スタッフブログ
夏休みの工作に、廃材はいかが?
投稿日:2015.07.22
おはようございます。
なかなかカラッと、晴れてくれませんね・・・?
本当に、永い梅雨です・・・。
子供達は、夏休みですね・・・?
車の運転には、十分注意しなくては・・・。
ところで、夏休みの工作に「廃材」は如何でしょうか?
城山のスタジオ前に、廃材を置いております。
長い物から、短い物まで・・・
小さな椅子なんか、作れるのではないでしょうか???
無料ですので、ご自由にお持ち帰り下さい・・・。
「松尾の家」外構リフォーム!!
投稿日:2015.07.21
おはようございます。
子供達は夏休み・・・
親にとっては、地獄の始まりですね・・・?
ところで「松尾の家」外構リフォームが
いよいよ始まります!!
新築されて、間も無い素晴らしいお宅・・・
しかし、車庫には屋根が無く不便に思われてた事でしょう。
そして、雨ざらし日ざらしの自転車・・・
やっぱり傷み方が激しくなってしまいます。
そこで、車庫に屋根を付ける計画に・・・
車も、自転車も置けるぐらいのサイズのカーポート・・・
バッチリと、取付けさせて頂きますよ!!
「東区のマンション」お風呂リフォーム
投稿日:2015.07.20
おはようございます。
昨日も、激しく降らずに助かりました・・・
熊本は、まだ梅雨明けしていないみたいですね・・・?
今度は、マンションの工事です。
築20年程経つマンションのお風呂・・・
とても綺麗にお掃除されてて、清潔感溢れます。
マンションの浴室は、床から浴槽までの段差が高いのが特徴・・・
それに、出入り口にも段差が・・・
今後のことを考えて、リフォームを検討中・・・
天井裏も、問題なさそう・・・
少しでも使い易いお風呂になる様に、シッカリと
提案させて頂きます・・・
マンションと言っても、内部は木造・・・
夏は涼しく、冬は温かくなる様に
しっかりと施工させて頂きます・・・。
「菊陽の家」工事38日目最終日。
投稿日:2015.07.19
おはようございます。
暑くなりましたね・・・?
もう、梅雨明けしたのでしょうか・・・
「菊陽の家」工事38日目最終日。
工事の最終は、色々な場所のメンテナンス。
メンテナンスの専門家に、来て頂きました・・・
メンテナンスとは・・・?
工事中に入ってしまった「傷」等を修理して頂く事。
新築工事と違って、どうしても部分ごとの工事ななってしまう為
場所を移動したり、荷物を動かしたりで
傷は仕方ありません・・・
その時気付けば、すぐ修理するのですが
どの時点で入ったか、解らない様な傷もしばしば・・・
そこで、最終的に専門家に修理して頂きます。
この真剣な眼差し・・・
仕事をする職人は、「目つき」が違いますね・・・?
これで、完全に工事終了。
工事に携わって頂きました職人さんに、業者さん・・・
ご理解・ご協力して下さいましたお施主様。
本当に、お世話になりありがとうございました。
心より、深く感謝申し上げます。
また、次の現場も宜しくお願い申し上げます。
「菊陽の家」工事37日目・・・
投稿日:2015.07.18
おはようございます。
昨日も、降らずに助かりました・・・
そろそろ、「梅雨明け」ですかね・・・???
「菊陽の家」工事37日目・・・
最終工事は、クロス(壁紙)の工事・・・
もうすぐ完成です・・・
部屋のクロスが綺麗になると、気持ちまで明るくなります!!
早く仕上げて、綺麗に仕上げて・・・
喜んで頂きたいと思います。
最後まで、一生懸命頑張ります!!
「菊陽の家」工事36日目・・・
投稿日:2015.07.17
おはようございます。
昨日は、何とか降らずに助かりました・・・
「菊陽の家」工事36日目。
大工さんの最終仕上工事です。
腰壁貼り・・・
壁に「メリハリ」が出て来ます。
そして、クローゼットのパイプの取付け・・・
階段の下まで、無駄の無い様に収納に・・・
そして、畳コーナーも・・・
喜んで頂けるでしょうか・・・?
3枚お引き込み戸をフルオープンさせると・・・
ダイニングキッチンへと、繋がります・・・
もうすぐ、全ての工程が終了します!
最後まで、一生懸命頑張ります・・・。
「菊陽の家」工事35日目・・・
投稿日:2015.07.16
おはようございます。
昨日は、最高の天気で助かりました・・・
「菊陽の家」工事35日目。
先日、塗装屋さんに塗装をして頂き・・・
今日は、雨樋の取付け・・・
そして、床下の白蟻予防工事・・・
着々と、進行中・・・
完成が楽しみです!!
「菊陽の家」工事34日目・・・
投稿日:2015.07.15
おはようございます。
昨日は、何とか晴れてくれ助かりました。
いよいよ大工さんの工事が、完了間近・・・
最終仕上中です・・・
そして、玄関ホール部分には
クロス工事が入りました・・・
ここが仕上がると、なかなかいい感じに・・・
そして、車庫の中に材料置場を作らせて頂いていたのですが
綺麗さっぱり、材料を引き上げて頂きました・・・。
後残りは、クロス工事と電気工事に
雨樋板金工事と、塗装工事です・・・
最後まで、シッカリとやらせて頂きます!!
「菊陽の家」工事33日目・・・
投稿日:2015.07.14
こんばんは。
昨日も、残念な雨・・・
早く、梅雨明けを願い致します。
「菊陽の家」工事33日目・・・
玄関ホール部分は、ほぼ完成・・・
第6期工事は、2Fの押入れ部分の被害・・・。
若干、白蟻の被害を受けておりましたので
柱を添えて、補強して行きます・・・。
桁部分にも、若干の不安があった為
下から添えて、補強を行いました。
一階の梁を入れ替えている為、そこに柱を乗せ
全体的に補強する事にしました。
いつもより、余計目に補強させて頂きました!
大工さんも、寝ころんで補強をしてくれております。
これでもう安心!!
後は、出来上がりが楽しみです!!
エアコンの故障・・・!?
投稿日:2015.07.13
おはようございます。
最近、熱帯夜に寝苦しいですね・・・?
あまりにも暑いので、エアコンを入れようと
リモコンのスイッチを、ポチッと・・・
最初は、勢いよく回っていたエアコンも
3分ぐらいで、異常アラームが点滅・・・
故障している様です・・・
室外に出て確認してみると・・・?
室外機のファンが、回転していない様子・・・
もう10年以上、お世話になったエアコン・・・
とうとう寿命が来た様です・・・
本格的な夏場を前に、購入しに行かなければ・・・?
お盆前に、またまた痛い出費です・・・