スタッフブログ

初めて食べた、牛タン定食東山・・・

投稿日:2018.04.28

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日、初めての経験をしました・・・

それはココ!!

牛タン専門店・・・

サンプルを見て、久しぶりに「よだれ」が出ました・・・

メニューも色々とありましたが・・・

やっぱり看板メニューの、牛タン定食!!

ちょっと厚めのカットで、味噌だれが美味い!!

ご飯にかける「とろろ」も、最高でした・・・

また、行きたい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

少なくなっていく、メニュー・・・?

投稿日:2018.04.27

おはようございます。

今日も、シッカリと頑張ります。

ちょっと、食レポが続きます・・・

先日、どうしてもお邪魔したくなったのはココ!!

松橋町にある「らーめん・やすきち」さん・・・

以前は、色々と種類があったのですが

最近は、メニューの数が減っている・・・

とは言え、私がいつもお願いするのは焼き餃子に・・・

ごま塩らーめん・・・

相方は・・・?

ゴマ塩味卵らーめん・・・

何回食べても、美味しい!!

1ヶ月後にまた来よう!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

食べたくなったら、我慢せず・・・

投稿日:2018.04.26

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日、久しぶりに「とんかつ」が食べたくなり

お邪魔したのはココ・・・

勝烈亭さん・・・

メニューは色々とありますが・・・

私がお願いするのはコレ・・・

いつも、ロースかつ御膳・・・

相方さんは、ヒレカツとエビフライ御膳・・・

満足いく食べごたえ!!

また、行きたいです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム「西原の家」施工5日目・・・

投稿日:2018.04.25

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

外構リフォーム「西原の家」では、門柱の下地が行われました。

ブロックが見えていた状態から・・・

モルタルが綺麗に塗られました・・・

そして、土間のコンクリートも

人が乗れるくらいに、乾いて参りました。

階段部分も、修正が行われ・・・

いい感じになって参りました・・・

フェンスを取付ける為の、下地ブロックも完成・・・

後はココに、フェンスと門扉が取付く予定・・・

物置も、シッカリと固定されました・・・

完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

熊本地震災害復旧「外構リフォーム工事」施工4日目・・・

投稿日:2018.04.24

おはようございます。

今日は、残念な天気になりそうです・・・

災害復旧外構リフォーム工事「西原の家」では

車庫土間のコンクリート打ちが行われました。

アクセントポイントの間に、コンクリートを打っていきます。

タイルの汚れを取りながら・・・

金コテで、綺麗に仕上げていきます。

そして、滑らない様に「刷毛引き」で、仕上ます・・・

そして、門柱の角々も定規を取付けて行きます。

完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム「西原の家」アプローチ・・・施工3日目。

投稿日:2018.04.23

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

熊本地震災害復旧「外構リフォーム工事」西原の家、施工3日目・・・

車庫の土間コンクリート部分の、アクセント工事・・・

型枠に、ノコ目を入れてカーブが施工できる様に加工します。

型枠を固定して・・・

コンクリートを打つ部分に砕石を敷き込み、転圧して行きます。

振動させながら、付き固めていきます・・・

そして、土間コンクリート部分に入れるアクセントの配置確認・・・

こんな感じで、固定して行きます・・・

少しずつ、高さを合わせながらの地道な作業・・・

完璧です!!

そして、玄関のアプローチ階段の高さ調整・・・

地震で傾いてしまった為、モルタルを塗り調整して行きます。

さあ、いよいよ次は、土間コンクリートの形が見えて来ます・・・

完成が楽しみです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

梅雨入り前に、排水配管のリフォーム・・・

投稿日:2018.04.22

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日、ご相談を受けたお宅・・・

雨水排水桝から、上手く排水できない・・・とのご相談。

排水をチェックする為、ホースで水を流してみると・・・?

やはり、おっしゃるようにうまく排水が出来ない状態・・・

排水の経路を掘り返してみるが、パイプ内に何か詰まっている様子・・・

配管を切断して、洗浄するか?配管を交換するか・・・?

出来るだけ、費用が少なくて済む様に提案させて頂きます。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

熊本地震災害復旧「外構リフォーム工事」西原の家施工2日目・・・

投稿日:2018.04.21

おはようございます。

今日も素晴らしい天気になりそうです。

天気に負けない様な、素晴らしい一日になります様に・・・

先日からお邪魔しております「熊本地震災害復旧工事」の

外構リフォーム「西原の家」では

物置の基礎工事が、始まりました・・・

丁度下に、排水の桝があった為、パイプを点検できるように嵩上げします。

そして、コンクリートを流し込んで行きます。

少しずつ、丁寧に流し込んで行く地道な作業・・・

そして、綺麗にコテで磨いていきます。

後は、固まるのを待つだけ・・・

そして、車庫土間部分のアクセントだった部分が

ワンちゃんが、穴を掘ってしまったり

草取りが大変だったりと言う事で、コンクリートを打つようにリフォーム・・・

砂利や、アクセントの枕木石などを撤去して

泥を鋤取り・・・

機械が使えない為、手作業での泥撤去・・・

4月とは思えない程の暑さに、悪戦苦闘しながらの作業・・・

そして、門柱のブロック積みも順調に進行して行きます。

地震前は、一列だけの門柱でしたが

今回は、L型にブロックを積み耐震補強して行きます・・・

完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

実家の墓石の工事。施工4日目・・・

投稿日:2018.04.20

おはようございます。

今日も暑くなりそうです・・・

熱中症に、気を付けて頑張ります!!

先日から実家の墓石の工事を、行って4日目・・・

順調に、組み立てて頂いております。

石を少し濃い目の物を選ばせて頂き、高級感が出ています・・・

石が鏡の様に、輝いております・・・

細かなパーツも、準備して頂いております・・・

そして、いよいよ「仏石」が、運ばれて来ました。

UFOキャッチャーみたいな機械で挟まれ、運ばれます。

湿気があると、接着が付かない為「バーナー」で、乾燥させて・・・

慎重に、組み立てて頂きました・・・

中心には、ステンレス製の心棒を入れて頂き・・・

取付完了です・・・

素晴らしい段取りに、素晴らしい機械さばきと、素晴らしい技術・・・

天国の家族も、喜んでくれると思います・・・

納骨される部分も、鏡の様にピッカピカ・・・

棚が取付けられ、二段に納骨できます。

そして、左右の灯籠部分の下には、収納があります。

掃除道具や、お線香・ろうそくなどの備品収納にも使えます。

中央部分には、ろうそく・線香立てと、左右にお花を注す花瓶・・・

中央には、お茶を入れれる湯呑みたいなものまでつけて頂いております。

いたせりつくせりの、見事で立派な墓石を作って頂きました。

今回、墓石の工事を御世話になりました

三和石材店の川野社長には、感謝しかありません・・・

本当に、ありがとうございました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

熊本地震復旧「外構リフォーム」西原の家・・・

投稿日:2018.04.19

おはようございます。

今日も、良い天気になりそうです。

精一杯頑張って参ります。

先日から始まった「外構リフォーム」西原の家では、

まずは熊本地震で被害を受けられた部分の補修工事からスタートです。

地震の影響で、階段部分が破損している為、一度タイルを剥ぎ取ってしまい・・・

ポストや、表札などが取付けられていた門柱部分の基礎も解体します。

そして、門柱の基礎部分からやり直し・・・

基礎部分に、鉄筋をアンカー止めして行きます。

玄関のアプローチ階段も、解体完了・・・

そして、門柱の基礎ブロックを積んで行きます。

そして、物置も地震の影響で傾いてしまっていたので・・・

一旦移動させて、基礎から作り直します・・・

今まで色々と使いにくくて大変だったのではないかと、思います。

しばらくの間、お待たせいたします・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。