」・・・

やっぱりこの日も来ました・・・

しかし、朝早めから左官さんが段取りしてくれたお陰で

表面が早く乾いており、難を逃れました・・・

天候との勝負のこの時期の外構工事・・・

左官さんがもし、昼からとか10時頃からとかに

段取りしていれば、アウトでした。

朝早くから段取りしてくれた左官さんに感謝です。

後は4~5日乾燥を待って、バリケードを外させて頂きます。

E様、朝早くから申し訳ございませんでした。

完成して、ホッとしております。

ありがとうございました・・・

養生4日後・・・

先日車庫の土間コンクリートを打った

「熊本市西区の家」では、コンクリートを

乾燥させ固める「養生期間」を、とっております。

天気が良いおかげもあり、4日間ほどで

バッチリ乾燥し、固まりました・・・

しっかり、綺麗に仕上がっております。

そこで、バリカーの撤去でお邪魔しました。

う~んっ、良い感じ!!

表面割れ防止の「目地棒」も撤去し・・・

刷毛引き具合も、完璧!!

これで、車の乗り入れも大丈夫です!!

この時期の「夕立」には、悩ませられますが

無事完了して、ホッとしております。

E様、ありがとうございました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

トイレ便器取替リフォーム「熊本市西区の家」

今回は、トイレの便器取替リフォーム工事の実例紹介です。

設置されてから、結構年数が経ち

色々と不具合が出て、修理を繰り返してこられましたが

部品も当時の物が無く「代替品」で修理をされておられました。

そうすればどうしても、不具合が出てしまいます。

そこで、何度も修理をするより取替をしたほうが

今後、安くつくのでは???と言う事から

新しい便器に取り替えることとなりました。

それでは、いつものようにブログ形式で

ご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

早速、古い便器を取り外す作業からスタート・・・

まずは水が溜まっている「ロータンク」を取り外します。

そして、便器を取り外していきます・・・

そして、新しい便器に取り付けるための繋ぎ目の配管を延長します。

そして、新しい便器の取付・・・

少しずつ、形が見えてきました・・・

そして、給水配管関係を接続していきます。

ペーパーホルダーや、タオル掛けも・・・

バッチリ取り付けられました・・・

交換は、約2時間で完了!!

取り換え前はこちら・・・

そして、アフターは・・・?

良い感じになりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。