スタッフブログ
外壁塗装再開・・・熊本市西区
投稿日:2014.08.19
おはようございます。
微妙な天気に、悩まされております・・・
「小島の家①」では、お盆休みも明け
またまた塗装工事の作業を再開させて頂いております。
微妙な天気の為、軒裏天井の塗装から・・・
一人が細かな部分を、先に塗装して行き・・・
一人がそれを追っかけて、仕上ていきます・・・
絶妙なコンビネーション・・・
そして、親方は「ケレン作業中」・・・
でも、現場では「リリーフスマイル」!!
何処までも丁寧に・・・
そして、楽しく作業!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ミニバレーボール大会に参加・・・
投稿日:2014.08.18
おはようございます。
今日は、あちこち体が痛い・・・
それは・・・?
昨日、地区のミニバレーボール大会に
出場させて頂きました・・・
結果は、散々だったのですが、いい汗を流しました。
男子は、9町内中5位・・・
女子は、9町内中5位と3位・・・
総合で、4位でした・・・
そして、そのまま「打ち上げ」に参加・・・
沢山の美味しい料理に・・・
美味しいお酒・・・
またまた、食べ過ぎて飲み過ぎてしまいました・・・
今度は、地区のバドミントン大会・・・
またヴァンテリンにお世話になりながら・・・
ケガをしない程度に、頑張ります!!
また、打ち上げが楽しみです!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
膝が痛い・・・
投稿日:2014.08.17
おはようございます。
最近、何故か?膝が痛い・・・
それも、右足・・・
そこで、薬に頼る事にしました・・・
宣伝で、耳にした事のある「バンテリン」・・・
どうも、関節痛の様です!!
早く、よくな~れ!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
システムキッチンの配管接続
投稿日:2014.08.16
おはようございます!!
どんよりとした厚い雲が覆いかぶさる様ですが
早く晴れてくれなきゃ、困りますよね・・・?
ところで、「小島の家①」では
先日、システムキッチンの取付が行われました・・・
そして今回は、設備関係の接続の日・・・
設備屋さんが、頭を突っ込み頑張ってくれております!!
そして、ガス屋さんも登場!!
設備屋さんは、決して倒れている訳でも無く・・・
休憩中でもありません!!
シッカリと、配管の接続作業中です!!
これで、キッチンが使えます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
階段手摺の取付・・・
投稿日:2014.08.15
おはようございます。
暑いのか、涼しいのか?解り難い天気・・・
でも、晴れて貰わんと、いかんですね・・・?
ところで「小島の家①」では
階段に、手摺を取付けました・・・
小さい子供さんがいらっしゃるため、少しでも
安全な手摺を握って昇り降り出来る様に
取付けられます・・・。
手摺って、高齢者だけの為じゃ、ないんですよね・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
キッチンリフォーム熊本市
投稿日:2014.08.14
おはようございます。
先日は、キッチンリフォームで、新しいシステムキッチンを取付けました!
まずは、材料の搬入から・・・
そして、寸法の再確認・・・
まずは、キッチンパネルから施工して行きます・・・
これは、油汚れなどが飛び散っても綺麗に、簡単に
お掃除がし易くなっている、つるつるとした「キッチンパネル」です!!
そして、手際よく吊戸棚と換気扇部分を取付け・・・
次に、下台の収納BOXを組み上げていきます・・・
こうなれば、後は細かな仕上工事・・・
1日で取付は終わり、次の日に設備配管の繋ぎ込みを行えば完了!!
2日間で、使えるようになります!!
出来上がりはまた、ご報告させて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
屋根塗装前の、高圧洗浄・・・
投稿日:2014.08.13
おはようございます。
昨日も、良い天気で助かりました・・・
熊本市「小島の家①」では、塗装工事を前に
高圧洗浄を、行いました・・・
まずは「屋根の洗浄」から・・・
屋根の上は、結構「コケ」が付いているものです・・・
写真で見ると、そうでもありませんが
結構急な勾配の屋根・・・
屋根足場が、活躍してくれております!!
そして、壁面の洗浄・・・
ベランダの内部も、シッカリと洗浄しております・・・
そして、一旦「雨漏れ」原因の調査の為
取り外したベランダの「アルミ笠木」も、綺麗に洗浄・・・
今日から、本格的に塗装工事が始まります!!
お盆前なので、気を抜かない様に
しっかりと施工させて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
出窓カウンターの、劣化修理・・・
投稿日:2014.08.12
おはようございます。
台風も、去ったみたいで助かります・・・
さあ、気合を入れて頑張りましょう!!
ところで、出窓カウンターがこんな状態のお宅は、ありませんか?
水に濡れてしまい、表面が剥げて来ています・・・
こんな「カパカパ」の所も・・・
それを、綺麗に修理する事が可能です!!
修理した後は、こんな感じ・・・
どうやって修理するかと言えば・・・?
表面の劣化した部分を、剥ぎ取り
パテ(下地調整剤)処理をして・・・
サウンドペーパーで削って・・・
上から新たに「カッティングシート(シール)」を張って行きます・・・
そうすると、こんなに綺麗になります・・・
お悩みの方、連絡お待ち致しております!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
「屋根足場」の、重要性・・・
投稿日:2014.08.11
おはようございます。
もうすぐお盆休み・・・
やる事は、山ほどありますが
一つ一つ丁寧に、処理して参ろうと思います・・・
ところで、足場と言うと・・・?
こんな、壁面に建っている物だと
見られたことがあられるかも知れません・・・
しかし、こんな足場もあります!!
「屋根足場」です・・・
通常の屋根では、あまり組み立てる事はありませんが
急勾配のお宅の屋根では、安全上どうしても必要です!!
塗装工事を始めると、結構邪魔な存在なのですが
安全上は、必要な「屋根足場」・・・
さあ、高圧洗浄が始まります!!
是非、活躍してくれる事でしょう・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
錆止め塗装工事「人吉の家」・・・
投稿日:2014.08.10
おはようございます。
カンカン照りで構わないので、スッキリと晴れて欲しい・・・
お盆前には、色々と片付けたい事ばかり・・・
精一杯頑張ります!!
さて「人吉の家」では、錆止めの塗装工事が
行われております・・・
まずは、外部車庫の照明器具のフレーム・・・
一旦、錆びを丁寧に落とし
「錆止め」の下塗りを行います・・・
それに、外部の「分電盤」も・・・
そして、シッカリと仕上ていきます・・・
こんな所を、そのまま塗装だけでは、
すぐまた錆が出て来てしまいます・・・
何処までも丁寧に!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓