車庫土間コンクリート打ち終了・・・
投稿日:2024.02.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、朝早くから左官さんが頑張ってます。

生コン車が来る前に、鉄筋を敷き込み準備します。

駐車場が広い為、鉄筋も物凄い量・・・

そして、コンクリートは必ずヒビ割れが入るので

型枠を入れて、ひび割れを最小限に抑えられる様に施工します。

そして、いよいよ生コン打ちの開始です。

生コン車から、ユンボに生コンを入れて型枠の中に流し込みます。

少しずつ、綺麗にコテでならしていきます。

一旦、生コンを流し込みならして乾燥を待ちます・・・

やっと、太陽がのぼり日が当たってきました・・・

少しずつならしては、乾燥を待ちます・・・

乾燥を待つ間、足洗い場の仕上げをしていきます。

そして、コンクリートの乾燥と共に仕上げていきます。

車のタイヤが空回りして滑らないように、刷毛引きで仕上げます。

それから、お庭の方では芝張りも進んでおります。

芝と芝の間には、目地砂を敷き込んでいきます。

ただ、広~い庭ですのでなかなか芝張りは終わりません。

次は、第三期の芝張りに入ります・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!









