車庫外壁リフォーム工事「菊池郡菊陽町の家」コーキング工事
投稿日:2022.11.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
車庫外壁リフォーム工事の、菊池郡菊陽町の家では
サイディング張りが終わり、最終工程に入りました。
最終工程とは、コーキング工事です。
まずは、隙間が大きい部分にバックアップ材を充填していきます。
隙間が大きいと、コーキングがどぎゃしこでん入っていくので
バックアップ材で、コーキングの下地を作っていく感じです。
青いマスキングテープの間に見えるグレー色がバックアップ材です。
そして、コーキングする部分にマスキングテープで養生していきます。
マスキングテープの養生が終わったら、次はコーキングの接着が良くなるように
プライマーという、接着剤を塗っていきます。
刷毛で丁寧に塗り込んでいきます・・・
そして、いよいよコーキングを流し込んでいきます。
コーキングを流し込んでは、専用のヘラやコテでなでて仕上げていきます。
そして、こちらではサイディングを固定するときの釘頭をタッチアップしていきます。
タッチアップとは、補修(色付け)という感じです。
そして、ヘラやコテでコーキングをなでて仕上げていきます。
最後に、養生のマスキングテープをはがしていきます。
そして、取り外していた境界フェンスを元通りに復旧します。
綺麗に出来上がりました・・・
後は、屋根や雨樋、破風板などの塗装を行います。
次回をまた、お楽しみに!!

宜しくお願い致します!!