屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家。瓦工事第3弾!!
投稿日:2023.02.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家では
第3弾の工事が始まりました・・・

前回同様、既存の瓦を一旦剥ぎ取ります。

瓦や屋根下地を傷めない様に少しずつ、少しずつ作業を進めます。

少しずつ瓦をはがしては、運んで保管します・・・

瓦桟や防水フェルトは、結構傷んでおります・・・

屋根のどろ汚れやほこりで足元が滑らないように慎重に作業します。

ゆっくりと、慎重に丁寧に作業して頂いております。

そして、傷んだ瓦桟と防水フェルトを剥ぎ取ります。

綺麗にお掃除して・・・

屋根下地の傷み具合もチェックしていきます。

防水フェルトを新たに貼っていきます・・・

そして、新しく瓦桟を取り付けていきます。

そして、軒先瓦をビス(ネジ)でシッカリ固定していきます。

そして、縦横の寸法を測量しながら瓦を元通りに葺き直していきます。

基準を決めて、シッカリと葺き直すと・・・

どちらから見ても素晴らしい並び・・・

綺麗に葺き直されました・・・

次は最終段階の第4弾に突入します・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!









