スタッフブログ
毎年お願いしている、解りやすい税金の本!!
投稿日:2018.07.27
おはようございます。
昨日、ブログに雨の事を書いたのですが
物凄い夕立みたいな雨でした・・・
少しは、温度が下がってくれたらうれしいんですけど・・・?
先日、福岡にいる息子から「LINE」が届きました。
「ファイナンシャルプランナー」の試験を受けたいので、受験料を出して下さい。
との内容・・・
勉強して資格を取る事は、とても良い事。
すぐさま、振込に行きました。
そして、毎年購入している「宅建協会」さんから出ている
「税金」の本が届きました!!
と連絡があり、取りに行ってきました。
毎年同じものを、注文させて頂いているのですが
これが色々と分かり易く書いてあり
変更された条文なども、解かり易くて重宝しております。
そして、帰り際に何か私に訴えている物を感じました・・・
さて、それは何でしょう!
明日に続きます・・・
今やエアコンは、贅沢品ではありません・・・
投稿日:2018.07.26
おはようございます。
毎日暑い日が続きます・・・
こうなると、雨が恋しくなりますよね・・・???
夜中に降って・・・
朝方には止んでいる。
と言うパターンが、一番ありがたいのですが・・・
以前は、エアコンをタイマーにして
寝ていたのですが、そうすると夜中に暑くて目が覚めてしまいます。
そこで、最近は少し高めの温度「26~27度」に設定して
自動運転で、付けっ放しにして休む様にしております。
実は、エアコンも消したり付けたりするより
自動運転で付けっ放しの方が、電気代はお得みたいです。
勿論冷えすぎては、体調を崩してしまいますし
暑すぎても寝不足になり「熱中症」になりやすかったりします。
適温は、人それぞれ違うと思いますが
上手く、エアコンを活用する様にしましょう!!
昔は、扇風機で良かったのですが・・・?
風に当ると、身体がだらしくなり易くなります。
今やエアコンは贅沢品ではありません・・・
体調を壊しては何にもなりません。
上手にエアコンを活用する様にしましょう。
温度さ8度・・・エアコンの中みたい・・・
投稿日:2018.07.25
おはようございます。
今日も一日頑張って参りましょう!!
昨日も、物凄い暑さでしたね・・・?
たまたま、阿蘇方面に打合せでお邪魔したので
ちょっと足を延ばして、涼みに・・・
熊本市を出発した時は、外気温33度だったのですが
山を登るにつれ、ひんやりして来ました。
25度・・・8度も違うと、エアコンの中みたいです・・・
そして、いつものパワースポット・・・
いつもより、水が暖かかったですが
それでもマイナスイオン効果で、涼しい・・・
帰りに「かつ美」さんで、中の中・・・
解かる人には解かる・・・
雑草対策・・・防草シートを貼って、砕石を敷き込みましょう!
投稿日:2018.07.24
おはようございます。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
それにしても、毎日暑いですね・・・?
夕立でも来てくれれば、ちょっとは涼しくなるのでしょうけど・・・
しかし、あまり雨が降ると草が生える。
草は、取っても取ってもすぐ生えて来ますよね・・・?
そんな時は、コイツの出番・・・
新しい刃に替えて、刈り込みます・・・
草刈り機の刃も、色々と種類がある様です・・・
そして、草が生えてこない様に
防草シートを貼って・・・
砕石を敷き込んで行きます・・・
雑草が生えると、この時期「蚊」が大量発生します。
砕石を敷き込んで、快適なお庭にしましょう!!
熊本地震の被害は、まだまだ・・・
投稿日:2018.07.23
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります!!
先日お邪魔させて頂いたお宅・・・
熊本地震の影響で、電気温水器が傾いたまま・・・
屋根の鬼瓦は接着が外れて、固定できていないまま・・・
棟瓦も、接着できていないとの事・・・
出来るだけ早く段取りが出来る様に
提案させて頂きたいと思います・・・
まだまだ、こんな風にお待ち頂いているお宅が沢山あるはず・・・
一日も早い復旧工事が出来る様に、頑張ります!!
熊工VS東海の決勝戦・・・1996年以来の決勝戦!!
投稿日:2018.07.22
おはようございます。
今日も暑くなりそうです・・・
熱中症には、十分注意しましょう!!
昨日は、高校野球の準決勝戦・・・
面白い戦いでした・・・
熊工は、打線が爆発して7回コールド勝ち!!
東海も、順当に勝ち上がり7回コールド勝ち!!
熊工VS東海の決勝戦は、あの1996年の決勝戦以来の戦い・・・
どちらも同じ様にピッチャーも良く、強力打線のチーム。
今日は、乱打戦になるのではないかな・・・?
1996年は熊工15-11東海だったので
今回も、どうなるか楽しみの決勝戦・・・
熊工頑張れ!!甲子園に行きたい!!
愛車のキャリーちゃん。踏んだり蹴ったり???
投稿日:2018.07.21
おはようございます。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
先日、愛車のキャリーちゃんから悲鳴が上がりました・・・
その悲鳴はココから・・・
助手席側のドアの取っ手が、折れてしまいました・・・
それに、運転席の外側の取っ手も破損したみたいで
踏んだり蹴ったり・・・
エアコンが付いていないキャリーちゃんは
買い替え時なのでしょうか・・・?
う~ん。悩みます・・・
今年もまた、宝石箱を頂きました・・・
投稿日:2018.07.20
おはようございます。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
今年も、宝石箱が届きました・・・
と言うのはコレ!!
西原村にある豆腐屋さん・・・
落花生豆腐に、金ごま豆腐と、ざぜ豆のセット・・・
いつもおいしくいただきます。
N技研の、K様。いつもありがとうございます!!
熱中症には、十分注意して!!水分・塩分補給を細目に!!
投稿日:2018.07.19
おはようございます。
毎日暑いですね・・・?
先日、別の建築会社で修行中の長男が
現場で「熱中症」になってしまいました。
原因は、水分・塩分補給不足に加えて
現場が忙しかったらしく、休憩がお昼休みの20分位だけだったそうです。
この時期は、まだ暑さに慣れてないので
十分注意が必要です。
この時期の熱中症はとても危険です。
細目の水分補給に、塩分補給を心掛けて
十分睡眠をとるようにしましょう!!
ところで、高校生は大丈夫なのでしょうか・・・?
と言うのは、高校野球熊本大会・・・
先日の秀岳館戦に引き続き、7回8対0のコールド勝ち!!
次も大事な試合・・・
熱中症に注意して、頑張ってほしいと思います。
ちょっとしたすき間から・・・
投稿日:2018.07.18
おはようございます。
昨日は、曇っていたせいか?早く暗くなった様な気がしました。
今日も暑くなりそうです。
水分・塩分を補給しながら頑張りましょう!!
先日、メンテナンスでお邪魔して参りました。
玄関の土間部分に、粉が撒かれておりました・・・
おそらく、「ムカデ退治の粉」・・・
湿気があるこの時期には、「ムカデ」が出没します。
そんなムカデの出入りする場所をシャットアウトする為
ちょっとしたすき間を、埋める事に・・・
断熱材をカットして・・・
モルタルを練り込んで・・・
ちょっとしたすき間に、充填して行きます・・・
ちょっとした所ですが、これで大丈夫!!
ムカデさん、もう来ないで下さい・・・