浴室・洗面リフォーム奥古閑の家。8日目・・・
投稿日:2017.07.12
おはようございます。
昨日は、いい天気になり助かりました。
今日もシッカリと頑張りましょう!!
奥古閑の家。水回りリフォーム、下地造作工事・・・

昨日も、大工さんに頑張って頂きました。

トイレの壁下地を作って頂き・・・

洗面脱衣室には、換気用の窓も付けて頂きました。

体を三次元に曲げながらの作業・・・

完璧な、施工です・・・

窓枠には、こんな細かい作業まで施工して頂きました・・・

窓枠を、固定する小さな金具・・・

完璧です!!
そして、その頃外では設備屋さんが、頑張ってくれております。

下水を繋ぎ込む為の、配管のスペースをカットしておられます。

ホコリまみれになりながらの作業・・・
頭が下がります。

そして今度は、コンクリートをハツリます・・・

大工さんは、押入れ部分の下地の施工中・・・

寸法を測りながら、丁寧な作業・・・

やっぱり何か、楽しそうです・・・

今日はその下地補強作業で、終了・・・

洗面脱衣室も、天井の下地ボードが貼られ

洗面化粧台の、下地補強も行われました。

そして、洗濯機横の秘密兵器も作られました。

洗面化粧台横にも、同じ様な秘密兵器・・・
完成が楽しみです。
そして、トイレにも・・・

下地の補強工事が行われました。
そして、ちょっとしたスペースを活かしての秘密兵器・・・

喜んで頂けるでしょうか・・・?
完成が楽しみです。
今日もスムーズに作業が進められる様に、
シッカリと、段取りしたいと思います。
宜しくお願い致します!!










