「トイレリフォーム」保田窪の事務所・・・
投稿日:2016.04.03
おはようございます。
今日も、精一杯頑張って参りましょう!!
毎年3月には、雨が良く降るのですが
今年は、月末からの雨続き・・・
折角の桜が、散りそうで残念ですね?
ところで「トイレリフォーム」保田窪の事務所では
解体工事が終わり、次は設備屋さんと電気屋さんの出番です。
電気屋さんが、トイレのウォシュレットの為の
コンセントを付けてもらう為、配線作業・・・
天井の点検口から頭をすっぽり入れて
電気配線の作業中・・・
そして、設備屋さんはまずは排便管の取替えをして
ゴミなどが入らない様に、ガムテープで蓋をします・・・
給水管が鉄管で古く錆びていたので、給水の配管も交換する事に・・・
そして、配管作業の為大きく解体した土間コンクリートの復旧・・・
まずは砕石を入れて、付き固めます・・・
そして、コンクリートを流し込みます。
これで、バッチリ!!
後は、固まるのを待って大工さん工事に入ります。
もうから、完成が楽しみです。
宜しくお願い致します!!