台風で飛ばされ「テラス屋根の取替リフォーム」熊本市西区の家・・・
投稿日:2019.09.30
おはようございます。
今日で9月も終わりです・・・
あっという間に過ぎてしまった!!と言わなくて済むように
シッカリと頑張って参りたいと思います。
先日の台風で、テラス屋根が飛ばされた!?
というご相談を受け、早速現場調査にお邪魔しました。

確かに、風当たりがよい場所のようで、テラス屋根が
1枚しか残っておりませんでした・・・

南向きの高台で、日当たり抜群の好立地・・・

がゆえに、風当たりも結構ある様子・・・


今までは、止め金具がプラスティック製で

老朽化しており、ボロボロの状態・・・
それに、1枚に対する止める箇所少なく止めてありました。
それで、台風に耐え切れずテラス屋根が飛ばされたと言う事です。
そこで今回は、止めるフックもポリカーボネート製!!

耐久性もあり、屋根板と同系色のワンタッチ式フックです!!

このフックが弱いと、屋根板がポリカーボネート製でも飛ばされます。

シッカリとしたポリカーボネート製のフックで、キッチリ固定します。

1枚当たり4か所、ピッチ(間隔)200mmだったものを

1枚当たり5か所に増やしピッチ(間隔)を150mmにしました。

これで、もう心配ありません!!

バッチリ補強され、今までより少し日差しが遮れるように

ブラウンフロストタイプにさせて頂きました・・・
これでもう安心です!!

宜しくお願い致します!!