雨水排水計画。まずは、床掘からスタート・・・
投稿日:2017.09.05
おはようございます。
早い物で、9月も始まりました・・・
一番好きな季節なので、出来る限り楽しみたいと思います。
先日から始まった、雨水排水計画・・・
まずは、側溝を埋め込む為の穴掘りから開始。

コンクリートと、土の境目部分に
U字溝が入る分の穴を掘り進めます・・・

少しずつではありますが、着実に進んでおります。

U字溝よりも、少し大きめに穴を掘ります・・・

そして、一輪車で運搬します。

それから、部分的に地盤が土間コンクリートより
高い部分の土を、鋤とって行きます・・・

手作業で、大変な作業です。

そしてまた、一輪車で運搬します。

最後に、綺麗に清掃して作業終了・・・

次は、U字溝を据え付ける前の下地造作作業です。
また、進捗を報告させて頂きます。
宜しくお願い致します!!










