シャルドネを求めて・・・
投稿日:2019.08.27
おはようございます。
最近、雨ばっかりですね・・・?
このまま涼しくなるのでしょうか・・・
先日、シャルドネを求めて宮崎県児湯郡都農町に行ってきました。
そう!!シャルドネとは「白ワイン」の事です・・・

九州のワイナリーを全部まわりましたが、都農ワイナリーは
私の中では上位に位置するワイナリーです・・・
今回の目的は、コレ!!

シャルドネペティアン・・・
他の所では購入出来ない「ワイナリー限定販売」のワインです。


そして、同じスパークリングのシャルドネを使った「Hyakuzi」


それに、ラベルと空け口のキャップが変わった
シャルドネアンウッディド・・・

今回は、まだスクリューキャップでは無く、
ラベルだけが変わった物を発見!!希少です!!

私は、あまり樽で寝かせて熟成された物より
ステンレスタンクだけで作られた「素材そのもののワイン」が
好きなんですよね・・・?
チーズやソーセージなども、スモーク(燻製)された物より
素材そのものの味の方が好きです。
地鶏の炭火焼きなども、どうも炭臭くてちょっと苦手・・・
お子ちゃまなのでしょうか・・・???

結局、毎回お客様へのお土産を含めると結構な量を、購入してしまいます。
自分で飲めるのは、いつの日か・・・???

宜しくお願い致します!!