浄化槽の配管取替リフォーム「熊本市北区の家」
投稿日:2019.08.23
おはようございます。
昨日も、物凄い暑さでした。
ただ、変な天気で晴れたり、雨が降ったりしておりました。
そんな中、地震の影響か???
浄化槽の配管の割れが定期点検で見つかり、取り換える事になりました。

まずは、配管が割れている部分のコンクリートを切って行きます。

そして、専用の機械でコンクリートを割って行きます・・・

そして、配管廻りの砕石を取り除いていきます・・・

すると・・・???

こんなにも配管が割れておりました・・・

そこで、配管を綺麗にカットし直して・・・

丈夫な配管の継ぎ手を取付け、補強して行きます・・・

シッカリと接着剤を塗り込み・・・

肉厚の配管のジョイントで補強して・・・

新しい曲がった配管(エルボ)と、接続して行きます・・・

そして、排水の勾配を水平気を使いチェックして・・・

放流先の配管も、シッカリと接続・・・

そして、配管の立ち上がり部分も接続して行きます・・・

そして、掘り返した部分もシッカリと水締めを行いながら・・・

付き固めながら、砕石を戻して行きます・・・

それから、コンクリートを流し込んで行きます・・・

コテで綺麗にならして・・・

そして、放流先の配管も綺麗に修復・・・

念の為、雨が降っても大丈夫な様に・・・

ビニールシートで、養生を行いました・・・
これで、排水がシッカリと放流され安心です!!
I様、お土産のメロンまで頂き、ありがとうございました!!

宜しくお願い致します!!