屋根塗装・・・熊本市西区
投稿日:2014.08.22
おはようございます。
昨日は、素晴らしい天気・・・
今日も、しっかり晴れて欲しいのですが・・・?
「小島の家①」では、やっと屋根塗装のチャンスが巡って来ました。

急勾配の屋根の家・・・
屋根足場は、邪魔な様ですが安全上必須・・・

まずは、材料チェックから・・・

屋根の材料は、「ヤネフレッシュ」!!

そして、硬化剤・・・

今回は、天候の状態からあまり何日も掛けれない為
水性の塗料では無く、溶剤系の材料にして頂きました・・・
水性塗料だと、「プライマー」と言う接着剤をまず下塗りで使うのですが
今回の「溶剤系」の材料は、それがいらないタイプの
ちょっといい材料・・・
それを、しっかりと手塗りで仕上ていきます!!

今回は、増築をした部分は新しい瓦・・・

そして、既存部分は若干傷みが出て来ているので・・・

同じ様に仕上げる為には、結構「塗膜」(塗料の膜)の厚みが必要と
判断したため、厚めに塗って頂くように、ローラーで仕上ていきます。

まずは、細かい繋ぎ目部分等を刷毛で塗って行き・・・

ローラーで、横に押し・・・

そして、縦にもローラーを転がして行きます・・・

スプレー式の塗装では、仕上がりは綺麗に見えますが
塗膜の厚みが薄く、長持ちしません・・・
それに、今回の様な新しい瓦と、古い瓦部分の差が
見えやすくなってしまいます。
そこで、面倒ではありますが、ローラーで厚めに塗って頂いているのです。

全体的に見ると、綺麗なチョコレート色・・・

なかなか、良い感じです・・・


光の加減で、赤っぽく見えたり・・・

綺麗なチョコレート色に、見えたり・・・

出来上がりが、楽しみです!!
雨よ、今月一杯降らないでおくれ!!
天気の神様、本当に宜しくお願い致します!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓










