スタッフブログ
少し大きな倉庫が、必要になりました!
投稿日:2012.12.03
こんにちは。
曇っていて、気分もさえない感じですが
切り替えて、張り切って行きましょう!!
さて、事務所の倉庫も満杯になってきて
物が溢れてきました・・・。
色々な道具に、資材に、資料関係・・?
さすがにもう、限界かも知れません・・・??
在庫を出来るだけ置かない様には
しているのですが、どうしても必要な物は
すぐ使える状況を備えておかなければ
なりません・・・。
そこで、今日は午前中荒尾市のお客様の
「ご契約」の調印を頂いた後、次の現場に
向かう途中に「手軽な倉庫」を見付けました。
それは、コレ・・・!!
トラックの「コンテナ(荷台)」です!!
長物の材料や、現場に持っていくまで
一時的に取り寄せておく「商品・資材」や
道具などの保管にはもってこいです!!
色々なサイズがありましたが、あまり
大きすぎても邪魔だし、小さくては資材が
入らないと意味がありません・・・??
長物の資材・材料は長さが4mあります。
これは長い物が3mしか入りません・・・。
これだと何とか4m30cmまでは入りそうです。
ちょっと痛い出費にはなりますが、どうしても
必要なのかも・・・???
後一日よ~く考えて、購入するか検討します!!
でも、やっぱり欲しいなあ~・・・!?
年末と言えば・・・?
投稿日:2012.12.02
こんにちは。
今日は、雨でいかんですね・・・?
最近は、何故かよく降りますよね・・・?
「〇〇〇心と、秋の空」・・・?
とは、よく言ったものです・・・。
ところで、この時期に雨が降り続くと
一番ダメージを受けられるのが
「みかん農家」さんですよね・・・?
土日などは、よそからお手伝いなどが
期待できる曜日なのに、雨だとみかんを
ちぎる事が出来なくなります・・・。
年末の収穫の時期は、本当に忙しい
時なのに・・・?
先日、友人に訪ねると・・・?
「嬉しかぁ~・・・!!雨は、助かる!?」と・・・。
何故かと聞くと、土日だけみかんちぎりの
御手伝いをしているらしく、平日は自分の
仕事があり、「土日に晴れると休みが無い」と・・・。
確かに、私も家内の実家が「みかん農家」
だったので、そう思ったこともあった様な・・・?
でも、現在はやめられたのでちょっと
淋しい感じです・・・。
最近仕事の行き道で「みかんの山」を見て
何か懐かしい気持ちになりました・・・。
みかん農家の皆さん!これからが大変な
収穫時期だと思いますが、頑張られて
下さい!!こんな日は、たまにはゆっくり
体を休めて英気を養って下さいませ・・・!
「師走」だからこそ、落ち着いて・・・。
投稿日:2012.12.01
おはようございます!!
今日から今年最後の月になりました。
「師走」だからこそ、落ち着いて行きたいと
思います・・・。
さて、今日は朝からビッシリとスケジュールが
詰まっております・・・。
ありがたい事です・・・!!
そして、明日も先月見学会を開催させて頂いた
時にお越し頂きましたお客様宅に、伺います。
精一杯の提案が出来る様に、頑張ります!!
今年の内にしておきたい事!
投稿日:2012.11.30
おはようございます!
今日は、とても良い天気です!
こんな良い天気の時は、洗濯物を
思いっ切り外で干したい・・・!!
と、思われている奥様方が多いのでは
ないでしょうか・・・?
特に、この時期は室内と外気温の差が
激しくなり、サッシのガラス面に「結露」
し易くなります・・・。
それにも増して、洗濯物を「部屋干し」して
しまうと、「結露」も半端じゃなくなります。
「ペアガラス(2枚のサンドウィッチガラス)」
でも、こうなると「結露」します・・・。
住宅会社や工務店さんの営業担当者さんは
「ペアガラスだから、結露しません!!」
なんて、言っておられる様ですが、そんな事は
ありません!!
特に、暖房器具を「灯油ストーブ」などをお使い
のお宅などでは、水滴が流れるぐらい「結露」
します・・・。
サッシ(アルミ)部分は、熱伝導率が良い為
どんなにガラスがペアガラスでも、結露は
起こるのです・・・。
結露が起こると言う事は・・・?水分がある?
湿気がある・・・?最終的には「カビ」の原因
となる・・・。と、言う事になりかねません・・・。
「カビ」は、菌から出来ている物ですので
部屋の温度を上げれば上げる程、繁殖しやすくなり
冬場でもどんどん繁殖して行きます・・・。
この小さな「つぶつぶ」が、カビの菌です!!
カビの菌は、体調にも影響してきます。
今年、受験生をお持ちのご家庭等は
特に注意してやりたいものです・・・。
また、和室では畳にも結構な湿気が保湿されます。
障子や襖紙が「しわしわ」になっていたら
かなり湿気があるものと思われます・・・。
出来るだけこうならない様にするには、
どうしたら良いのか・・?
出来るだけ「部屋干し」をしない事・・・。
多少の雨でも洗濯物が外に干せる環境に
出来れば一番効果的になります・・・。
そこで、最近また人気なのが「テラス屋根」
です!!
1年間で言えば特に、
3月の「菜種梅雨」の時期
4月の「木の芽ならし」の時期
それに6月の「本梅雨」の時期
そして10~11月の「秋の空・・?」
天候が変わり易い、季節の変わり目には
カビの繁殖も多い様です・・・。
テラス屋根や、サンルームなどもこの時期が
一番活躍する時期なのではないでしょうか・・・?
最近、施工されますお宅が増えているからか?
やっぱり「便利」には、理由がありますね・・・?
それに、今年中には畳や襖・障子を張り替えたい!
と、思われておられる方は、まだ間に合います!!
お早目にお問い合わせ下さい!!
久しぶりに「洗車」・・・?私の趣味!?
投稿日:2012.11.28
こんにちは。
今日はスカッと晴れ、最高の気分です!!
久しぶりに私の趣味でもある・・・??
車の「洗車とワックスがけ」を、しました!
まずは、私の愛車からです・・・。
先日Mr.Maxで、ワックスを買って来ました。
最近見つけたワックスは、「拭き取り不要!」って
書いてあったので買ってみました・・・。
他にも色々と種類があります・・・。
どれが一番良かつか、解らんですよね・・・?
でも、この「拭き取り不要!」のやつは
駄目でした・・。
やっぱり、手間をおしもうとするといかんです!!
拭き取りしなくても良いのか・・・?と
思っていたら、結構ワックスが残ってしまいます。
それを拭き取ろうとすると、なかなか落ちません!
やっぱり、普通のやつが良かみたいです!!
それに、洗車には色々と他の物も必要です!
車のヘッドライトの曇りを取るもの・・・。
ガラスをコートする物・・・。
水アカになってしまったものを、落とすワックス・・・。
力を入れずに簡単に作業が出来る物・・・。
これは、結構良かですよ!!
そして、タイヤを綺麗にするスプレー・・・。
ワックスがけを簡単にする、専用スポンジ・・・。
数限りない道具がありますね・・・?
なにより、心を込めて磨き上げる事が大事です!
いつも、安全運転に協力してくれてありがとう・・・。
こんなに、綺麗になりました・・・。
ついでに、家内の車も洗車・ワックス掛けも
しました・・・。喜んでくれるのでしょうか・・・?
車内の「芳香剤」も、セットして終了です!!
また、明日からも宜しくお願い致します!!
明日は、雨の予報ですが・・・?
お客様から「新米」頂きました!!
投稿日:2012.11.27
こんばんは。
先日、工事でお世話になったお客様のお宅に
メンテナンスでお邪魔したら・・・。
お米を頂きました・・・。
お客様「宮永さんとこ、子供さんのたいぎゃ食べらすど?」
私 「はい!育ち盛りばかりで・・・?」
お客様「どんぶりメシね・・・?」
私 「すごかですよ!見とって気持ちんよかです!!」
お客様「あっはっは・・・!!」
私 「・・・・・??」
お客様「これ、持っていきなっせ!!新米だけん!」
私 「ありがとうございます!!家内も喜びます!」
と、言う訳で「新米」を頂いて帰りました。
家に帰ると家内も大喜び!!
家内「助かるね・・・!!」
私 「まだ、益城からもらった米あったっけ・・・?」
家内「もうそろそろ切れそうだったから、お願い!!」
私 「承知しました・・・。」
と、言う事で頂いた「新米」コイン精米機で
精米しに行く事になりました。
このお米は1袋「30kg」あります。
これを一気に精米機に流し込みます・・・。
それから、お金を入れて精米機で
精米のコースを選びます。
30kgなので、300円を入れ我が家では
「上白」を選択して、精米してもらいます。
あんなだったお米が・・・??
見る見るうちに、精米されて行きます。
そして、このペダルを踏み
こんなに綺麗になって出て来ます。
お米の袋にまた入れていきます。
帰りは少し軽くなったような気がします。
それもそのはず!「ぬか」がなくなりますから・・?
でも、やっぱり重い・・・。
我が家では、すぐに無くなってしまいますので
毎回、益城の実家に行きお米をもらって来ます。
今回はそれも一緒に精米して来ました。
ありがたく頂きます!!
さあ、明日も精一杯頑張ろう!!
アルバイトさんが、頑張っています!
投稿日:2012.11.27
おはようございます!
今日は、良か天気に恵まれました。
こぎゃん晴るっとテンションまで、
上がります・・・。
何か、今日は何でも出来そうな気がして来ました。
さて、月末のお仕事には色々と大切な
物があります・・・。
その中の1つは「ニュースレター」・・・。
記事を書いたり、コピーをしたり、宛名を
手書きで書いたり、封筒に詰めたり・・・。
数限りない仕事があります。
そんな中、心強い助っ人が来てくれました。
「ニュースレター」のバイトさんです・・・。
毎回、せっせと作業を進めてくれ助かってます。
丁寧に・・・。そして、心を込めて・・・。
一生懸命に頑張ってくれています・・。
少しでも「リフォームをお考えの方が参考」に
して頂けましたら幸いです・・・。
また、貴方のお宅にも送られてくるはずです!
ヤマト運輸さんが、丁寧に配ってくれます!
お楽しみに・・・!!
月末の「大事な、お仕事」・・・。
投稿日:2012.11.26
こんにちは。
あっと言う間に月末突入ですね・・・?
今日は、朝から工事関係でお世話になった
業者さんに工事金の「お支払」の日です。
バタバタと、銀行に行き振込にての手続きを
済ませてきました。
数が多いので、他に並ばれておられる方達に
ご迷惑にならない様に、3回手続きしたら
また、最後尾に並び直し手続きします!!
大変ですが、インターネットバンキングだと
ちょっと気持ちが入らない様な気がして・・・?
本当は1件1件回って、現金で手渡しさせて
頂きたいのですが・・・・・?
かえって迷惑になりますからね・・・???
そして、毎月必ず行うのが・・・・・?
「お礼の電話」です!!
必ず、心を込めてお礼の言葉を担当者の方に
お伝えする様にしています。
また、月末の末日では無く、出来るだけ
25日前までに振り込ませて頂くように
心掛けております・・・。
たとえ、少ない金額でも、大きな金額でも
感謝の気持ちは変わりません・・・。
毎月ありがとうございます!!
また今月も、来月も、来年も・・・・・。
ずっと、宜しくお願い致します!!
リフォームセミナーに、行って来ました
投稿日:2012.11.25
こんにちは。
今日は、熊日本社で行われました
「リフォームセミナー」に、行って参りました。
お昼から行われたセミナーには、あの有名人の
「大田黒 浩一」さんもセミナーのトークショーに
出演され、色々と面白おかしく話をされました。
色々な資料は勿論の事・・・・
こんなものまで「お土産」に、頂けました・・・。
くまもんの「クオカード」まで、頂いちゃいました・・・。
ありがたや!ありがたや!!
勉強までさせて頂いた上に、最後は
「お楽しみ抽選会」まで、開催されました。
結果は・・・???
ハズレでした・・・。
残念・・・。
でも、また参加するチャンスがあれば
行かせて頂きたいと思います!!
「リフォームセミナー」に参加!
投稿日:2012.11.25
こんにちは。
とても良い天気になりました!
こんな日には、釣りに出掛けたいですが・・・?
今日は「リフォームセミナー」に
参加してきたいと思います・・・。
先週、新聞の広告に「大田黒 浩一」さんの
写真が印象的で、思わず応募していました。
すると・・・?数日後、ポストにハガキが・・・。
「聴講券」・・・?が、投函されていました。
何か、裁判でも見に行くような感じですが・・・?
でも、色々な方々のお話を聞かせて頂くのは
とても大切な事・・・。
しっかりと、勉強して来たいと思います!!