スタッフブログ

出窓部分の、カウンター補修

投稿日:2014.07.28

おはようございます。

昨日は、久しぶりに雨がちょっとだけ降りました。

地域によって違うのでしょうが

日曜日なので、もっと降ってもらって構わないのですが・・・?

ところで、こんな突然の雨の時に

窓を閉め忘れていて、床のフローリングや・・・

出窓のカウンターを濡らした経験が、あられるのでは無いでしょか?

こうなったら、どうしようも無いのでは・・・???

と、あきらめられている方々も、少なくはありません・・・

しかし、表面の「シート」を、張り替える事が出来ます。

まずは、パテ処理をして・・・

表面を平らな状態にしていきます・・・

こんな三角の出窓部分も・・・

パテが乾いたら、ペーパーで削って平らにしていきます・・・

コレを何度か繰り返し行って

「シート」を、張り替えていきます・・・。

綺麗になって行く姿を、またご報告させて頂きます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

「小島の家①」進捗状況・・・

投稿日:2014.07.27

おはようございます。

昨日も、ぬっかったですね・・・?

「小島の家①」では、昨日大工さんは

仲間の「棟上げの応援」で、休みでした・・・

そこで、設備屋さんと、電気屋さんに

配線・配管に来て頂きました!!

狭いすぺーしでの作業は、出来るだけ効率よく進めるのがコツ・・・

大工さんのお休みを上手く、効率よく利用して

段取りを組むのも、私達の腕の見せ所です・・・

そして、白蟻予防工事にも夕方来て頂きました!!

真剣な面持ちで、塗布してくれています・・・

実は、白蟻予防やさんも私と同級生・・・

同じぐらいの年代の仲間と、「善し悪し」を

褒め・指摘しあいながら、日々良い影響を頂いております!!

今日は、日曜日なので現場はお休み・・・

しっかりと、事務作業を頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

「御船町の家」現場調査・・・

投稿日:2014.07.26

おはようございます。

昨日も、素晴らしい天気で物凄く暑かった!!

現場も、毎日暑いです・・・

ところで昨日は、「御船の家」の現場調査に行って参りました。

まずは、床下の調査から・・・

築40年程のお宅・・・

床下は、若干湿気がある様です。

しかし、構造材はしっかりしています・・・

施工も、キッチリとされております・・・

そして、屋根調査・・・

こちらは、なかなかの傷み具合・・・

おまけに、結構な重みが掛かっております!!

新築にするべきか・・・?

リフォームで十分なのか・・・?

色々と考えられる事を、丁寧に提案させて頂こうと思います・・・。

色々と「税金面」からも、得な方を選ばれる様に

あらゆる角度から、良い所・悪い所を十分理解して

納得して頂ける様に、頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

中学3年の夏休みには「三者面談」

投稿日:2014.07.25

おはようございます。

日に日に気温が上がっている様な・・・?

ところで、先日中学校3年生になる次男の

高校受験を控えた「三者面談」が、行われました。

仕事の都合で、急遽変更して頂きました・・・

志望校には、まだまだ努力が必要な様子・・・

今はまだ、校内での差しかわからないのですが・・・?

共通テストが始まると、実力が見えて来ます・・・

みんなも頑張るので、自分も頑張らなきゃ!!

と、少しは解ってくれた様子・・・

半年間の辛抱・・・

是非、志望校に合格してもらいたいものです!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

熊本市西区「小島の家①」7日目・・・

投稿日:2014.07.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になりそうです・・・

ところで「小島の家①」では、工事7日目・・・。

外壁のサイディングが施工されました!

今回は、部分的に色を変える施工・・・

ちょっと落ち着いた感じになります・・・

そして、軒裏天井も・・・

バッチリ施工されました・・・

瓦工事も終わり・・・

外部の防水関係は、問題無し・・・

内部では、床のフローリングが施工されました・・・

そして、綺麗にシートで養生・・・

お片付けもバッチリ!!

さあ次は、1階のLDKと水回りの解体作業です!!

気合を入れて、がまだします!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

応援頂き、ありがとうございました!!

投稿日:2014.07.23

おはようございます。

なかなか暑さになれません・・・

もう1週間ぐらい、慣れるまで掛かりそうです・・・

ところで、またもや接戦で

何とか勝利を頂きました!!

何か今年は、粘り強いのか・・・?

危険なのか・・・???

解らない??でも、強い!!

あれだけの選手層の厚さでも・・・

今年は、ピッチャーで苦労している感じ・・・

勿論、一番難しいポジションですが・・・

全員野球で、是非甲子園に連れて行って欲しい!!

應援團も、頑張っています!!

絶対頑張って生きましょう!!甲子園・・・

応援して下さった方々・・・

明日の準決勝も、応援の程、宜しくお願い致します!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

熊本市西区「小島の家①」6日目

投稿日:2014.07.22

おはようございます。

先日は、所によって物凄い夕立があったそうです・・・

皆様のお宅では、問題無かったでしょうか・・・?

ところで「小島の家①」では、内部の下地工事が行われました。

まずは、断熱材を入れ天井を張ります・・・

そして、壁部分にも断熱材を入れていきます・・・

丁寧に、一箇所一箇所タッカーで固定して行きます・・・。

こんな狭い所も・・・

そして、エアコンが取付けられるところには

頑丈な下地を補強してもらいます・・・

そして、下地のプラスターボードを貼って行きます・・・

ここでも、勿論丁寧に施工して行きます・・・

そして、最後はキッチリとお片付け・・・

外では、屋根工事が行われております・・・

ここでも、丁寧に施工して行ってもらいます・・・

次は、外壁のサイディング工事に

内部では、フローリング貼りが行われます・・・

またまた、完成が楽しみです!!

順調に進み、3日間ほど工程が縮まっています!!

少しでも早く、快適な生活を送って頂ける様に

頑張ってお頂いております!!

また、ご報告させて頂きます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

「新築祝い」に、お招き頂き・・・

投稿日:2014.07.21

おはようございます。

場所によってはもう、夕立が来ている様です。

我が家の方は、全く降りませんでしたが・・・?

先日、ありがたい事にお客様から「新築祝い」に

お招き頂きました・・・。

(写真はイメージ・・・)

昼間は現場で、汗だくになり働いただけに・・・

とても嬉しい「新築祝い」です・・・。

何が、嬉しいかと言うと・・・?

お客様が、ビールサーバーを

頼んで下さっており、乾いた喉が思いっ切り満たされました・・・。

それに、美味しい料理の数々・・・

料理関係は、あまりの美味しさに写真を撮り忘れた為

(全てイメージ写真・・・)

屋外は35℃近い気温だったにも関わらず

家は、リビングのエアコン1台で十分涼しい環境で

「発泡ウレタン」の断熱材の威力を思い知りました・・・

明るいうちから頂いた、料理にお酒・・・

とても、素晴らしい「新築祝い」に

参加させて頂き、ありがとうございました・・・。

それに、沢山のお土産まで頂き、ありがとうございます。

そして、夕方には近所の現場に戻り

現場の清掃をしてまた汗をかかせて頂きました・・・

ちょっとしんどかったですが、現場の最後は

見届けないと気が済まないタイプでして・・・

また、今日もしっかりと頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

「小島の家①」5日目・・・

投稿日:2014.07.20

おはようございます。

昨日も、物凄い暑さでしたね・・・?

今日も、張り切って参りましょう!!

「小島の家①」では、工事5日目・・・

床の下地を作って頂き・・・

窓枠などが取付けられ・・・

外壁の下地シートが張られました・・・

月曜からは、いよいよ外壁の工事や

屋根の工事が本格的に始まります・・・

丁寧に、素早い段取りで頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!

「小島の家①」3日目・・・

投稿日:2014.07.19

おはようございます。

昨日も、素晴らしい天気でした・・・

ぬっかったです!!

「小島の家①」も、3日目・・・

構造の補強からスタート!!

そして、屋根では瓦屋さんが頑張ってくれています!!

暑い中、丁寧に作業して頂き、頭が下がります・・・

そして、大工さんは窓を取付ける準備・・・

そして、床下に落ちたゴミを丁寧に掃除機で、お掃除・・・

こちらも、丁寧なお仕事に、頭が下がります・・・

そして、断熱材を敷き直します・・・

今日からは、床の工事に外壁の下地の工事・・・

精一杯丁寧に、頑張ります!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。