スタッフブログ

山鹿の家の大工さん、頑張ってます!

投稿日:2015.02.11

おはようございます。

夕方から、ちょっと崩れ始めるか・・・?

早めの段取りで、頑張ります!!

「山鹿の家」では、大工さんの工事が終盤・・・

最終の工程に、入って参りました。

壁先行で始まった工事も、天井を張り終え

最終段階は、床の作業・・・

フローリングを張り終え、出入り口部分の

繊細な部分の工事です・・・

何度も、スケール(巻尺)を当てて、寸法を測り直し

床を貼って行かれます・・・

あまり近づいて写真を撮ると、気が散るといけないので

ちょっと遠めで、写真を撮りました。

こんな感じに、フロアを張り終えた部分は

上から抑えの施工をします・・・

とても繊細な、ミリ単位のお仕事・・・

見てるこちらが、緊張して来ます。

出来上がりが、楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

景観条例に沿った建物・・・

投稿日:2015.02.10

おはようございます。

寒いですね・・・?

でも、フェイスブックの友達で阿蘇の方から

送ってきた写真を見てビックリ!?

まだまだ、暖かい方なのかもしれません・・・?

気合いを入れて、乗り越えましょう!!

ところで、「宇城市の家」では書類作成に悪戦苦闘・・・

色々な条件や条例などが沢山あり、書類の山・・・

まずは、景観条例と言うもの。

道路と、敷地の関係なども・・・

また、建物の色なども制限を受けます・・・

これだけゆったりとした雰囲気の地域でも

細かな指導を受けるのが、「用途地域」・・・

シッカリと調査して、一つ一つ階段を上がって行きたいと思います。

また、進捗をご報告させて頂きます!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

床フローリング貼り施工・・・

投稿日:2015.02.09

おはようございます。

昨日は、まうごつ寒かったですね・・・?

風が強く、屋外では10分ももたないぐらい・・・

今日が、寒波のピークらしいです。

気合を入れて、乗り切りましょう!!

「山鹿の家」では、床のフローリング貼りが、始まりました。

今回は、大理石調の白いフローリングです。

まずは、ボンド(接着剤)を付けて・・・

フローリングを、貼って行きます・・・

サネ(かみ合わせる部分)を合わせていきます・・・

そして、叩き込み・・・

専用の、釘打ち機で固定して行きます・・・

シッカリと、何箇所も固定して行きます。

そして、全体的に貼り上がると・・・

こんな感じになります・・・

光ってますね・・・?

光沢があるのは、表面のコーティングが厚い証拠・・・

「ノンワックスタイプ(ワックスがけがいらない)」のフローリングは

お手入れも簡単!!

こんな作業が、いりません・・・

水拭きで、十分!!

普段のお掃除は、クイックルワイパーでOK!!

お忙しいご家庭では、「ルンバ君」に頑張ってもらうだけ・・・

全体的に、貼り上がった姿が楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

天井ボード張り施工・・・

投稿日:2015.02.08

おはようございます!!

昨日は、さほど降らず助かりました・・・

今日も、良い天気になります様に・・・。

「山鹿の家」では、天井ボード張りが行われております。

まずは、下地組みの状況から・・・

シッカリと寸法通りにカットして

天井の下地を、器用に取付けていきます・・・

こんな感じで、天井の下地も順調に進行中・・・

さあ今日から、フローリング張りの開始です・・・

楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

天井の下地組み工事・・・

投稿日:2015.02.07

おはようございます。

昨日は、朝から霧が凄かったですね・・・?

今日は、午後から少し崩れるかも??と言う予報・・・

今日一日、持ってくれれば助かるのですが・・・。

ところで「山鹿の家」では、内部で大工さんが作業中・・・

天井の下地を組んで頂いておりました・・・

器用に、一本一本丁寧に組んで行きます・・・

こうなると、部屋らしくなって参ります・・・

綺麗に切り揃え、組んで行く作業・・・

頑丈な天井下地となりました・・・

通常より、20cmも高い「2m60cm」の天井・・・

天井が高いと、部屋が広く見えます!!

部屋も、明るくなりました・・・

これからの作業も、楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

「山鹿の家」塗装工事・・・

投稿日:2015.02.06

おはようございます。

昨日は、何とか激しく崩れずに助かりました・・・

今日も、シッカリ晴れてくれるでしょうか・・・?

「山鹿の家」では、塗装工事が行われました。

軒裏天井から、雨樋が取付けられる部分まで

綺麗に塗装して頂いております・・・

そして、一部サイディングが残っていた部分も

張り終わり、コーキング工事が進められました・・・。

まずは、テーピングをしてプライマー(接着剤)を塗ります・・・

そして、コーキングを打って(塗り込んで)行きます。

軒裏も、外壁と同色で塗って頂きました・・・

全体的に、締まった感じで仕上がっております・・・

いよいよ週末には、足場の解体・・・

楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

ジャイアンツ・キャンプイン・・・

投稿日:2015.02.05

おはようございます。

変な天気が続きますね・・・?

カラッと、晴れてもらいたいものです・・・

ところで、先日の休日に

宮崎まで、ある講演を聞きに行って参りました。

お昼過ぎに終わって、少し時間が空いたので

一緒に行っていた業者さんの勧めで

近所で練習があっていた、ジャイアンツのキャンプを見に行きました!

まずは、原監督を記念撮影・・・

そして、守備練習やバッティング練習などを見学・・・

熊工の後輩の「藤村選手」も

元気ハツラツ頑張っておられました・・・

そして、阿部選手も・・・

村田選手も・・・

そして、小林選手も頑張っておられました!!

また、一軍の投手陣も勢揃い・・・

一度にこんなに見れるのは、キャンプならでは・・・

また、紅白戦でもされるときに見に行きたいですね・・・?

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

豆まきに、恵方巻き・・・

投稿日:2015.02.04

おはようございます。

昨日は、節分でしたね・・・?

我が家でも、豆まきをさせて頂きました!

昨年は、家族の写真をアップしたのですが

今年は、バタバタとしており

写真を撮るのを、忘れてしまいました・・・。

と言うか、子供達から「出来たらやめて・・・」

と言わんばかりの表情をされたので

今年は、自粛しました・・・。

そして、恵方巻きも頂きました。

我が家では、毎年山鹿市鹿本町にある

「水辺プラザかもと」まで、買いに行きます。

昨日も、大勢のお客様が来られておられました・・・

野菜や、パンなど沢山の種類が置いてあります。

何年か前に、何かの企画で「恵方巻き祭り」みたいなイベントがあり

品評会的な話題を聞きつけ、行ったのが始まり・・・

もう、5~6年ぐらい行ってるのかな・・・?

来年もまた、お邪魔したいと思います。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

出入り口の、ドア枠取付・・・

投稿日:2015.02.03

おはようございます。

またまた、寒くなって参りました・・・

空気は、澄みきってそうで気持ちいいですね?

「山鹿の家」では、内装ドアの枠の取付けが行われました。

今回の出入り口枠は、ホワイト・・・

大工さんも、汚れない様にと

気を使ってくれ、手袋をはめての作業をしてくれております・・・

出入り口のドアには、大きく分けて2パターンあります。

まずは、扉が左右にスライドするタイプの「引戸(ひきど)」

開け閉めがスムーズで、場所を取りません・・・

そして、前後に開く「開き戸(ひらきど)」・・・

まだ、見た目では解り難いかも知れませんが

扉をスライドさせる場所がとれない場合などは

このタイプを使います・・・

基本、「引戸(ひきど)」を、標準仕様としております。

完成が楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!

熊本植木市・植木まつり対決!!

投稿日:2015.02.02

おはようございます。

またまた、一段と寒くなりました・・・。

2月は、一年の中でも一番寒い月。

気合を入れて、乗り切りましょう!!

ところで、毎年恒例の「植木市・植木まつり」が始まりました。

植木まつりは、JAさん主催の合志市農業公園で

行われているイベント・・・

そして、植木市は熊本市主催で熊本市東区戸島で行われているイベント・・・

どちらも、只今開催中です!!

数年前から、ハマってしまった私は、今年も早速見学に行って参りました。

2年前までは、何か欲しい物を決めて

買いに行っていたのですが、昨年から

現地に行って、良い物を見つける様になりました・・・。

と言いますのも、結構植栽をしてしまい

あまり広く無い庭に、もう植えるスペースが無くなってきたため

見学に行って、どうしても欲しくなったら購入を考える・・・

そんな感じに、なっています。

毎年、どちらの会場にも行って、色々と物色します・・・

私個人の印象は、JAさん主催の合志市で行われている「JA植木まつり」の方が

種類も沢山あって、面白い様に去年は感じました。

今年はまだ、熊本市主催の植木市に行っていないので

時間を見つけて、是非比べてみたいと思います。

植木関係は、結構安い印象ですが

物品(食品関係)は、物凄く高いイメージ・・・

でも、何か天ぷらとか唐揚げとか、お好み焼きとか

食べたくなるんですよね・・・?

皆さんも是非、行かれてみては?

結構、面白いですよ!!

熊本市主催の方に行きましたら、また結果の報告をさせて頂きます。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。