施工実績
トイレ便器取替リフォーム「熊本市西区の家」

今回は、トイレの便器取替リフォーム工事の実例紹介です。
設置されてから、結構年数が経ち
色々と不具合が出て、修理を繰り返してこられましたが
部品も当時の物が無く「代替品」で修理をされておられました。
そうすればどうしても、不具合が出てしまいます。
そこで、何度も修理をするより取替をしたほうが
今後、安くつくのでは???と言う事から
新しい便器に取り替えることとなりました。
それでは、いつものようにブログ形式で
ご紹介させて頂きます。
それではどうぞ・・・
早速、古い便器を取り外す作業からスタート・・・

まずは水が溜まっている「ロータンク」を取り外します。

そして、便器を取り外していきます・・・

そして、新しい便器に取り付けるための繋ぎ目の配管を延長します。

そして、新しい便器の取付・・・

少しずつ、形が見えてきました・・・

そして、給水配管関係を接続していきます。

ペーパーホルダーや、タオル掛けも・・・

バッチリ取り付けられました・・・
交換は、約2時間で完了!!
取り換え前はこちら・・・

そして、アフターは・・・?

良い感じになりました・・・

宜しくお願い致します!










