施工実績
「益城町広崎の家」玄関タイル張替
| リフォーム場所 | 玄関・ポーチ土間タイル張替 |
|---|---|
| リフォーム費用 | 玄関・ポーチ土間タイル張替 ¥164000円 網戸脱着工事 ¥25000円 合計 (消費税別途) ¥189000円 |
| 工期 | 玄関・ポーチ土間タイル解体 1日間 玄関・ポーチ土間タイル張替 3日間 網戸脱着工事 1日間 合計 5日間 |
| 築年数 | 平成10年建築 (築15年) |
施工例ギャラリー
今回の工事は・・・
玄関タイルの張り替えを「広崎の家」では、
行っております。
以前の玄関土間のタイルは・・・?

15cm角のタイルを貼ってありました・・・。
そして、そのタイルの上にペンキで色を塗ってありました。
少し明るくしたいとのアイディアで
明るめの色で塗ってあったのですが、
長年使って行くうちに、ペンキが剥げて来ていました。
そこで、今回は思い切って新しいタイルに張り替えたい!!
とのご希望から、早速工事に取り掛かりました。
まずは、現況のタイルを解体してはぎ取ります・・・

家の中に「ホコリ」がしない様に、ビニールでしっかりと養生・・・
これで、思う存分解体開始・・・

あっと言う間に、半分はぎ取りました・・・

そして、全部はぎ取るとこんな感じ・・・

外部のポーチ部分は、少しでも段差を無くすように
現在のタイルの上に接着剤を塗って行きます。

そして、しばらくの間養生しておきます。
2~3日したら、タイルを重ね貼りして行きます。
慌ててあると、接着がはがれやすくなりますので
じっくりと、着実な施工をして参ります・・・。
そして、十分接着剤も乾燥したところで、
タイル張りに入って行きます。

キッチリと「タイル割」も考えて、貼って行きます。
そして、玄関の中も同じもので張り伸ばします・・・。

そして、タイルとタイルの間に「目地」を、入れていきます・・・。
そして、それを丁寧にスポンジで拭き取って行きます!

すると、こんなに綺麗になりました。

それから、一旦取り外して置いた「網戸」を
取付け直します・・・。

まずは、レール部分を取付けます・・・。

そして、開閉のスムーズさを確認して行きます。

それから、最終チェックして「油」を注ぎます・・・。

これで、完成!!

際際まで、シッカリとチェック!!

これで終了です!!
やっぱり、大き目のタイルは綺麗ですね・・・!!

お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓





















