スタッフブログ

ドックラン外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」塗装工事

投稿日:2021.01.16

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ドックラン外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

大工さんの工事が終了し、次は塗装工事です・・・

今回は、キシラデコールと言う「防虫・防腐剤」が入った

塗料を使う為、入念に混ぜ合わせてもらっております。

そして、いよいよ塗装工事スタート!!

少しずつ丁寧に作業して頂いております。

なかなかいい感じになって参りました。

細かい部分も、こんな格好になりながらの作業・・・

狭くて細かい部分も、丁寧に・・・

1回目の塗装完了!!

そして、2回目の塗装開始!!

納得いくまで、シッカリ作業してくれます。

やはり、2回塗ると仕上がりが全然違います!!

う~ん!大満足!!

勝手口のくぐり戸風の部分も、いい感じです!!

裏側も、勿論2回塗りしましたので綺麗!!

さて、ワンちゃんが喜んでくれれば嬉しいのですが!!

裏口の勝手口も完璧!!

これでドックランの完成です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事ドックラン「熊本市西区の家2」大工工事

投稿日:2021.01.15

おはようございます。

今日も、シッカリと頑張ります!!

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

いよいよ大工さんの工事が始まりました。

まずは、下地補強材を寸法通りにカットしていきます。

そして、下地補強材を固定していきます。

少しずつ、形になってきました・・・

細かい部分も、丁寧に作業して頂いております。

そして、フェンスとなる材料をカットし間配りしていきます。

カットするだけで午前中一杯掛かりました・・・

そして、貼り始めていきます。

いい感じになって参りました・・・

勝手口付近も、くぐり戸風にになりカッコイイ!!

素晴らしい出来栄え!!

ワンちゃんのドックラン・・・

ワンちゃん喜ぶかなア~・・・???

次は、塗装工事です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

木製フェンスの材料が搬入されました。外構リフォーム「熊本市西区の家2」

投稿日:2021.01.14

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

木製フェンスの材料が搬入されました。

ユニック車と言う、クレーンのようなものが付いたトラック・・・

狭い隙間を絶妙のテクニックで、荷下ろしして頂きました。

結構な量があります。

しかも、今回はKD材(乾燥材)をお願いしましたので

シッカリと、シートで養生しておきました。

さて、完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」アルミ工事最終日

投稿日:2021.01.13

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

アルミ工事の3日目・・・

先日までに建てたアルミの柱のコンクリートが

少しずつ固まって参りました。

今日は、もう1箇所の勝手口門扉の取付です。

丁寧に取り付けられていきます。

いい感じに取り付けられました。

そして、最終調整・・・

バッチリいい感じです!!

後2~3日コンクリートの固まるのを待ちます。

そして、木製のフェンスが取り付けられます。

完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ビストロワインバーたなかさんに、ランチ・・・

投稿日:2021.01.12

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

昨年末のお話ですが、久しぶりにお邪魔できたお店。

何度か予約の電話を入れても、予約でいっぱいとの事・・・

コロナ過の中でも、繁盛してるところは繁盛してる・・・

まずは、前菜・・・

そしてスープ・・・

下は、茶わん蒸しのようになったコンソメスープでした・・・

そしてメインの数量限定ハンバーグに・・・

そして、もう一つのメインのチキン・・・

最後はスウィーツと・・・

ホットコーヒー・・・

久しぶりにお邪魔し、美味しゅうございました・・・

いつか、ディナーに行ってみたい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

葡萄の枝を誘引する支線の取付・・・

投稿日:2021.01.11

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

昨年、年末に我が家に植樹したぶどうの苗の

枝が伸びたの為の、支線をテラス屋根の下に張りました。

まずは、L型の金具を取り付け・・・

その金具に針金を通し、固定していきます・・・

直線方向の、途中までしか出来ておらず、直角方向の針金を取り付けられず

そろそろ時間を作って、したいなあ~と思っていますが

なかなか出来ておりません・・・

まあ、まだまだ枝が伸びるのはず~っと先なのでまだ大丈夫かな???

何て言って、結局できなくならないようにしたいと思います。

春が待ち遠しい・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

オリンピック・パラリンピック記念硬貨・・・

投稿日:2021.01.10

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

ちょっと前の、昨年年末のお話・・・

いつもお世話になっております

「肥後銀行小島支店」に、お邪魔すると・・・?

オリンピック・パラリンピックの記念硬貨の

引換が行われておりました。

そこで、わさもんの私は早速交換して頂く事に・・・

オリンピックの記念硬貨が、500円玉1つ・・・

そして、100円玉が4つ・・・

そして、パラリンピックの500円玉が1つ・・・

それから、100円玉が3つ・・・

全部で1700円。もちろん普通に使えるそうです。

表面も、裏面も楽しめます・・・

500円玉は、風神雷神・・・

100円玉は、オリンピック・パラリンピックのマークでした。

お年玉にいかがですか?って・・・

小さな子供たちは、貰うと嬉しいのかな・・・?

我が家の大きな子供たちは、嬉しいみたいですけど・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」アルミ柱建て2日目・・・

投稿日:2021.01.09

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

外構リフォーム工事「熊本市西区の家2」では

先日に引き続きアルミ製の柱を立てる為の穴掘りからスタート!!

地盤が固い為、斫り機を使いながらの作業・・・

そして、前回コンクリートを流し込んだ部分に

コンクリートを増し打ちして、固めていきます。

そして、基準となる建物際の柱を先に立て

中間の柱の穴を掘り、アルミの柱を立てコンクリートを流し込みます。

そして前回アルミの柱を立てた部分に、勝手口門扉を取り付け・・・

開閉もバッチリ・完璧です!!

後1日でアルミ工事の完成となります。

完成が楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家」シャワー水栓金具取替工事

投稿日:2021.01.08

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家」では

キッチンのシャワー水栓金具からの水漏れが発覚し

急遽、水栓金具を取り替えることになりました。

配管のカバーを取り外しチェックしてみると・・・?

水栓金具の蛇腹部分から水漏れしておりました。

早速水栓金具を取り外していきます・・・

15~20年ほど経過すると、どうしても経年劣化してしまいます。

根元から、水栓金具を抜き取り・・・

新しいシャワー付き水栓金具に取り替えます。

急遽の水漏れ処理にもかかわらず、即対応してくれた設備屋さんに感謝。

新しいシャワー水栓金具は、以前の物よりスタイリッシュ!!

カチッと水栓で、使いやすくなりました!!

奥様に喜んで頂けると、嬉しいなあ~・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事「熊本市西区の家」換気扇取替工事・・・

投稿日:2021.01.07

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

キッチンリフォーム「熊本市西区の家」」では

キッチンの換気扇の取替が行われました。

まずは、既存の換気扇を解体撤去を行います。

取り付けられている金具を取り外して行きます・・・

沢山のビス(ねじ)で固定してありました。

そして、やっと取り外せました・・・

そして、内部の換気扇本体を解体・・・

こんな感じで、取り外されました・・・

そして、新しい換気扇の取付・・・

外枠を先に取り付け・・・

換気扇のプロペラを取り付けていきます。

外から見るとこんな感じ・・・

外は、換気扇のフードカバーも取り替えます・・・

こんな、スチール製の換気扇カバー・・・

換気扇カバーを取り付けて、防水工事を行います。

シッカリと、たっぷりとコーキングで防水します。

外部はこれで完成!!

そして、内部は換気扇のカバーを取り付けます。

こんな感じです!!

以前の物より、吊戸棚と色がしっくりくるみたいです・・・

いい感じに仕上がりました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。