スタッフブログ

外構リフォーム工事の、八代の家。カーポート組立・・・

投稿日:2023.10.07

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

外構リフォーム工事の八代市の家では

先日の続きで、カーポートの脚部分に

コンクリートを流し込んでいきます。

シッカリと混ぜ込んで、流し込んでいきます。

これを、全部で6か所行います。

一つの柱に、このバケツ約3回分・・・

まぜては流し込み、まぜては流し込みの繰り返し・・・

根気のいる仕事です・・・

そして、もう一人の職人さんは屋根板を取り付けていきます。

身軽な職人さん・・・脚立も、ひょいひょい上られます。

二人の連携作業で、カーポート3台分が組みあがりました。

こんな感じの、広々カーポート!!

車だけでなく、自転車やバイクなどもラクラク停めれます。

作業の終了時には、シッカリお掃除も欠かせません。

柱についたホコリや、コンクリートの「とばっしゅる」も

綺麗にお掃除して、2日目の作業も終了!!

次は、3台目のカーポートにサポート柱を取り付けます。

そして、既設の物置を移設して新しい物置も

組み立てていきます・・・

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

ヤバい!!ワインの次は日本酒にハマりそう・・・

投稿日:2023.10.06

おはようございます

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

最近、ワインから日本酒に気持ちが揺らいでおります。

日本酒も、ワイン同様色々な種類に味があります・・・

そして、量販店では蔵元で購入するより安く買える!!

そんな変な現象までおこっております。

高森町にある「れいざん」の蔵元にお邪魔したら結構高い!!

と言う事で、近くの「コスモス」に行ってみると2割安!?

どうなってんの???

で、最近大分にお邪魔した際、携帯電話で

「近くの蔵元」と言って探したコレ!!

鷹来屋さんの日本酒・・・

ワインの様で、こく深い・・・

しばらく私の中の「日本酒ブーム」が始まる予感・・・

しばらくお付き合いください・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

いつも食べ慣れてるパスタが食べたい!!

投稿日:2023.10.05

おはようございます

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

久しぶりにいつものパスタが食べたい!!

と言う事で、五右衛門さんへ・・・

かつれているので、ハーフアンドハーフを2人で注文!!

合計4種類食べれてお得!!

なんて思いながら、食べておりました・・・

でも、もうそんなに食べれないお年頃・・・

結局、無理して食べきり、お腹パンパン!!

次は、普通のやつをお願いします・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事の、八代市の家・・・

投稿日:2023.10.04

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

外構リフォーム工事の、八代市の家・・・

まずは、材料が運ばれて参りました。

山積みされた、外構工事で使用する材料・・・

トラック2台分が運び込まれました・・・

そして、材料を下ろしていきます・・・

今回は、外部の物置を新設する分と・・・

カーポート(車庫)が3台分の施工です・・・

まずは、カーポートの柱を立てる場所の穴掘りからスタートです。

二手に分かれて、穴掘りを進めていきます・・・

専用のの機械でレベル(高さ)を測量しながら穴の深さを調整します。

そそて、掘った部分を専用のの道具で突き固めます。

そして、カーポートの柱を組み立てていきます。

これがカーポートの骨組みです・・・

先程掘った穴に柱を立て、コンクリートで固めるのですが

微調整を行うので、万力(まんりき)を使って仮固定します。

そして、砂や砕石の入った袋を重しにして仮固定します。

1日目の施工はここまで・・・

次は、柱の根元にコンクリートを流し込んで

3台目のカーポートを組み立てていきます。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

唐戸市場で舌鼓・・・

投稿日:2023.10.03

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、またまた唐戸市場にお邪魔しました。

お目当てはこれ!!

勿論新鮮な寿司です!!

そして特大のエビフライに・・・

いか天に、牡蠣フライ・・・

帆立の串焼きと・・・

鯨の竜田揚げ・・・

どれも美味しかった!!

次は、ゆっくり泊りで行ってみたい・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

クラフトビール、飲んでみた・・・

投稿日:2023.10.02

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、わさもんの私は今はやりの「クラフトビール」が

どうしても気になり、購入することに・・・

350mlの缶が400円強のお値段・・・

普通に頂いている「発泡酒」の3倍近い値段!?

さぞ美味しいのかと期待して、新しいワイングラスを出し

早速飲んでみました・・・

・・・???

私には、金麦のほうが美味しい!!

何処がいいんだかわかりません・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

新築工事阿蘇の家、めでたく地鎮祭・・・

投稿日:2023.10.01

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、解体工事も終わり

地鎮祭をする運びとなりました・・・

昔からお世話になっており、我が家の地鎮祭や

会社の地鎮祭もお願いした「加藤神社」さんに

今回もお願いし、お払いして頂きました。

四方清め払い・・・

シッカリとお払いして頂きました。

そして、お客様から地鎮祭でお供えした「めで鯛」を頂き

早速、刺身にして頂きました!!

次は、敷地地盤の嵩上げをして、いよいよ基礎着工となります。

また、工事風景は報告させて頂きます・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

台風が来ても安心!!防犯対策にもバッチリ!!

投稿日:2023.09.30

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

後付け雨戸取付工事の熊本市南区の家。

後付け雨戸の取付工事が始まりました。

まずは、下地となる角材を補強取付して

枠材を取り付けていきます・・・

そして、シャッターを加工組立取付していきます・・・

今回は、二階のベランダにもシャッター雨戸を取り付けます。

そして、広縁にも戸袋雨戸を取り付け・・・

良い感じに取り付けられました・・・

そして、北側の寝室にも・・・

東側のダイニング部分にも・・・

そして、リビングにも・・・

これで台風時にも安心ですし、防犯対策もバッチリです!!

今年は、大きな台風が来そうな予感が・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

焼きそばと言ったら、想夫恋・・・

投稿日:2023.09.29

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

またまた定期的に食べたくなるお店!!

そう!!焼きそばの想夫恋さん・・・

今回も、マヨネーズトッピングでお願いしました。

そして、今回は焼き餃子も一緒に頂きます。

あっと言う間に作って運ばれてくるシステム・・・

厨房の方たちも暑い中ありがとうございます!!

またお邪魔したいと思います!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

後付け雨戸取付の前準備。熊本市南区の家・・・

投稿日:2023.09.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

後付け雨戸取付リフォーム工事の

熊本市南区の家では、雨戸取付部分で支障になる

ウッドデッキの板をカットする工事を前もって行いました。

ウッドデッキは、器用なお施主様が自分で取り付けられたそうです。

まずは板を取り外して、束柱を補強します。

そして、後付け雨戸が取り付けられ

シッカリ固定された後に

ウッドデッキを雨戸のサイズに合わせて、カットして取り付けます。

綺麗に仕上がりました・・・

次は、後付け雨戸取付の様子をご紹介致します。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。