スタッフブログ
「お中元」の季節・・・
投稿日:2015.07.06
おはようございます。
昨日は、やっぱり降りましたね・・・?
休日に降って、仕事の時に晴れてくれると助かります。
ところで、もう7月に入りました。
そう!「お中元」の季節ですね・・・?
我社でも、お世話になったお客様や業者さん達に
「お中元」を買いに行かせて頂きました・・・
お酒が好きなお客様や・・・
食べ物が良さそうな業者さん・・・
スウィーツが、好きそうなお客様・・・
色々とその方々を思い浮かべながら、購入・・・
そして、発送させて頂く方や・・・
お店から直接送らせて頂くものも・・・
昔、私達が子供の頃はこんなのが来ると嬉しかったものです!!
皆さんに、喜んで頂けましたら幸いです・・・
「菊陽の家」工事26日目・・・
投稿日:2015.07.05
おはようございます。
またまた、梅雨になりました・・・
2日間ほどは、天国のような快晴でしたが
またまた梅雨に、戻っちゃって残念・・・
まあ、でも頑張ります!!
「菊陽の家」工事26日目・・・
昨日に引き続き、お風呂を解体した場所の工事・・・
実は、ココが寝室に大変身します。
しかし、お風呂だったため「土台」が「水腐れ」しています・・・
その土台を、新しい桧の土台に取替えます・・・
そして、床下換気口を開口して・・・
土台を4本、取替えました・・・。
そして、床下に断熱材を入れて
床を造作して頂きました・・・。
ちょっと、中央付近で「段差」があります。
これは、寝室にはフローリング部分と
畳敷きの部分が、あります・・・
完成が楽しみです!!
「菊陽の家」工事25日目・・・
投稿日:2015.07.04
おはようございます。
昨日も、いい天気で助かりました。
「菊陽の家」工事25日目・・・
昨日は、大人数になりました!!
まずは、お風呂の解体工事・・・
3人がかりで、頑張ってもらっております・・・
そして、キッチンの取付工事・・・
このキッチン屋さんも、10数年のお付き合いの職人さん・・・
いつも丁寧に、完璧に工事して頂きます・・・
そして、大工さん工事・・・
今日は、仕上げ的な「繊細なお仕事」を
中心にして頂きました・・・
明日も、また精一杯頑張って参りたいと思います。
「菊陽の家」工事24日目・・・
投稿日:2015.07.03
おはようございます。
昨日は、素晴らしい天気でした。
今日も、晴れてくれるといいのですが・・・?
「菊陽の家」工事23日目。
お風呂の解体工事が、始まりました。
大物の工事の、第三弾です!!
土間のタイルと、壁は解体が終了・・・
でも、これからが大変な所です・・・。
気合を入れて、頑張ります!!
ところで、大工さんはLDKの仕上げの工事・・・
壁の断熱材を、取替えて下地のボードを入れます・・・
今日は、ココにシステムキッチンが取付けられます・・・
楽しみです!!
「菊陽の家」工事23日目・・・
投稿日:2015.07.02
おはようございます。
昨日は、物凄い雨でしたね・・・?
今日は、晴れてもらいたいところです・・・。
「菊陽の家」は、早い物で工事23日目。
大工さんも、スピードに乗って参りました・・・
壁の下地作成は、完了・・・
後は、それに合わせてボードを貼るばかり・・・
畳コーナーは、一部完成しました・・・
今日も、シッカリと頑張ります!!
「菊陽の家」工事22日目・・・
投稿日:2015.07.01
おはようございます。
やっぱりまだ降りますね・・・?
梅雨だから仕方がありません・・・
「菊陽の家」は、工事22日目。
今日は、天井の下地ボードを施工してもらう日です・・・
まずは、天井のボードを貼る前に「断熱材」を入れてもらいます。
丁寧に、一枚一枚施工して頂いております。
これからの夏場に向けて、冷房の効き方が変わると思います。
今日は、壁の下地を工事する予定・・・
シッカリと、頑張らせて頂きたいと思います!!
「菊陽の家」工事21日目・・・
投稿日:2015.06.30
おはようございます。
昨日も、素晴らしい天気で助かりました・・・
今日は、どうなるのでしょうか・・・?
「菊陽の家」工事21日目・・・
お施主様が、とても協力的で助かっております。
工事に掛かって行く順番で
その場所を、上手く荷物を移動して行って頂けるため
作業もスムーズに進行しております。
週末の度に、仕上ていき「荷物移動」をして頂いております。
今週は、玄関ホール部分を片付けて頂いておりました。
そして大工さん達は、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)の
床貼り作業を、行ってもらっております。
真ん中にあるのは、「床下点検口兼、収納庫」・・・
大工さんが、いつもながら丁寧にお仕事して頂いております。
フローリングが、明るく清潔感のある空間に引き立ててくれております・・・
そして、壁・天井の下地の「プラスターボード」も
搬入されて参りました・・・
今日は、フローリングの残りを貼ったら
天井の下地を組み、下地のボード張りです・・・
楽しみになって参りました。
今日も、シッカリと頑張ります!!
久しぶりの休日・・・
投稿日:2015.06.29
おはようございます。
昨日は、最高の天気でしたね・・・?
今日も、良さそうなので色々と段取りします!
ところで、昨日はお昼から久しぶりに休日を頂きました。
そして、向かった先は・・・?
佐賀県の「呼子」・・・
そう!「イカの活き作り」を食べに行きました!
綺麗な「イカ」・・・
で、こんな姿に・・・。
そして、こんな魚も・・・
こんな感じに・・・
イカのゲソは、「踊り食い」に・・・
そして、天ぷら定食・・・
とても食べれる量ではありません・・・
そこで、店員さんに「お土産に出来ますか・・・?」と聞くと
こんな感じに、入れて頂きました・・・。
そして、お土産売り場では・・・?
イカの一夜干しと、イカしゅうまいを購入・・・
すると、こんな保冷バックに入れてくれました。
いたせりつくせり・・・
お土産の「残った天ぷら」は・・・?
一人分には、十分すぎる程・・・
また、今度は仕事では無くリフレッシュに行きたいですね・・・?
「菊陽の家」工事20日目・・・
投稿日:2015.06.28
おはようございます。
やっぱり昨日も、雨でしたね・・・?
今日は、どうなるのでしょうか・・・
「菊陽の家」工事20日目。
リビングの一角に、計画中のコレ・・・
そう!畳コーナーです。
ちょっとのスペースが、たまらなく良いですね・・・?
出来上がりが楽しみです!!
「菊陽の家」工事19日目・・・
投稿日:2015.06.27
おはようございます。
昨日は残念ながら、雨が激しく降りました・・・
今日は、激しく降りません様に・・・
「菊陽の家」は、工事19日目。
台所部分の解体工事2日目です・・・
先日は、天井と壁を解体しまして
昨日は、床の解体・・・
以前に2回リフォームをしてある為
床が3重張りになっております・・・
なんな所に、白蟻がやって来るんですよね・・・?
我が社では、基本全面剥ぎ取って
施工をさせて頂きます・・・
その方が、色々と安心して頂けるから・・・
床下調査の結果から、怪しい所は解かっておりました。
そこで、そこはすべて取り換えて・・・
他の部分も、入念にチェック!!
何とか、被害は最小限で済みそうです・・・
そして、床組を取り換え補強していきます。
何故か!?床のレベル(水平)も、滅茶苦茶・・・
やっぱり「重ね貼り」は、あまりお勧めしませんね・・・?
シッカリと「レベル(水平)」を取り直して・・・
床にも断熱材を入れて行きます・・・
昨日は、LDKの約半分を工事させて頂きました。
今日は、残りの半分の施工・・・
シッカリと、頑張ります!!