施工実績

水回りリフォーム工事の宇土市の家・・・

今回は、水回りのリフォーム工事の実例紹介です。

いつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

お風呂・洗面脱衣室・トイレリフォーム工事の

宇土市の家では、工事を前に前準備が行われました。

先ずは、工事中に使う仮設トイレの搬入からスタートです。

短期間の工事ですが、業者さんたちも、勿論お客様も

気持ち良く工事が出来、生活できるように仮設トイレは重要です。

そして、室内の養生も行います。

浴室・洗面脱衣室の出入り口や廊下部分も・・・

玄関からの通路にも、シッカリと養生します。

そして、いよいよ既存浴室のシステムバスの解体開始・・・

先ずは、設備屋さんが給排水の配管関係を切断していきます。

そして、天井材を解体・・・

それから、出入り口の枠関係を解体していきます。

次に、壁パネルを解体していきます。

それから、床・浴槽を解体します。

床や、浴槽を支えていた土台部分の骨組みも解体・・・

築25年程のお宅ですので、基礎もベタ基礎で頑丈な作り・・・

そして、浴室出入口付近の下地材からドア枠も解体・・・

洗面脱衣室の天井も解体していきます。

洗濯機を移動して、洗面化粧台も解体していきます。

そして、洗面脱衣室の天井も全体的に解体・・・

少しずつ、形が変わっていきます。

こんな感じで、解体が行われました・・・

浴室も、綺麗に解体終了!!

新しく、出入り口部分も変わっていくので全て解体。

さあ、明日は新しいシステムバスが組み立てられます・・・

完成が楽しみです!!

施工2日目・・・

トイレリフォーム工事の宇土の家では、

まだ故障しているわけではありませんが、

新しい便器に取替を行います・・・

というのも・・・

築25年程経過するといつ、何が起こるか分からない状況・・・

先ずは、2Fの古い便器のロータンクと便座を取り外します。

そして、新しいタンクレス風の便器に取り替えられました。

そして、1Fの便器も同じく取り外して行きます。

便器を取り外し、接続部品などを取り替えて

新しい便器を取り付ける準備を行います・・・

便器の本体を取り付けて・・・

シッカリと固定していきます・・・

以前のものと比べると、スッキリしてお掃除も簡単!!

出っ張った部分や、引っ込んだ部分が少なくスッキリ!!

縁の汚れやお手入れもお掃除簡単!!

取り替え時間は1箇所約70分・・・

ご検討のお方の参考にして頂けましたら幸いです。

施工3日目・・・

浴室リフォーム工事の宇土市の家では

既存のシステムバスの解体工事が終わり

今日は、新しいシステムバスの組立が行われます。

先ずは、設備屋さんの新しいシステムバスに合わせた

給水・給湯・排水の配管作業からスタートです。

給水給湯の配管に溜まった水・お湯を抜き取ります。

そして、新しい接続金具を取り付け配管していきます。

そして、排水配管も接続していきます。

そして、システムバスの部材が搬入されて来ました。

色んな部品が、パーツに分かれてバラバラで搬入されます。

浴槽や、壁パネル・床パネル等・・・

これを、一つ一つ組み立てていきます。

先ずは、基礎となる床組みから組み立てられていきます。

床パネルに、足を何本も取付け組み立てられていきます。

床パネルを専用の束石に乗せ、固定していきます・・・

そして、専用の機械でレベル(高さ)を測量して

床パネルに取り付けた脚部分のアジャスター(高さ調整ネジ)で

レベル(高さ)を合わせて、束石と固定していきます。

それから、設備屋さんに排水配管の接続をお願いします。

これで、排水配管の接続完了!!

さあ、ここまで来たら床パネルを組み立て・・・

浴槽、壁パネル・天井パネルの順番で組み立てていきます。

一気に組立が進んでいきます・・・

二人作業で、見る見るうちに素晴らしい連携で進行します。

最後に、カウンター部材や・・・

水洗金具に、物干し金物部材・窓枠などを取り付けます。

仕上の作業はコーキング工事・・・

ここまでくれば、ほぼ完成間近・・・

最後にお掃除をして、システムバス屋さんの工事は完了!!

次は、大工さんとバトンタッチ・・・

この部分に、新しい出入口枠を取り付けて頂きます・・・

次回もお楽しみに!!

施工4日目・・・

浴室・洗面脱衣室リフォーム工事の宇土市の家では

大工さんの工事が始まりました・・・

先ずは、天井の下地補強工事からスタートです。

以前は、バスリブというタイル張りの浴室の天井に張る

部材で仕上げ張りをしてありましたが、その天井材を一旦剥ぎ取り

下地の補強工事を行って、壁と同じ素材で仕上げるようにします。

そこで、ボードを採寸してカットします・・・

そして、天井に貼っていきます。

そして、洗面化粧台が取り付けられる部分には

水が壁にかかっても、お掃除が出来る様に

キッチンパネルを、貼って頂きました・・・

床から天井まで一枚で貼り、綺麗になりました。

そして、浴室の出入り口周りの壁下地補強を行います。

そして、浴室出入口には樹脂製のドア枠を取り付けます。

出入り口付近は、どうしても水分がある為ドア枠が水分で

腐るのを防ぐ為、この樹脂枠というのが近年発売され始めました。

壁の下地補強を行った部分に、樹脂製のドア枠の取付・・・

バッチリ取り付けられました・・・

天井も、洗面化粧台横の壁も綺麗になりました。

さて、明日はいよいよ内装クロス屋さんとバトンタッチです。

完成が楽しみです!!

施工5日目・・・

浴室・洗面脱衣室リフォーム工事の宇土市の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんの工事が始まりました。

先ずは、壁・天井・床の下地処理のパテ打ちからスタートです。

ボードの継ぎ目や、固定ビス(ネジ)頭にパテを打ちます。

この時期は夏に比べ、パテの乾燥が遅いので

素早くパテ打ちの作業を行います・・・

1回目のパテの乾燥を待つ間に、電気屋さんの工事・・・

スイッチコンセント、リモコンなどの取付を行います。

そして、2回目のパテ打ちを行い乾燥を待ちます。

そのタイミングで電気屋さんは、システムバス内のリモコン取付。

丁寧に、コーキングまで仕上げて頂きます・・・

パテがなかなか乾燥しないので、強制的に乾燥させる作戦。

専用のバーナーで、乾燥させていきます。

そして、いよいよクロスが貼られていきます。

先ずは、天井のクロスから貼り始められます・・・

丁寧に、シッカリと、スムーズに進んでいく作業・・・

そして、あっと言う間に天井のクロス張りが終わり

壁のクロスが貼られていきます・・・

そして、最後は床のCFシート(クッションフロアシート)張りです。

細かい作業ですが、丁寧に作業して頂きました。

さて、次は洗面化粧台の取付となります!!

完成が楽しみです!!

施工6日目・・・

浴室・洗面脱衣室リフォーム工事の宇土市の家では

最終仕上げの設備屋さんの工事が始まりました。

先ずは、洗面化粧台の取付準備からスタート・・・

一旦古い洗面化粧台を取り外し・・・

床・壁・天井も新しくなった内装工事後に・・・

給水・給湯・排水の配管に新しい洗面化粧台を取り付けていきます。

先ずは、下台を取り付けていき・・・

ミラー収納・吊戸棚を取り付けていきます。

そして、洗濯機パンを取り付けて洗濯機を設置・・・

それから、浴室システムバスの給水・給湯・排水の配管を接続。

バッチリ綺麗に仕上がりました!!

最後に、給水・給湯・排水の水漏れチェックを床下から行い

完成となりました!!

新築の時に戻ったみたい!!

と、喜んで頂き私たちも嬉しく思います!!

4日間ご不自由お掛けしました。

大変お世話になり、ありがとうございました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

         宜しくお願い致します!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。