施工実績

雨水排水配管取替リフォーム「熊本市南区の家」

今回は、築40年程のお宅で雨水排水配管の不具合を心配され

お問い合わせを頂きました。

と言いますのは、以前の雨水排水桝は「コンクリート製」で

配管との接続部分に隙間があり、常に水漏れ状態・・・

と言う事で、コンクリート桝周りの土壌が「陥没(かんぼつ)」

している状態となっておりました。

地面が砂利や、土であれば補修もしやすいのですが

全面コンクリートで覆われていたため、コンクリートを解体して

配管を取り換え、雨水桝も水漏れしない樹脂製のものへと

交換する提案をさせて頂きました。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日お邪魔させて頂きましたお宅では

雨水排水の配管部分が、ちょっと不安???

と言う事で、コンクリート桝から

樹脂製の水漏れしにくい桝へと取り換える工事を行いました。

まずは、既存のコンクリートを解体します。

まずは、コンクリートを解体するラインを引きます。

そして、ホコリが舞わないように水をまきながら

専用の機械で、コンクリートをカットしていきます。

そして、コンクリートをはつっていきます・・・

今回、どこに不安があるかと言うと・・・?

ここ!!コンクリート桝と配管の隙間です!!

この隙間から、雨水などが侵入して「陥没(かんぼつ)」していく。

他の箇所にも、同じような「陥没(かんぼつ)」箇所が見られました。

そこで一旦コンクリート桝と、配管を掘り出し

配管をカットして、配管ごとやり直します。

配管を入れ直す部分を掘り返し

転圧機で地盤を固めて・・・

配管を新しいものに取り替え・・・

桝も、水漏れしないパッキン材を使って樹脂製のものに取り替え

配管を繋ぎ替えます・・・

そして配管を埋め戻して、勾配を確認していきます。

雨水枡が取り付けられる場所は、入念に転圧機で突き固め・・・

配管を取り換えていきます・・・

そして、配管を埋め戻していきます・・・

解体したコンクリートは、産業廃棄物として処分・・・

結構ありますね・・・?

シッカリと埋戻して、1日目の作業は終了です。

明日、鉄筋を配筋してコンクリートを流し込みます。

施工2日目・・・

雨水排水配管取替リフォーム「熊本市南区の家」では

作業2日目です・・・

まずは、鉄筋をカットしていきます・・・

そして、配筋していきます・・・

細かくカットした部分のコンクリートが割れにくいように

シッカリと鉄筋同士を結束していきます。

そして、コンクリートを流し込んでいきます。

そして、水勾配を取りながら平らにならしていきます。

少しずつ固まり具合を見ながら、何度も金コテでならしていきます。

太陽の光が照り付ける部分は、乾燥が早いため

作業にスピードが必要になります。

それからコンクリートの乾燥を待って、もう一度コテで押さえます。

最後は、水で濡れて滑らないように「刷毛」引き仕上げと言って

コンクリートの表面に、刷毛のラインを入れていきます。

桝の内部の配管や、桝のジョイントにもコーキングで仕上げて

コンクリートが固まるのを待ちます・・・

コンクリートが固まれば、完成です!!

施工3日目・・・

雨水排水配管取替リフォーム「熊本市南区の家」では

コンクリートが固まったか?確認に行って参りました。

バッチリと、乾いて固まっておりました。

車などが乗る場合は、もう少し乾燥が必要ですが

人間や動物が歩行するには、問題ありません。

もう少し白くなると、完全に乾燥すると思います。

ネコちゃんや、ワンちゃんの足跡がなくて、安心しました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。