スタッフブログ

宝来宝来神社・・・

投稿日:2018.04.16

おはようございます。

昨日は、晴れてくれて助かりました・・・

今日もシッカリと、晴れてくれます様に!

先日、たまたま通りかかった「神社さん」・・・

前々から気にはなっていたのですが

初めて寄ってみる事にしました。

パワースポットらしく、結構にぎわっておりました。

宝くじが当たった!!とか

ロトセブンが当たったとか・・・

色々と書いてありました。

帰りに、宝くじでも買いに行こうと思うぐらい

御利益がありそうな神社さんでした・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

出来たてのパンを、食べた事ありますか・・・?

投稿日:2018.04.15

おはようございます。

昨日は、予報通りの雨・・・

今日も少し曇っている。

早めに晴れてくれればいいなぁ~・・・?

最近、ハマっているコレ・・・

松橋町の「スキダマリンク」さんの塩パン・・・

シンプルな「おかず塩パン」ですが

物凄く美味しい!!

出来たてのパンを、カフェテラスで食べれるのは贅沢の極み・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

テラス屋根・ウッドデッキ完成!!菊陽町の家・・・

投稿日:2018.04.14

おはようございます。

今日は、雨が降る様な予報・・・

降らずに、藤崎台球場でのホークス戦が

無事行われると良いのですが・・・?

いっつも、雨で中止ですからね・・・

先日、テラス屋根とウッドデッキの工事が行われました。

二日目の昨日は、ウッドデッキの工事・・・

まずは、束石の据付からスタート・・・

シッカリと寸法通りに、据え付けて行ってもらいます。

そして、階段部分の金具を取付けて行きます・・・

そして、アルミの束柱の高さを機械で測ります。

それから、切り合わせた束柱と土台部分を取付・・・

見事な段取りで、あっと言う間に組み上がって行きます。

そして一段目のデッキを仕上て・・・

階段部分となる二段目を仕上ていきます。

いい感じになって参りました・・・

最後に正面の化粧材の幕板を取付けたら完成!!

いい感じです!!

テラス屋根との相性もバッチリ!!

梅雨を迎える前に完成して一安心・・・

そして、最後まで丁寧にお掃除する職人さん・・・

私は、こんな仲間に支えられて幸せ者です・・・

K様、2日間御世話になりありがとうございました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

テラス屋根・ウッドデッキリフォーム・・・菊陽町の家。

投稿日:2018.04.13

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日から始まった、テラス屋根リフォーム「菊陽町の家」では

まずは、準備からスタート・・・

部材を準備して・・・

足場を準備します・・・

最初の基準となる部材を取付けます。

そして、柱を建てる場所に穴を掘ります・・・

コンクリートで固める為、深く掘ります・・・

そして、柱の部材を加工して行きます。

そして、仮に柱を建てます・・・

柱の下部分は、こんな感じで仮止め・・・

そして、動かない様に重石を乗せます・・・

そして、反対側も同じ要領で・・・

こうやって、屋根部分の組み立てを行います・・・

素晴らしい段取りです・・・

順調に進んでおります・・・

シッカリと固定したら・・・

壁際の取付部分の防水処理を行います。

そして、屋根板を取付けて行きます・・・

素晴らしい段取り・・・

あっと言う間に、取付完了です!!

最後に、柱下部分の水平垂直を確認・・・

そして、コンクリートを流し込み固定して行きます。

そして、引き続きウッドデッキの基礎工事に入ります・・・

砕石を敷き込み、付き固めていきます。

そして、コンクリートを流し込み固定して行きます。

基準となる部分ですので、ちょっと時間が掛かります・・・

それから、床組の部材を組み立てていきます。

そして、仮置き・・・

まだ、コンクリートが固まっていないので

建物の犬走り部分の方だけ固定して行きます。

足元が固まったら、固定して行きます。

さあ今日は、何処まで進むか・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

こんなに食べれば、太るはず・・・

投稿日:2018.04.12

おはようございます。

今日も、シッカリと頑張りましょう!!

先日、久しぶりに阿蘇方面にドライブ・・・

と言うのも、目的はココ!!

平日だったので、そんなには多く無くスムーズに店内へ・・・

決まってはいたのですが、一応メニューを拝見・・・

まだ独身の方がおられるそうです・・・

お持ち帰りください!!って・・・?

で、やっぱりあか牛丼・・・

満足でした!!

そして、帰り道にまたまた・・・

植木町まで、足を延ばし吉次郎さんのイチゴソフト・・・

やっぱり、太るはずです・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

シッカリと固まりつつあります・・・

投稿日:2018.04.11

おはようごいざいます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

先日、二段基礎のコンクリートを打った

実家の墓石の工事・・・

綺麗に固まりつつあります・・・

廻りのお墓は、1段目が高く高齢者にはきつい高さ・・・

そこで、我が家のお墓の段差は1段目と2段目が同じ高さになる様に

お願いしました・・・

ちょっと低く感じるかもしれませんが

完成すると、いい感じになるはず・・・

完成が楽しみです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

二段基礎の、型枠と生コン打ち・・・

投稿日:2018.04.10

おはようございます。

今日も、シッカリと頑張ります。

先日から御世話になっております

実家の墓石の工事・・・

1週間前に生コンを流し込んで頂き

型枠をバラシ、すっかり固まっておりました・・・

そこへ、二段目の基礎の枠を石で行います。

その石を、土台代わりにして組んで行きます・・・

2液性の接着剤を混ぜ合わせて、付けて行き・・・

枠を回したら、生コンを流し込みます。

そして、コレを綺麗にならして行きます・・・

お隣さんとの狭い間も、生コンを流し込んで頂きました。

また、1週間ほど固まるのを待って、墓石の組み立てとなります。

完成が楽しみです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

久留米でやっと、久留米ラーメン・・・

投稿日:2018.04.09

おはようございます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

ちょっと前の話にあるのですが

息子の大学の入学式に行き、初めて久留米でらーめんを頂きました。

前に来た時は、久留米なのに何故か?ココイチカレーでしたが

今回は、シッカリと久留米ラーメンを頂きました。

と言っても、熊本でもおなじみの「龍の家」さん・・・

ちゃっかり、もやしと高菜も頂きました。

また、行きたいです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

お客さんが注文を取る居酒屋さん・・・

投稿日:2018.04.08

おはようございます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

先日息子の入学式の前日

入学前祝いと言う事で、大学の真ん前にある焼鳥屋さんに

お邪魔して参りました・・・

色々とメニューも豊富で・・・

お腹一杯になるまで、頂きました・・・

見た目も、味も・・・

なかなかでした・・・

途中で、大学生らしき団体が入店して来て

自分達で注文を取ったりしていて

和やかなお店でした・・・

またいつか行く機会はあるかな・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

息子の大学入学式・・・

投稿日:2018.04.07

おはようございます。

今日は、朝からちょっと冷えていますね・・・?

また、灯油がいるのかな・・・???

ちょっと前になりますが、息子の大学の入学式に

行って参りました。

恥ずかしながら、我が家関係家族では初めての大学生・・・

勿論、立派な学校ではありますが

希望していた学校の「滑り止め」で、なんとか合格したありがたい学校・・・

優秀な卒業生や先輩方が多く輩出されている学校・・・

4年間しっかり学んで、しっかり遊んで

素晴らしい仲間とともに、社会に貢献できるような人間になってほしいものです・・・

4年でキッチリ卒業してくれよ!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。