「菊陽の家」瓦工事開始・・・
投稿日:2016.10.18
おはようございます。
今日も、精一杯頑張りましょう!!
長らくお待たせしておりました「菊陽の家」の
瓦工事の順番が、やっとまいりました。
まずは、瓦の下地工事からスタート・・・
まずは、軒先部分に専用の板金を取付けます。
そして、妻側(上り上がる方)に専用のケラバ板金を加工します。
ちょっと繊細な作業なので、一旦下に降りて加工・・・
そして、取付けて行きます・・・
こんな感じの、板金を取付けます。
この板金の溝部分に、コロニアル瓦が差し込まれます。
そして、屋根に段差がある場所には
捨て板金と言う、万が一雨水が入っても
外に逃げる様に加工された板金を、取付けて行きます。
ちょっとわかりづらいかも知れませんが、板金が上下二重に入っております。
この間に、コロニアル瓦が差し込まれます。
そして、雨漏れしそうな部分にも捨て板金を加工・・・
これで、下地の工事は完了・・・
次は、いよいよ瓦葺き工事です。
早く完成できるように、頑張って頂きます!!
宜しくお願い致します!!