カーポート取付リフォーム。菊陽町の家・・・
投稿日:2017.09.10
おはようございます。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
先日から御世話になっております
「カーポート取付リフォーム」菊陽町の家・・・
まずは、寸法確認から。

前もって寸法の基準を出していたので

スムーズに、基準線が引けました・・・

そして、寸法が出たら早速柱を建てる部分をカットします。

それから、コンクリートをハツッて行きます・・・

そして、穴掘り・・・

これが結構キツイ・・・

それから、柱を建てていきます。

機械で高さを確認しながらの作業・・・

仮に立てるので、こんな万力みたいなもので仮固定します。

そして、柱が立ったら次は梁を繋ぎ込みます・・・

基準となる中心部を組み立て・・・

部材を加工して・・・

屋根部分の骨組みを、組み立てていきます・・・

そして、全体的な角度を調整して・・・

柱部分の金物を「本締め」して、固めます・・・

それから、前後の化粧となる骨組みを取付けます。

そして、屋根板がぐらつかない様にパッキン材を取付けます。

これで、多少風が吹いても「バタバタ」する事はありません。

初日の作業はここまで・・・
最後に、雨樋となる部分に、金物を取付けます。

雨を流し落とす方と・・・

水上部分で、雨水を流さない方・・・

さあ、次は屋根パネルの取付です・・・
完成が楽しみです!!
宜しくお願い致します!!










