スタッフブログ
マッサージチェアー・・・!?
投稿日:2015.05.21
おはようございます。
快晴の朝は気持ちいい!!
昨日は、天気は良かったのですが
少し空気がよどんでいた様な気がします。
PM2.5や、黄砂の仕業でしょうか・・・?
ところで、皆さんは足腰は傷みませんか・・・?
私は、腰が悪いので長時間立ちっ放しは危険です。
そこで、よく温泉施設などで見る
マッサージチェアーが欲しいと、思い出しました・・・
でも、コレってとつけもにゃー高っかですね?
2~30万は、平気にしますね・・・?
とても買える金額ではありません。
そこで、ちょっとランクを下げて足をマッサージしてくれる奴を探しました。
種類は、いくつもあります。
でも、4~5万はします・・・
ちょっと、手が出ません。
そこで、いい奴を見付けました!!
二度手間ではありますが・・・
まあ一度にマッサージするか?2回に分けてするかの違い・・・
ちょっと「痛風」気味でもある為、これで我慢・・・
50歳になったら、コレを買える様に
それまで一生懸命頑張ろう!!
テラス屋根取付工事・・・
投稿日:2015.05.20
おはようございます。
昨日は、真夏のような暑さ・・・
熊本は、30℃近かったようです。
そんな中、テラス屋根の取付けを行いました。
長いスロープの先に、玄関があります。
その玄関前に、テラス屋根の取付け・・・
なかなか、いい感じ・・・
雨も、日差しも和らげてくれます・・・
最後に、足元を固定して・・・
最後の締め込みを行って、完成!!
次は、フェンスの取付けを行います・・・
楽しみです!!
玄関ドアのストッパー・・・
投稿日:2015.05.19
おはようございます。
昨日は、予報通りの雨・・・
今日は、シッカリ晴れてもらいたいですね・・・?
ところで、昨日は以前工事をさせて頂きましたお宅に
メンテナンスでお伺いさせて頂きました。
玄関ドアのストッパーが、あった方がいい・・・
との事で、ストッパーを付けに行きました。
まずは、キリで下穴を開けます・・・
そして、ヒルティーアンカーを打ち込みボンドでも接着・・・
そして、ドアストッパーを固定して行きます・・・
これで安心・・・
取手部分も安心して、開閉できます・・・
43回目の、誕生日・・・
投稿日:2015.05.18
おはようございます。
昨日は、素晴らしい天気で最高でした・・・
娘の運動会も、無事終了し一安心。
一昨日は、私の43回目の誕生日でした。
まずは、皆で食事に出掛けました。
場所は・・・?
センターリバーさんに、お邪魔しました・・・
我が家のルールでは、本人が希望する場所に行く事になっていて
私は、「とんかつ」が大好物なので
「勝烈亭」さんに、行くつもりだったのですが・・・
いつの間にか、家族内で「センターリバー」さんに
決定していたようです・・・。
まあ、どちらとも大好物・・・
そこで、ハンバーグとステーキのセットを
注文させて頂きました・・・。
とても、美味しかったです。
そして、自宅に帰りお楽しみのケーキ・・・
これまた、最高!!
そして、相方さんよりプレゼントを頂きました・・・
私の体を気遣ってくれて「ヘルスメーター」・・・
ありがたいプレゼントです!!
そして、子供達からもプレゼントが・・・?
長男からは、マフラータオル・・・
次男からは、じゃがびー・・・
そして、長女からは・・・???
笑顔???
まあ、良しとしましょう!!
私は、誰もプレゼントしてくれないだろうと
自分で自分にプレゼントを買っておりました。
それは、コレ・・・
庭の芝に水をまく「スプリンクラー」・・・
念願の一品です・・・
今年こそ、庭全体に芝を伸ばします!!
物凄い「お祝いメッセージ」に感謝!
投稿日:2015.05.17
おはようございます。
微妙な天気ですが、今日は何とか晴れて欲しいです。
昨日、43回目の誕生日だったのですが
朝から、携帯が鳴りっぱなし・・・
フェイスブックのメッセンジャーが
ひっきりなしに、なっていました。
数は数えていませんが
物凄い数の「お祝いメッセージ」を頂きました。
美味しそうなケーキの画像や・・・
使ってみたい扇子の写真など・・・
感謝・感謝です・・・
また、今年も精一杯43歳を満喫したいと思います。
メッセージ頂きました皆様。
本当にありがとうございました・・・
雨が降れば、良く育つ・・・!?
投稿日:2015.05.16
おはようございます。
よく降りますね・・・?
何か、もう梅雨が来た様な天気・・・
本当に今年は、雨が多い様な気がします。
雨と言えば・・・?
雑草の季節・・・
良く成長しますね・・・?
アスファルト部分からも・・・
そして、ちょっとしたすき間からも・・・
まだ、本格的には伸びて来ておりませんが
この時期に取っておかないと、大変な事になります。
こんな出番が、少なくて済みます様に・・・?
芝刈りには、最適ですが・・・?
早く芝が、庭一杯に広がってくれるのも楽しみです・・・!?
今年こそ、スプリンクラーが必要のかも・・?
そのためにも、草取りも頑張ります!!
電気温水器取替えリフォーム
投稿日:2015.05.15
おはようございます。
予報より早めの雨・・・
今度の日曜日は、晴れて欲しいんだけど・・・?
先日、電気温水器の取替を行いました。
まずは、基礎工事から・・・
そして、電気温水器を設置します。
高さを調整して、固定して行きます・・・
何をアピールしているのか・・・???
そう!!パッキン材のアピールをしている様でした・・・
以前が、ブロックの上に置いてあっただけでしたので
シッカリとしたコンクリートの基礎石の上で取付を行いました。
これで、安心です!!
台所リフォーム「植木の家」17日目
投稿日:2015.05.14
おはようございます。
昨日は、素晴らしい天気でしたね・・・?
ちょっと風が強かったけど・・・
台所リフォーム「植木の家」17日目
いよいよ最終段階です。
まずは、クロスの仕上げから・・・
明るくて、なかなかいい感じ・・・
そして、電気屋さんがコンセント関係や
照明器具・スイッチ取付けなどを行って頂きました・・・
最後に、床にしていた養生を剥がし清掃・・・
和室も、いい感じになりました・・・
そして、台所も・・・
明るく生活感あふれる空間へと、大変身・・・
施工前は、こんな感じ・・・
随分変わりましたね・・・?
何かとても、広くなりました・・・
今日、設備屋さんと電気屋さんが仕上てくれます。
そして、畳も入れば完成です!!
最後まで、一生懸命頑張ります・・・。
台所リフォーム「植木の家」16日目
投稿日:2015.05.13
おはようございます。
昨日は、夕方から晴れてくれ助かりました・・・
今日も、精一杯頑張りましょう!!
台所リフォーム「植木の家」では
内装のクロス工事が始まりました・・・
まずは、下地処理の「パテ打ち」からスタート!!
こんな角の部分は、ちょっとした補強を入れて頂きます。
それがコレ・・・
樹脂製の「角コーナー補強材」・・・
そして、全体的に継ぎ目のある部分などに
「パテ処理」を、行って行きます。
そして、いよいよ天井からクロスを貼って行きます。
天井を向いての、逆エビそり・・・
結構、体が柔らかく無ければ出来ません!
そして、綺麗にシワを伸ばして行きます・・・
すると、こんな感じ・・・
天井面は、ある程度進みました。
明日、壁のクロスを貼れば形が見えて来ます。
和室の部分は、壁も仕上がっておりました・・・
これで、部屋全体も明るくなります・・・
完成が、楽しみです!!
台所リフォーム「植木の家」15日目
投稿日:2015.05.12
おはようございます。
今日は、生憎の雨になりそうです・・・
夕方、早めに止んでくれれば助かるのですが・・・?
台所リフォーム「植木の家」は、施工15日目。
昨日、大工工事が終了しました。
まずは、キッチンパネル貼りから・・・
接着剤を、十分付けて施工します。
こんな感じです・・・
右側に立ち掛けてある、サイズにカットした物を
接着固定して行きます・・・
そして、出窓部分もシッカリと接着固定・・・
手前の方に水が流れる様に、3㎜程勾配を付けて施工・・・
毎度ながら、完璧な施工をありがとうございます。
そして、最後にジョイント部分をコーキング・・・
そして、もう一人の大工さんは
床と壁の見切りの「巾木」の取付け中・・・
バッチリ施工して頂きました・・・。
毎度ながら、丁寧なお仕事ありがとうございます。
いよいよ今日から「クロス工事」の開始・・・
出来上がりが、楽しみでなりません!!