スタッフブログ

台風の去った後、よくある故障・・・

投稿日:2017.07.06

おはようございます。

台風が去り、色々と支障が出ているお宅もある様です。

その中でも、一番多いのがコレ・・・

エアコンの作動不良・・・

室内機は運転しているのですが

室外機のファンが回らない・・・!?

そこで、室外機をチェック。

強い雨風に、耐えきれなかったのか・・・?

雨水が侵入して、ヒューズが飛んだのか・・・?

電圧などを測定して、色々と確認していると・・・?

台風時に「停電」した模様・・・

その停電により、上手く電流が流れにくくなっていたようです。

精密機械ですので、油断は出来ません。

もし、エアコンがうまく作動しなかった場合は

コンセントを一旦抜いて、しばらくしてコンセントを入れ直して見え下さい。

それで、回復する事があります。

それで回復しなかったら、くれぐれも、それ以上触らないで

専門家にご連絡くださいませ・・・

あくまでも精密機械は、ちょっとしたことで

壊れてしまう事が多いので、御注意下さい。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

台風の中、資材搬入・・・奥古閑の家。

投稿日:2017.07.05

おはようございます。

昨日の台風は、大丈夫だったでしょうか・・・?

コンパクトで、スピードの速い台風だったらしく

熊本の被害は、思っていたより少なかったのかも・・・?

我が社の現場は、何とか大丈夫だった様です。

さて、そんな台風で風が吹き、雨の降る中

現場は、進行しております。

設備の配管撤去・新設工事・・・

まずは、古い配管の撤去作業から。

古い配管は、鉄管の配管でした。

リフォームでの新しい配管は、架橋ポリ管に変更する為

鉄管の配管を撤去して行きます・・・

そして、その架橋ポリ管と言うのがコレ。

ブルーの配管は、給水の配管です。

1人は床下の潜り、配管を伸ばして行きます。

そして、もう一人はこんな感じで、配管を送っております。

ピンクの配管は、給湯の配管・・・

無事、先行配管を終えました。

そして、次はサッシ枠の搬入・・・

雨の残る中、サッシの濡れた部分を丁寧に雑巾で拭いて・・・

搬入してくれました・・・

それから、材木の搬入・・・

雨に濡れない様に、室内に搬入・・・

結構なボリュームです・・・

それに、新建材(ベニヤや、プラスターボード)の搬入。

こちらも結構なボリューム・・・

フローリングなどの材料も、搬入されました・・・

今日から本格的に造作工事開始となります。

さあ、気合いを入れて頑張りますよ!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

奥古閑の家、解体スタート・・・

投稿日:2017.07.04

おはようございます。

どうか、台風の被害が出ません様に・・・

昨日から始まった、奥古閑の家。

まずは、養生作業からスタートです。

広縁や・・・

廊下に、和室の下地板なども養生します。

そして、早速解体工事スタート・・・

開口部となる部分や・・・

新しく、トイレとなる部分なども解体します。

寸法などを、測りながら丁寧に解体・・・

元々和室だった場所に、洗面脱衣室や浴室が作られます。

そして、和式の便器だったものを

今度は、洋式の便器にリフォームします。

台風の影響が少なくあってほしい・・・

さあ、気合いを入れて頑張ります。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

いよいよ始まります!!奥古閑の家・・・

投稿日:2017.07.03

おはようございます。

いよいよ、工事が始まります。

今回は、お部屋のリフォームと・・・

和室を間取り変更して、お風呂や洗面脱衣室も

新しく作られます・・・

トイレも、新しく洋式便器で作り直します。

いろいろとリフォームして、使いやすく住みやすい空間に出来る様に

精一杯頑張らせて頂きます。

進捗状況は、またご報告させて頂きます。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

床下調査で、大物に遭遇・・・!?

投稿日:2017.07.02

おはようございます。

昨日は、梅雨明けしたのかな???

と言うぐらい、良い天気でしたね・・・

さて、今日はどんな天気になるのでしょうか・・・?

先日、白蟻の調査に行って参りました。

母屋も、素晴らしいのですが

そのお宅には「蔵」もあり、素晴らしいお宅です。

5年前に白蟻駆除工事でお世話になったのですが

今回は、5年が経過し、再施工前の調査でした。

するとこんなものが・・・?

蔵の壁と柱のすき間に、蛇の抜け殻・・・

体調はおそらく、1m越え・・・

それも、3本ほどありました。

きっと、蔵の主として住み着いているのでしょう・・・

それにしても、大きかった・・・

探せばもっと沢山あるのでは・・・?

とも思いましたが、ちょっと怖くて探せませんでした・・・

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

ちょっと前になるのですが・・・?

投稿日:2017.07.01

おはようございます。

昨日は、降ったりやんだり・・・

梅雨らしい天気でしたね・・・?

早く梅雨明けしてくれないかなぁ~・・・

ちょっと前の話ですが

こんなものを、子供達から頂きました。

紙袋を開けてみると・・・?

今度は、布袋・・・

そしてまた、ビニール袋・・・

そして、Tシャツのお目見え・・・

父の日のプレゼントでした!!

そして、パテシエ志望の次男作の・・・

ガトーショコラケーキ・・・

年を取ったせいか、涙腺が緩みっぱなしでした・・・

家族って、ありがたいですね・・・?

いつまでも、仲の良い家族であれます様に・・・

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

お昼の弁当。今日は何をお願いしようかな・・・?

投稿日:2017.06.14

18年間。健康に育ってくれて、ありがとう・・・

投稿日:2017.06.13

おはようございます。

今日も、何とか天気は持ちそうです。

やはり本格的な梅雨は、20日過ぎですかね・・・?

先日、我が家の次男が18回目の誕生日を迎えました。

と言う事で、お祝いの食事・・・

いつもの、焼肉熊一さんにお邪魔しました。

いつものメニューに加えて、次男が頼んでみたかったと言うコレ・・・

厚切り牛タン・・・

そして、家に帰りお楽しみのケーキ。

次男も、喜んでくれた様子・・・

久しぶりに、次男の笑顔を見ました・・・

18年間。健康に育ってくれてありがとう・・・

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

陶芸体験教室の作品、届きました・・・

投稿日:2017.06.12

おはようございます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

前にご紹介させて頂きました

陶芸体験教室で、ろくろを回した作品・・・

釜で焼いていただき、着色をして頂きました。

どんな風に焼き上がっているか、楽しみでした。

すると、こんな姿で送られて来ました。

う~ん・・・なかなかの焼き上がり・・・

私の作品の、焼き上がる前の姿がコレ・・・

随分、小さくなっておりました・・・

これで、焼酎を頂きます!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

あれからそろそろ、1ヶ月・・・

投稿日:2017.06.11

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。