熊本市リフォーム「小島の家②」最終日
投稿日:2014.06.21
おはようございます。
昨日は、蒸し暑かったですね・・・?
そんな中、一番暑い場所での作業・・・
そう!!屋根裏での作業です・・・
「小島の家②」では、今日が大工さん工事の最終日・・・
天井裏に、これからの夏に向けて暑くなりにくい様に
断熱材を充填させて頂きました!!
ヘッドライトを付けて、断熱材を一枚一枚丁寧に敷き込んで行きます・・・
写真でも解かる様に、ホコリと断熱材の繊維が
舞い上がっています・・・
そんな中、少しでも丁寧に出来る様にと、大工さんが手にしているのが
断熱材を綺麗に敷き込ませるための、「魔法の如意棒」・・・
天井点検口廻りも、キッチリと敷き込まれました・・・
2階の天井部分にも・・・
一階の天井裏にも、しっかりと敷き込まれました・・・
これで、外部からの「熱」にも「音」にも
効果が出るはずです!!
そして、室内ではクロス屋さんが、仕上げの作業を
やってくれております・・・
白っぽい内装になると、光が反射して
室内全体が、明るくなります!!
これまた、いつものごとく丁寧に・にこやかに頑張ってくれております!!
ちょっとタイミングを逃し、ウォークインクローゼットに
引っ込んでしまいました・・・!?
そして、完成の姿はコチラ・・・
南側の窓は、外からの視線を外して取付けられました・・・
こんな感じで、光と風は入って来ますが
視線は、完全にシャットアウト!!
北側の窓は、既存の窓を残し
内側に「プラメイク」と言う、樹脂サッシを取付け
二重サッシとなりました・・・
これも、断熱性能も防音性能も、各段にアップしました!!
静かな空間で、くつろいで頂けましたら、幸いです!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓