スタッフブログ
トイレリフォーム「熊本市西区」・・・
投稿日:2015.09.18
おはようございます。
気持ちのいい朝です!!
この時期の朝が、一番好きな私・・・
朝から、バーベキューがしたくなります。
「トイレリフォーム」熊本市西区では・・・
トイレにタイルの張替えが、始まりました!
接着剤と、セメントを混ぜて下地材を造ります。
そして、丁寧にタイルを貼って行きます・・・
一枚一枚、丁寧に貼って行きます。
そして、タイルを丁寧にカットして行き・・・
専用の道具で、綺麗にカット・・・
そして、細かい部分も綺麗に貼って行きます。
そしてまた、接着剤を塗って・・・
丁寧に、タイルを一枚一枚貼って行きます・・・
こんな感じ・・・
間違って、誰も入らない様に
テーピングで「立ち入り禁止」・・・
タイルがシッカリ接着されるのを待って
タイルとタイルの間に「目地(めじ)」を詰めていきます。
念の為、1日間乾燥養生させて頂きます。
和室リフォーム「益城の家」・・・
投稿日:2015.09.17
おはようございます。
昨日は、微妙な天気・・・
儲けたのか?損したのか?解らない天気・・・
今日は、シッカリ晴れて欲しいです!
和室リフォーム「益城の家」では
天井の解体工事が、始まりました!
板張りの天井を、解体して行きます。
出来るだけ、ゴミがしない様に
細かく切断して、解体して行きます。
全部を解体すると・・・
こう見ると、ちょっと貧弱な天井裏・・・
しかしリフォームでは、頑丈な骨組みに・・・
しっかりと、大工さんが補強して行きます。
そして、下地の石膏ボードを貼って行くと・・・
頑丈な、天井の出来上がり・・・
大工さんと入れ替わりで、クロス屋さんが登場!!
まずは、下地のボードの継ぎ目関係を
パテにて、凹凸を無くして行きます。
そして、あっと言う間に出来上がり・・・
天井が明るくなると、広く見えますね・・・?
こうなると、畳も替えて、壁もしたくなる・・・???
洗面化粧台リフォーム。熊本市東区・・・
投稿日:2015.09.16
おはようございます。
どうにか晴れてもらって、工事を進めたいのですが・・・?
熊本市東区のあるお宅に、お邪魔させて頂きました。
それは、これ・・・?
洗面化粧台の、底板がこの状態・・・
給水管のジャバラ部分からの、水漏れ・・・
原因は、パッキン器具の不具合・・・
それにしても、結構漏れております。
ただ、致命的な所まではいっておりません・・・
早く気付かれて、良かったですよね・・・?
一番いい方法で、提案させて頂きます。
トイレリフォーム熊本市西区
投稿日:2015.09.15
おはようございます。
最近、涼しくて気持ちいいですね・・・?
バーベキューが、したい!!
でもなかなか、時間が取れません・・・
時間を作れる様に、頑張ります!!
ところで、トイレリフォームが熊本市西区で始まりました。
和式のトイレを、洋式にリフォームさせて頂きます!!
まずは、解体工事から・・・
まずは、水が溜まっているタンクを取り外して
階段状になっている、段差を解体して行きます・・・
解体すると、水道の配管を撤去して移動します。
そして、新しい配管に取替えてもらいます。
これで、一階部分の配管工事は一旦終了・・・
そして、二階部分は・・・?
段差の無い、和式のトイレ・・・
これも同じく、便器を解体して行きます。
パックリと空いた部分は、床の補強をします。
そして、新しい配管をして頂きます。
これで、配管工事は終わり・・・
床補強した部分に、蓋をします・・・
しばらくの間、トイレが使えません・・・
今日は、電気工事です・・・
出来るだけ、急がせて頂きます!!
最近は、肉食系・・・!?
投稿日:2015.09.14
おはようございます。
昨日は、雨の予報でしたが
晴れてくれて、助かりました・・・
晴れた為仕事をして、町内のバドミントン大会には
出れ無かったのは、残念でしたが・・・?
ところで、最近はよく「肉」が欲しくなります。
以前は、パスタやラーメンなどの
麺類が多かったのですが
何故か、最近は「肉」が、食べたくなります・・・
先日は、センターリバーさんで
食事をさせて頂きました。
ハンバーグに、小さなステーキ・・・
これでパワフルに、活動できそうです!!
久しぶりの、息抜き・・・
投稿日:2015.09.13
おはようございます。
本格的に、秋の訪れでしょうか・・・?
久しぶりに、時間を見つけて
夜釣りに、出掛けました・・・
そう!狙うは、アジゴ・・・
夕方から出掛けたのですが
結構な人で、にぎわっておりました・・・
なかなかの滑り出し・・・
でも、本当はこっちが目的・・・
ヒイカゴすくいです・・・
釣果は、大したことはありませんが・・・
ちょっと息抜きが出来て、楽しかった!!
また、次も行ける様に仕事を頑張ります・・・
天井が、落ちて来た・・・!?
投稿日:2015.09.12
おはようございます。
涼しくなりました・・・
例年より、ちょっと早い様です。
でも、日中はまだ暑い・・・
こんな時の天気は、危ない!!
また、台風の発生が気になります・・・
先日お邪魔したお宅では、台風のお陰で
雨漏れがしていて、天井裏にバケツを置いておられたそうです。
そしたら・・・?
バケツが、重くなり過ぎて
天井を突き破り、天井から落ちて来たそうです。
ケガが無かったのが、不幸中の幸い・・・
早く、修理をしてやりたいけど
急勾配の屋根・・・
ちょっと、仮養生も難しい!?
早く何とかしてやらねば・・・
水道管の、劣化・・・
投稿日:2015.09.11
おはようございます。
今日も、気合を入れて頑張りましょう!!
先日、水道管が破裂した・・・
との連絡が入り、慌てて現地に向かいました。
すると・・・?
倉庫のトイレに引かれていた、水道の配管から
水漏れがしておりました・・・。
鉄管と、塩化ビニール配管を混合で
繋いであるジョイント部分・・・
以前に配管された時に、無理したのでしょうね・・・?
ちょっとへの字に曲がっておりました。
緊急性があった為、水道屋さんを待っていても厳しいと判断し
私が材料を購入しに、ホームセンターへ・・・
そして、バッチリと配管を繋ぎ替えました・・・
やればできるものです!!
でも、いつもこういう時に職人さん達のありがたみがわかります・・・
これからも、チームワークで頑張って参ります!!
波板の張り替え作業・・・
投稿日:2015.09.10
おはようございます。
昨日は、朝から曇っていたので
涼しく感じましたが、お昼からは灼熱の太陽・・・
暑かったですね・・・?
朝晩と、日中の気温差が激しいので
体調管理に、気を付けましょう!!
昨日は、テラス屋根の張替えをして頂きました。
今回の台風では、この波板が結構飛んでいますね・・・?
大量に、まとめ買いさせて頂きました・・・
そして、まずは既存のテラス屋根の撤去から・・・
かろうじて、屋根には乗っておりますが
傘釘の傘が無くなり、風が吹くと「パタパタ」と音がしておりました。
今回は、4件まとめて施工して頂き
丸々一日作業・・・
夕方までで終わったので、ホッとしました。
今日も、シッカリと頑張ります!!
ひとつひとつ、着実に・・・
投稿日:2015.09.09
おはようございます。
また、台風の影響でしょうか?
少し涼しさが、増して来ましたね・・・?
もう、台風はいりませんが・・・
ところで、台風のお陰で現場はパニック!?
なかなか、思う様に段取りが行きません。
まずは、台風で困られている所を
早く済ませなければ・・・
それでも、職人さん不足・・・
出来る所から、やって行くしかありません・・・
しばらくこんな感じが続くので
気を引き締めて、シッカリと段取り・行動せねば・・・。