和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家。壁下地補強工事施工2日目・・・
投稿日:2023.04.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では
施工2日目・・・
まずは、取替を行った掃き出しサッシの窓周りの
外壁サイディング張りを行います。
まずは、防水透湿シートを貼り防水テープで止水して
サイディング壁の下地補強工事を行います。
そして、下地を取り付け補強を行ったら・・・
サイディングをカットしていきます・・・
そして、サイディングを貼っていきます。
こんな感じに仕上がります。
サイディング周りの防水は、コーキングでシッカリ防水します。
そして次に、和室の壁のザラザラとした砂が落ちてくるのが
とても気になっておられたとの事で、ジュラク壁の上にベニヤを貼り
クロス張りにする為の、下地補強を行います。
シッカリと接着剤を塗って
クロス壁の下地作りを行います・・・
専用の機械で、シッカリと固定していきます。
少しずつ、雰囲気が変わっていきます。
壁の下地が完了!!
細かい部分もシッカリ測量して、寸法通りにカットして
シッカリ接着剤を塗り・・・
シッカリと固定していきます・・・
次回は、天井の下地工事を行います・・・
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!!