スタッフブログ
新・カタログへの衣替え・・・!?
投稿日:2014.06.26
おはようございます。
朝から降る予定では、無かったと思うのですが
今にも降りそうな感じです!!
何とか、今日までもってくれれば助かるのですが・・・
私達「建築業界」と言えば、この時期は
カタログの「衣替え」の時期です!!
「衣替え」と言うより、新しい物に入れ替えを
させて頂くのですが、最近はカタログも「無料」ではなくなっている
メーカーさんや、問屋さんも少なくはありません・・・。
私達の世界では、商品の「入れ替わり」も早く
年々、素晴らしい商品が開発され、販売されます!!
長年使わせて頂いた「カタログ」は、お目当ての商品が
載っている場所まで覚えているのですが
新しくなると、そのカタログになれるまでは
ちょっと時間が掛かってしまいます・・・
分厚い物に、薄い物・・・
大きいサイズの物に、小さな携帯用のカタログ・・・
色々と、覚える事も多いこの世界・・・
しっかりと、勉強させて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
新築「山鹿の家」計画スタート!
投稿日:2014.06.25
おはようございます。
雨が上がっての、この蒸し暑さ・・・
まさしく「熊本の夏」が、近づいて来ていますね?
体力付けれる様に、また食べます!!
またまた新しく始まる、新築「山鹿の家」・・・
計画がスタートしました。
まずは、現状を確認・・・
なかなかのロケーション・・・
廻りにも、素晴らしいお宅が建っています・・・
今回の建物は、平屋のご希望・・・
隣地との関係も、しっかり考えながら
プライバシーが確保出来る様な、間取りにさせて頂きたいですね?
周りのロケーションも、しっかりと取り入れて
風・光・断熱をコンセプトに、計画して参りたいと思います。
また、進捗はご報告させて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ラストチャンス・・・奇跡は起こるのか?
投稿日:2014.06.24
おはようございます。
いよいよ、サッカー日本代表の最終戦が
迫って来ました・・・
普段は、全く興味の無い人も
この試合だけは、別物の様な扱いです!
私も、サッカーは、あまり興味が無いのですが
このシリーズだけは、観たい感じがします!!
それは、この人だったり・・・
この人の活躍だったり・・・
特にサッカーと言うスポーツは
一人では出来ない球技・・・
スター選手が一人・二人いてもダメ・・・
チームが一丸とならないと、勝てないスポーツ!!
何とか、決勝リーグに行ってほしいですが・・・?
精一杯、応援しましょう!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
「雨」で、エビ釣り中止・・・!?
投稿日:2014.06.23
おはようございます。
昨日も、結構降りましたね・・・?
やっぱり梅雨って、感じです・・・
庭の芝と、植栽は喜んでるようですが・・・?
楽しみにしていた「エビ釣り」は、雨の為中止になりました。
そこで、ちょっとだけ「ムズムズ」するので
ポイントも解らず、ただ見に出掛けました。
勿論、雨で水嵩は増えており汚れた状態です・・・
これじゃ、何にも釣れないでしょう!?
そしたら、こいつらが沢山出て来ました・・・
何にもないより、子供達へのお土産に「カニ」を
とって帰りました・・・
本当は、こんなやつを・・・
こんな感じで・・・
コイツと一緒に・・・
行きたかったのですが・・・?
次のチャンスに、備えます・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
いよいい楽しみの「エビ釣り」に・・・
投稿日:2014.06.22
おはようございます。
それにしても、よく降ります・・・
もうたいぎゃで、よかばってんですね・・・?
久しぶりに、楽しみにしていることがあります!!
それはココで、買い物をすると・・・
色々と、ワクワクします!!
今回は「エビ釣り」です!!
知り合いの先輩から、お手製の竿も頂きました・・・
もう、釣れた気分になっています・・・
こんなやつが・・・
die-besten-online-casinos.info RewardsEine preisgekronte Online Casino die-besten-online-casinos.info -MarkeDie hochsten WettlimitsWettlimits ab 1 Cent bis zu 25. />
こんなに釣れたりすれば・・・
こんな顔になるんでしょうね・・・?
川で釣れる「テナガエビ」・・・
釣れたら「素揚げ」で、ビールを飲みたいです!!
釣果報告を、お楽しみに!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
熊本市リフォーム「小島の家②」最終日
投稿日:2014.06.21
おはようございます。
昨日は、蒸し暑かったですね・・・?
そんな中、一番暑い場所での作業・・・
そう!!屋根裏での作業です・・・
「小島の家②」では、今日が大工さん工事の最終日・・・
天井裏に、これからの夏に向けて暑くなりにくい様に
断熱材を充填させて頂きました!!
ヘッドライトを付けて、断熱材を一枚一枚丁寧に敷き込んで行きます・・・
写真でも解かる様に、ホコリと断熱材の繊維が
舞い上がっています・・・
そんな中、少しでも丁寧に出来る様にと、大工さんが手にしているのが
断熱材を綺麗に敷き込ませるための、「魔法の如意棒」・・・
天井点検口廻りも、キッチリと敷き込まれました・・・
2階の天井部分にも・・・
一階の天井裏にも、しっかりと敷き込まれました・・・
これで、外部からの「熱」にも「音」にも
効果が出るはずです!!
そして、室内ではクロス屋さんが、仕上げの作業を
やってくれております・・・
白っぽい内装になると、光が反射して
室内全体が、明るくなります!!
これまた、いつものごとく丁寧に・にこやかに頑張ってくれております!!
ちょっとタイミングを逃し、ウォークインクローゼットに
引っ込んでしまいました・・・!?
そして、完成の姿はコチラ・・・
南側の窓は、外からの視線を外して取付けられました・・・
こんな感じで、光と風は入って来ますが
視線は、完全にシャットアウト!!
北側の窓は、既存の窓を残し
内側に「プラメイク」と言う、樹脂サッシを取付け
二重サッシとなりました・・・
これも、断熱性能も防音性能も、各段にアップしました!!
静かな空間で、くつろいで頂けましたら、幸いです!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
リフォーム熊本市「小島の家②」4日目
投稿日:2014.06.20
おはようございます。
今日は、今まで雨が降って湿度が高い分
一段と暑くなるかも・・・?
精一杯、頑張ります!!
「小島の家②」では、工事4日目・・・
いよいよ最終段階の、仕上工事です!!
細かな作業です・・・
内装の大工さんのお仕事は、終了・・・
夕方から、クロス屋さんが「パテ打ち」に来てくれました!
今日で、最終工事・・・
気合を入れ直して、頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
リフォーム熊本市「小島の家②」3日目
投稿日:2014.06.19
おはようございます。
昨日も、結局降り続け・・・
洗濯物が、乾きまっせん!?
それは、どうでも構いませんが・・・
「小島の家②」は、工事3日目です!!
まずは、外壁から・・・
掃出しの、大きなサッシが取付けてありましたが
今回は、上部にハイサイドライト・・・
下部には、地窓を分けて取付ける様にしました!
しっかりと、断熱材も入れ込みます・・・
そして、透湿シートを貼り・・・
防水・気密テープでバッチリ施工します・・・
それから、サイディングをカットし貼り付けていきます・・・
なかなかいい感じ・・・
内部の壁にも、勿論断熱材を入れ・・・
バッチリ、寒さ暑さと、防音性能に役立ってくれるように・・・
何処までも丁寧に、施工して行きます!!
今日は、いよいよ大工さんの仕上げ・・・
夕方には、クロス屋さんもパテ打ちに来ますので
シッカリと段取りして行きたいと、思います!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
内装リフォーム「小島の家②」2日目。
投稿日:2014.06.18
おはようございます。
昨日は、随分降りました・・・
おまけに風も・・・
今日も、結構降りそうな予報。
あんまり降らんで、くれんかねぇ~・・・?
ところで「小島の家②」では、工事2日目・・・
一昨日、床を貼った部屋の壁張りからスタート・・・
ウォークインクローゼットの広さは、2帖・・・
広々収納で、素敵です!!
それから、部屋の壁下地貼り・・・
OSBボードの、ビスの締め直しをした後
クロス張りの下地となる、プラスターボード12.5㎜を
重ねて貼ります・・・。
明るい内装になる様に、仕上ていきます!
今日は、サッシの取替を行う予定・・・
しっかりと、段取させて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
熊本市リフォーム「小島の家②」開始!
投稿日:2014.06.17
おはようございます。
昨日は、あまり降らずに助かりました・・・
「内装だけリフォーム」の、「小島の家②」が
いよいよ始まりました・・・
まずは、養生をして解体作業から・・・
丁寧に、解体して行きます・・・
以前、作られていたクローゼットを取り外して
新たな場所に、ウォークインクローゼットとして
作り直されます・・・
ウォークインクローゼットの方は、床組からのスタート・・・
しっかりと、補強をしながら
床の「レベル(高さ)」を調整しながら、施工して行きます。
その床の「レベル(高さ)」を調整するのに必要なのがコレ・・・
魔法のパッキンベニヤです!!
2.5㎜・4㎜・5㎜と、色々とサイズを切り分けてあります・・・
これで床組のベースは完成!!
そして、床にも断熱材を敷き込みます・・・
これで寒い冬も、安心・・・
今日も引き続き、ウォークインクローゼット部分と
洋室部分の工事を、ぴしゃり段取りして
頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓