スタッフブログ

小屋裏収納リフォーム工事。山鹿市の築12年の家・・・

投稿日:2025.06.19

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

小屋裏物入リフォーム工事の山鹿市の家では

新築から10年以上を経過し、家族の生活が変わり

収納を増やしたいとのご相談でした・・・

新築時から計画的に、収納を増やせる間取りに計画しており

その時が来た!!というタイミングでの工事です。

元々、備え付けていた小屋裏収納部分から壁を開口し

出入口を作っていきます・・・

そして、吹き抜け部分に押していた所に床を貼っていきます。

電気屋さんにも来て頂き、コンセントや照明を取付けて頂きます。

床組み補強の加工をして頂き・・・

シッカリと補強・取付して頂きます・・・

少しずつ、床組みの補強が行われていきます。

そして、床組み補強の工事が終わり次は軒裏天井の工事。

寸法通りにカットして、軒裏を貼っていきます。

段取りが素晴らしい大工さん・・・

あっと言う間に、軒天を貼り終えて頂きました・・・

そして、塗装屋さんとバトンタッチ・・・

綺麗に塗っていただきました・・・

洗濯物干し金物も取り付けられ、完成!!

これで収納が増え、また快適にお過ごし頂けると思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。