スタッフブログ
つけ麺の里やさんは、天下一品!!
投稿日:2019.04.06
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
ちょっと前のお話ですが、久しぶりに「つけ麺」の里やさんに
つけ麺を食べに出掛けました。
色々とメニューはあるものの、お願いするのは決まっております。
そう!!私はいつも「つけ麺セット」・・・
この付けダレの「マーユ」がたまりません。
そして、チャーシュー丼・・・
写真を見るだけで、よだれが出ます。
また行きたい!!
ルフィー像。観光名所には、なっていない・・・
投稿日:2019.04.05
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日、建築士会に用事があったので
県庁の駐車場に車を停めさせてもらい、用事を済ませました。
折角来たので・・・
熊本城の模型を、パシャリ・・・
そう言えば、県庁なんか久しぶり。
中をのぞいて行こうかな・・・???
そうすると・・・
こんなのぼりが、立っていました・・・
そう言えば、ルフィーの像があるって言ってたなぁ~・・・?
確か、結構な値段したはず・・・
しかし、この日は誰も来ていませんでした。
折角作るなら、もうちょっと考えんと勿体無い感じがしました・・・
間違いなく、観光名所にはなっていない・・・
唐戸市場は、閑散としていた・・・?
投稿日:2019.04.04
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
ちょっと前の事ですが
山口県の唐戸市場に行って参りました。
いつもなら、物凄い人出なのですが
平日にお邪魔したので、全く混んでおりませんでした。
今まで、混んだ時にしか着た事が無い為ちょっと淋しい・・・???
お店も、ほとんど閉まっていて
お目当ての「海鮮丼」は、買えませんでした。
そこで、食事ぐらい楽しもう!!
と言う事で、まずはフグ刺し・・・
そして、フグの唐揚げ・・・
そして、海鮮天丼を頂きました・・・
やっぱり混んでいても、にぎやかな時に来た方がいいなぁ~・・・???
次は、海鮮丼ゲットしたい・・・
吉次園さんのイチゴソフト。熊本ワインの菊鹿シャルドネ・・・
投稿日:2019.04.03
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです。
春になり、イチゴが美味しい季節・・・
植木町にある「吉次園」さんに、お邪魔しました。
いつ食べても、美味しいイチゴソフト!!
そして、フードパル熊本にある
熊本ワインさんで、菊鹿シャルドネを見付けました。
今年は、一人1本だけの販売だそうです・・・
明日も、明後日も買いに来なければ・・・???
新しい元号は、「令和(れいわ)」
投稿日:2019.04.02
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
昨日は、新元号の発表でしたね・・・?
こういう形での元号発表は初めてだったので
何か、喜ばしい雰囲気でしたね・・・?
これで、昭和・平成・令和と3年代を過ごす事になりました。
次の元号まで、生きているのかな・・・?
何年ぶりかの、お花見・・・
投稿日:2019.04.01
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
昨日、何年ぶりかに「お花見」に行きました。
植木町にある「田原坂公園」にある、桜は満開!!
お花見弁当に、美味しいお酒・・・
やっぱり、お花見は良いですね・・・?
また、来年も行きたいです!!
今年も、あと何回かは行けるかな・・・???
木イチゴの実がなるのが、楽しみ!!
投稿日:2019.03.31
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
いよいよ3月も今日まで・・・
明日から新しい年度になります。
気を引き締めて頑張ります。
我が家では、狭いながらもいく種類かの植栽があります。
その中でも、数年前に近所の先輩から頂いた「木イチゴの木」が
物凄い繁殖をしています。
それに、タラの芽も出て参りました。
最近ちょっと寒いけど、春が来てるんですね?
まるごとリフォーム熊本市北区の家。完成・・・
投稿日:2019.03.30
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです。
いよいよ「まるごとリフォーム」熊本市北区の家が
完成する運びとなりました。
最初ご相談を頂いてから数年前からのお付き合い・・・
施工前も、素晴らしいガッチリとした造りでした。
あまり大きくは外観を変えずに、内部の使い易さを求めました。
キッチンや・・・
トイレや・・・
システムバスや・・・
洗面化粧台などの「水回り」の機器は勿論のことですが
キッチンから、洗面、浴室、トイレ、寝室への動線や
風を取り入れる窓の配置から
大型の収納スペース・・・
多目的に使える、ウォークインクローゼット・・・
安全性・快適性・防犯性・遮光性・防音性・断熱性・・・・・・・・
上げれば限りない程の、住宅性能をアップさせることが出来ました。
新しく生まれ変わった家で、快適に暮らして頂ければ幸いです。
U様。長い間、御世話になりありがとうざいました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
庭砂利敷き込み「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.03.29
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです。
まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
最終仕上に、「庭砂利」の工事が行われました。
山ほど、砕石が運ばれて来ました。
まずは除草作業をして、建物の周りに敷き込んで行きます。
敷地がかなり広い為、山ほど砕石が必要です。
泥のままだと、これからの季節「雑草との戦い」になります。
そこで、砕石をしっかり敷き込んで
雑草対策にもなります。
また、駐車場にコンクリートを打つ場合、建物に近い場合
太陽の照り返しで、室内が暑くなる場合があるので「砕石」の方がお薦めです。
そして、砂利の上を歩くと音がするので「防犯上」にも
大変重宝されております。
そして今回は、納屋の解体も行わせて頂きましたので
その部分にも、砕石を敷き込ませて頂きました。
これで家の周りも、駐車場となる部分も、納屋の後も
一段と建物を引き立ててくれております。
やっぱり庭砂利は、必要ですね・・・?
網戸・雨戸の取付仕上「まるごとリフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.03.28
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
まるごとリフォーム「熊本市北区の家」では、
工事も最終段階です。
一気に、仕上工事が終わり「網戸や雨戸」の取付が行われました。
ほとんどの窓には、雨戸が取付けられ
台風や、断熱、防犯上にも活躍してくれます。
また、カーテンやスクリーン以上に遮光性があるので
室内を暗くしたいときなどにも、大活躍します。
さあ、いよいよお引渡し間近です。
最後まで、綺麗に、丁寧に作業させて頂きます。