奥古閑の家。作業9日目・・・順調に進行中!!
投稿日:2017.07.13
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張ります。
昨日の奥古閑の家は、広縁・廊下の床貼りでした。

既存の床は、敷居との間に段差がありつまずきそうだったので
段差を解消する意味と、床補強を兼ねて
まずは、構造用合板を重ね貼りして、補強します。

寸法通りにカットして・・・

シッカリと固定して行きます。

そして、いよいよフローリング貼り・・・

細かな凹凸を修正しながらの作業・・・

切り合わせたフローリングを、仮置きして寸法を確認します。

そして、接着剤を付けフローリングを貼って行きます。

この一列目不フローリングが貼れれば、50%終わったも同然・・・

その位、神経を使う作業です。

あっと言う間にこんな感じ・・・

最後はサッシ部分の取り合いに、神経を使います。

フローリング貼り、完了!!

綺麗に養生して、次の作業に移ります。

次は、押入れだった部分の壁と天井の補強・・・

それから、洗面脱衣室部分の壁下地補強を行いました。

これで、昨日の作業は完了・・・

今日は、ドア枠取付や壁の下地ボード張りを行います。
そして、設備屋さんが配管作業を行う予定・・・
今日も忙しくなりそうです。
頑張って段取りして行きたいと思います。
宜しくお願い致します!!










