スタッフブログ

「屋根リフォーム」上南部の家2日目

投稿日:2015.10.29

おはようございます。

昨日は、少し肌寒く感じました・・・

少しずつ、秋らしくなりますね・・・?

「屋根リフォーム」上南部の家。

いよいよ屋根工事開始です!

まずは、屋根裏の状況をチェックします。

結構、雨漏れしています・・・

綿上の「カビ」が、発生しております。

傷んでいる所は、撤去します・・・

そして、新しい部材と取替えます。

そして、原因となっていた「板金」も撤去・・・

屋根を支えている「垂木」と言う、角材も取替・・・

そして、防水シートを丁寧に貼って行きます・・・

それから、念の為「防水テープ」で、キッチリと「止水」します。

このタイプの瓦は、下から上まで全部外さなくてはなりません・・・

今日で、瓦工事は完了予定・・・

最後まで、丁寧にキッチリと施工させて頂きます。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「白蟻駆除工事」谷尾崎の家・・・

投稿日:2015.10.28

おはようございます。

一雨降ったので、空気が綺麗になった様な気がします。

これからは、一雨ごとに寒くなって行くのでしょうね・・・?

「白蟻駆除工事」谷尾崎の家・・・

まずは、畳を上げて進入口を確保します。

床下は、案外綺麗・・・

そして、ホコリ等が飛んで汚さない等にします。

いよいよ、床下に潜って作業開始・・・

床上でも、作業が行われます。

浴室や、トイレなどは床下部分に進入できない為

タイル張りの「目地(めじ)」部分に小さな穴を開けていきます。

この穴から、ジェット噴射で「薬剤」を注入します・・・

白蟻駆除・予防は5年間の施工保証が付きます。

5年ごとに、床下調査を行い低域的にチェックしましょう!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「屋根リフォーム」上南部の家初日。

投稿日:2015.10.27

おはようございます。

昨日も、素晴らしい一日でした・・・

今日は、お昼から天気が下り坂になる予報・・・?

お願いだから、降らないで!!

屋根リフォーム「上南部の家」では、工事初日!!

まずは、足場組からスタート!!

少しずつ、組み上がって行きます!!

息の合った作業は、見てて安心です!!

あっと言う間に、組み上がりました。

さあ、天候の回復を待って作業が始まります!

また、ご報告させて頂きます。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

屋根リフォーム「上南部の家」始まります!

投稿日:2015.10.26

おはようございます。

昨日は、風が強かったですね・・・?

今日は、止むことを願います。

屋根リフォーム「上南部の家」が、いよいよ始まります。

こちらも実は、台風の影響で「雨漏れ」がしているお宅・・・

天井部分に、水が溜まるほどだそうです・・・

屋根が「急勾配」な為、勿論足場を組んでの作業・・・

まずは、初日に足場を組んで頂きます。

そして、作業開始・・・

明日が雨の予報ですので、水曜日からになるのかな・・・?

安全作業で、頑張ります!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム」桜木の家3日目・・・

投稿日:2015.10.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になりそうです。

今朝は早くから、地域の清掃作業がありました。

皆さんの地域は、如何だったでしょうか・・・?

「外構リフォーム」桜木の家3日目、最終日・・・

先日打ったコンクリートが固まり、昨日はフェンスパネルの取付けでした。

昨日、ある程度の作業が進んでいたので

今日は、そのパネルを取付ける作業・・・

こうなると、作業は早い!!

特別な寸法部分の加工・切断だけが時間を要しますが

そこが加工出来れば、あっと言う間・・・

取付終了です・・・

以前の物からすると、とても頑丈で高級感があります。

風が抜ける仕様になっておりますので、これで安心!!

もう、おそらく永久的に取替える必要はありませんね・・・?

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム」桜木の家2日目・・・

投稿日:2015.10.24

おはようございます。

良い天気が続きますね・・・?

本当に助かります!!

「外構リフォーム」花園の家では、工事2日目・・・

先日撤去した目隠しフェンスの工事で

新しく柱を建てる為の、穴掘りからスタート!!

ほぼ同じ様な位置に、柱が来ますが

以前よりも頑丈に作らなければなりません・・・

柱の長さも深く根入れして・・・

尚且つ、L型のアングルでシッカリと固定し・・・

コンクリートを練って・・・

大き目に流し込んで行きます・・・

これだけ打てば、壊れる事はありません!!

ちょっと大き目に打ち過ぎたかも・・・???

柱を固定して、コンクリートが固まるのを待ちます・・・

これで2日目の作業は終了!!

今日は、固まった柱に風が通るタイプの「ガラリ付フェンス」を取付けます!

完成が楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム」室園の家・・・最終日

投稿日:2015.10.23

おはようございます。

良いお天気で助かります・・・

こんな天気が良いと、野外でご飯やべたいですね・・・?

「外構リフォーム」室園の家では

先日に引続き、板塀の造作工事・・・

最後まで、丁寧なお仕事が続きます・・・

そして、蓋が壊れていたポストの交換・・・

新品の物と、取り換えられました・・・

ちゃんと、蓋もあります・・・

色も、外壁に合わせてブラックになさいました・・・

これは、20年程前の物・・・???

そして、新しい物がコレ!!

いい感じです!!

照明も、インターフォンも付いて

便利なポストです!!

何でも、新しい物はよかですね・・・?

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム」桜木の家・・・初日

投稿日:2015.10.22

おはようございます。

日中は暖かく、最高ですね・・・?

ず~っと、この気候が良いですよね・・・

「外構工事」桜木の家では、工事の前準備。

台風で、被害を受けた目隠しフェンスを取り換えます。

まずは、グラグラしている所を全部撤去します。

そして、柱部分にくっついているコンクリートを解体・・・

しっかりくっついている所もあれば、そうでない所も・・・

まあ、今回の台風は強かったからですね・・・?

そして、骨組みも全部解体・・・

新しい風の通る、目隠しフェンスへと生まれ変わります。

帰りには、こんな山積みに・・・

段々我が家の庭が、ゴミ捨て場になって行きます・・・?

さあ、次は新しく組み立てる作業です。

進捗は、またご報告させて頂きます・・・

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム」室園の家2日目・・・

投稿日:2015.10.21

おはようございます。

今日も、良い天気になりそうです!

先日から、お世話になっております「外構リフォーム」室園の家・・・

先日の基礎工事から、昨日は大工さんの工事が行われました。

レベル(高さ)や、建ち(水平・垂直)を入念にチェックしながら基礎工事を行います。

そして、柱を加工して行きます・・・

木材が地面に直接触れない様に、基礎石の中に

柱を加工して、埋め込み固定して行きます。

基礎石の穴が丸いので、柱も丸く加工・・・

細かく丁寧な作業で、加工して行きます。

そして、実際に柱を基礎石に入れてみて確認・・・

完璧な作業で、ピッタリ!!

ビクともしません・・・

合計10本近く、丸く加工・・・

そして基礎石に、接着剤を流し込み・・・

柱を、そ~っと入れていきます・・・

ピッタリ!!

この作業を繰り返して、柱を建てていきます。

そして、仮取付け・・・

ここからまた、細かな調整を行って取付けて行きます。

そして、柱の固定を確定させて基礎石の周りに

土を埋め戻して、付き固めて行きます。

水を加えて、水締めをして砕石を入れてまた付き固めて行きます!!

コレを何度も繰り返して、セメントの粉を混ぜた砕石で

付き固めていくと、頑丈な基礎になります。

そして、いよいよ板塀の取付け・・・

表からと、裏からと、二重に重ねて

ある方向からは、光と風が入る様にして取付けて行きます。

すると、こんな感じに完成!!

いい感じに出来上がりました・・・

そしてまた、次の部分も同じ様に加工して行きます。

コレがしばらくすると、雨に濡れたり太陽に照らされたりで

綺麗な「グレー色」に、なって行きます。

2年後ぐらいが、一番綺麗になっている頃でしょう・・・?

それも、また楽しみです!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「外構リフォーム工事」室園の家・・・

投稿日:2015.10.20

おはようございます。

昨日も、日中は暑かったですね・・・?

夕方、スタジオに帰ると室内温度が30℃超え・・・

まだまだ、しばらくは暖かい日が続きそうで助かります。

ところで「外構リフォーム」室園の家の工事が始まりました。

初日の昨日は、まず基礎工事・・・

まずは、基準となる「やり方出し」からスタート・・・

そして、基礎石の穴を掘って行きます!

結構な重労働・・・

一つの穴を掘るにしても、結構時間が掛かります・・・

今回は、合計9か所の穴掘りです・・・

一つの穴を掘るのにも、色々と考えなければなりません・・・

最後は、立ち入り禁止のロープを張って終了・・・

2件分の、外構の板塀を作らせて頂きます。

今日は、大工さん工事・・・

精一杯、作業効率を上げて頑張って頂ける様に

段取りさせて頂きます・・・

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。