スタッフブログ
ベランダの、災害復旧工事・・・
投稿日:2016.07.20
おはようございます。
日中は、地獄のような暑さ・・・
でもまだ、夏は始まったばかり!!
これからが、勝負です・・・
先日、ベランダの災害被害の補修工事にお邪魔しました。
瓦が落ちて来て、曲がってしまったベランダの手摺・・・
このままでは危険なので、曲がった手摺を撤去する事に・・・
一部分だけ加工して、応急処置・・・
ビス穴(ネジ穴)から、雨水が侵入しない様に
防水を行います。
そして、ビス(ネジ)で蓋をします。
そして、まだ施工が出来ない屋根瓦のシートを
綺麗に結び直して完了!!
次は、問題のベランダ防水の補修です・・・
シッカリと、補修できるように段取り致します。
毎年恒例の、レトルト生活・・・
投稿日:2016.07.19
おはようございます。
昨日も、物凄い暑さ・・・
これからは、暑さとの戦い。
シッカリと栄養を付けて、頑張ります!!
子供達も、もうすぐ夏休みに入ります。
そこで、毎年恒例の「食材購入」に行きました。
インスタント食品に・・・
レトルト食品・・・
即席のカップラーメンなど・・・
我が家は、共働きの為昼間は誰もいません。
そこで、お昼ご飯は、自分達で作れるもので
自分達が好きなものを、食べてもらう仕組みです。
その中でも、一番人気がコレ・・・
サッポロ一番「塩らーめん」です。
身体には、あまりよく無い食材かも知れませんが
作り置きをしていて「食中毒」なんて事になると
大変なので、この時期は毎年の恒例です。
さあ、気合を入れて頑張りましょう!!
屋根工事が、急がれる・・・
投稿日:2016.07.18
おはようございます。
そろそろ梅雨明けかも・・・?
暑くなって参りました。
そんな中、屋根工事がいよいよ始まります。
屋根工事のやり方は、色々・・・
瓦を載せ替える作業は、なかなかはかどりませんし
材料も、職人さんの人でも足りません。
そこで、今一番お薦めなのがコレ・・・
セメント瓦を一旦降ろしてしまい
コロニアル瓦への葺き替えの作業・・・
とりあえず瓦職人さん達が不足している為
大工さん他隊に手伝って頂き、瓦を降ろします。
そして、防水シート(ルーフィング)の状態にしておいて
屋根屋さんを待ちます・・・
ちょっと時間が掛かりますが
この方法が、今の所一番早いやり方です。
さあ、これからが本番!!
熱中症に注意しながら、頑張って参ります・・・
勝手口扉の取替作業・・・
投稿日:2016.07.17
おはようございます。
今日は、晴れてくれるのでしょうか・・・?
先日お邪魔したお宅での事・・・
築年数が経過したお宅で
勝手口の扉の調子が悪く
取替えをしなければならない様な状態・・・
どうにか、部品交換などで対応が出来ないかと
一生懸命、あの手この手を打ってくれる仲間・・・
しかし、年数が経過している為
同じ商品が製造されていない・・・
そこで、寸法を細かく測りなおし
特注でお願いする事に・・・
せめて枠はそのまま使える様にして
外壁や塗装のやり替えはしなくていい様に準備中・・・
仲間の一生懸命さに、感謝です。
和室を洋室にリフォーム計画!!
投稿日:2016.07.16
おはようございます。
今日から3連休と言う方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
うらやましい・・・
私は、相変わらずフル活動で頑張っております。
先日お邪魔したお宅での事・・・
和室の畳をフローリングにリフォームする計画中。
まずは、畳を撤去して床に下地を取付けます。
そして、フローリングを貼って行きます・・・
何と、作業は1日で完成!!
最近、湿気が多いせいか
畳よりフローリングの方が、お掃除が簡単と言う事で
畳をフローリングに取替えられますお宅が
増えて参りました・・・
さあ、今日も頑張ります!!
こんなの初めて!?嬉しくて、冷たくて・・・
投稿日:2016.07.15
おはようございます。
もう7月も折り返し地点・・・
早かですね・・・?
これからまた、暑くなりそうです・・・
先日、珍しい物が届きました。
御中元で、初めて頂くものです。
それは、コレ・・・
アイスクリームの御中元です。
丁度、バタバタと出掛ける時に
宅急便で持って来て頂き、とりあえず
スタジオの机の上に置き、お客様宅に向かいました。
打合せが終わり、そのことをすっかり忘れてスタジオに戻ると
アイスのクール宅急便に気付きました。
出掛けて、かれこれ5時間・・・
多分、溶けてしまっているだろうなぁ~・・・?
と、諦めつつも少しだけ期待して開封すると・・・
全く溶けておりませんでした・・・
ドライアイスのお陰でしょう!!
火照った体を、一気に冷やしてくれました。
御中元を頂きましたS様・・・
本当に嬉しいお中元を頂き、ありがとうございました。
台風→大雪→地震→大雨→また、台風・・・!?
投稿日:2016.07.14
おはようございます。
今日も、精一杯頑張りましょう!
最近、問い合わせが多くなったのがコレ・・・
台風に備えて、雨戸の取付け・・・
昨年から「台風」→「大雪」→「地震」→「大雨」と
天災続きの熊本で・・・
次はまた、台風が来るんじゃないか???と
警戒されておられる方が、多い様です。
雨戸は比較的、短時間で施工が出来て
費用的にも、思ったほど安価で出来る為
導入されますお宅が増えております。
雨戸には、戸袋(とぶくろ)式のタイプと
シャッター式のタイプがあります。
それに、こんなルーバー式の物もあります。
今年こそ・・・
とお考えの方は、お早目にご検討下さい。
耐震壁を作り、家を補強!!
投稿日:2016.07.13
おはようございます。
昨日からの雨は、凄かったですね・・・?
被害が出ない事を願います。
先日、お邪魔したお宅での事・・・
そのお宅は、築50年ほど経過しているそうです。
今回の地震で、怖い思いをされ
耐震壁の必要性を、検討されました。
そこで、畳を外して床板を剥がしてみると・・・?
バッチリ、基礎工事が行われておりました。
しかし、こんな感じで
壁が無く、窓ガラスや障子で仕切られているだけ・・・
柱一本に、結構な重量が掛かっております。
そこで、耐震壁を作り補強する計画に・・・
安心して、過ごして頂ける提案をさせて頂きます。
次男のパテシエへの道・・・
投稿日:2016.07.12
おはようございます。
今日も、雨になるのでしょうか・・・?
先日の休みの日に、またまた次男が
何か作っておりました。
いつもワンパターンなので、ちょっと違う物を作ってみたら・・・?
と言うと、今回はコレ・・・
レアチーズケーキ・・・
なかなか美味しくてビックリ!?
そこには、クッキーを砕いた物が敷き込まれ
なかなかの食感でした・・・
上に、ブルーベリーソースか・・・?
イチゴソースなどがあったら
1カット250円ぐらいでは、売れそうです・・・
本当に、パテシエになるつもりなのでしょうか・・・?
シッカリ調査すると、結構被害が・・・?
投稿日:2016.07.11
おはようございます。
またまた梅雨らしくなりそうです・・・
今週いっぱいで、上がってくれれば助かるのですが・・・?
先日お邪魔させて頂いたお宅での事・・・
一見どうも無さそうなお宅でも
屋根に上って調査をしてみると・・・?
瓦がずれておりました。
そして、微妙ではありますが
棟瓦がずれております・・・
棟瓦の真下の部分にあるはずの、調整された瓦がありません・・・
ちょっとの事ではありますが、やはり被害はあります。
今後、台風などの「雨風」の場合が心配です。
外壁にも、地震によるクラック(ヒビ)が入っております。
早く梅雨明けして、修理を急がねば・・・?