スタッフブログ
浴室基礎工事「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.29
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
お風呂の基礎工事が行われました。
鉄筋を入れ、ブロックを積んで行きます。
少しずつ、丁寧な作業・・・
土間部分には砕石を敷き込み・・・
コンクリートを流し込み・・・
コテで、綺麗にならして行きます・・・
これで固まれば、システムバスの据付が始まります!!
完成が楽しみ!!
設備配管工事「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.28
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです・・・
まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
給排水の配管工事が行われました。
まずは、配管を通すためのスペースを確保します
お風呂の部分は、左官さんとの共同作業・・・
丁度お風呂の基礎工事と同じところに配管が来るため
譲り合いながらの共同作業・・・
そしてこちらでは、台所の排水を基礎を貫通して行き作業・・・
なかなか貫通せず、大変な作業となりましたが
確実に前に進んでおります・・・
さあ、設備屋さんが終れば左官さんの工事も進行します!!
屋根瓦葺き替え工事「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.27
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
屋根瓦葺き替え工事も順調に進行しております。
瓦をクレーンで、屋根に乗せ・・・
軒先から、瓦を乗せ固定して行きます・・・
軒先から順序良く並べて・・・
一枚一枚、丁寧にビス(ネジ)で、固定して行きます。
地道な作業ですが、葺き上がるとこんなに綺麗!!
とてもいい感じです!!
細かい所にも、我が社なりのこだわりがります!!
ちょっと専門的で、解りにくいとは思いますが
軒先に板金を入れたり・・・
ケラバ瓦の下にも、捨て板金を入れたり・・・
今までの経験を活かし、最善の施工を行います!!
素晴らしい屋根が出来つつあります!!
毎度毎度、丁寧な作業をありがとうございます。
床下断熱材敷き込み「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.26
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日、まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
白蟻予防工事が行われ
床下に断熱材が敷き込まれました。
まずは、断熱材の落下防止金具を取付けて行きます。
そこに、断熱材が敷き込まれて行きます。
全体的に、万遍なく敷き込まれて行きます。
その上に、構造用の合板が敷き込まれて行きます。
構造用合板を綺麗に並べ、ビス(ネジ)で固定して行きます。
これで、足元が良くなりました。
作業もスムーズに行われて行きます・・・
足場が良くなり、さあ色々と始まりますよ!!
白蟻予防工事「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.25
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日、まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
床下白蟻予防工事が行われました。
まずは、ドリルで穴を掘って行きます・・・
そして、薬剤を注入して
木せんを、打ち込んで行きます。
こんな感じの「木せん」です・・・
そして、保証書に添付する施工写真の撮影・・・
床下の木部が終ったら、全体的に薬剤を散布して行きます。
全体的に万遍なく散布して頂きました・・・
これで、5年間は保証が付きますので安心です!!
床組補強工事「丸ごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.01.24
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそう・・・
精一杯頑張ります。
丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では
床組の補強工事が行われました・・・
真っ裸になりました床組が、少しずつ補強されていきます・・・
土台・大引きという床組の構造材が組まれていきます。
補強が必要な場所、調整が必要な場所はアジャスター機能が付いた
「プラ束・鋼製束」で施工されていきます・・・
大工さんが、床組を補強していってくれております・・・
少しずつですが、確実に進行していっております・・・
次は、シッカリとシロアリ駆除を行っていただきます・・・
断熱材が入るのが楽しみです!!
瓦葺き順調に・・・丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」
投稿日:2019.01.23
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
いよいよ、瓦葺きが始まりました。
まずは、クレーンで瓦を屋根の上にあげていきます。
クレーンは、力持ちです!!
そして、瓦を分散して配置していきます・・・
いよいよって感じですね・・・?
また新しい家と蘇っていきます・・・
そして、少しずつ瓦葺きが始まりました・・・
いい感じになっていきます・・・
完成が楽しみです!!
床組補強工事「熊本市北区の家」丸ごとリフォーム
投稿日:2019.01.22
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では
畳だった部屋の床板がはがされていきます。
少しずつ、新しい姿に蘇っていきます・・・
何もなくなると、広いですね・・・?
さあ、畳だった和室が洋室へと変わっていく姿が楽しみです!!
昔はこんな広い部屋で、宴会や仏事が行われていたんですね・・・?
さあ、シッカリと造作していって頂きます!!
畳の量も、半端ない!?
投稿日:2019.01.21
おはようございます。
今日もしっかりとがんばります!!
現場では、色々な産業廃棄物が出ます・・・
今回はこれ・・・
以前の家は、ほとんどが畳の部屋・・・
40枚近い畳が産業廃棄物として、搬出されました・・・
搬出された後は、綺麗な縁甲板が張られておりました。
昔は、夏場は畳を外して板張りとして使われておりました
次はこれを取り外し、床組を交換していきます・・・
完成が楽しみでなりません!!
玄関屋根増設工事「熊本市北区の家」丸ごとリフォーム
投稿日:2019.01.20
おはようございます。
今日もしっかり頑張ります。
今回は、玄関の屋根の増設の切り込み作業から・・・
こんな感じで、玄関の屋根が増設されます。
いい感じに、屋根が出来ております。
完成が楽しみです・・・