太陽熱温水器取付・・・最終編
投稿日:2013.06.01
おはようございます!
昨日は、とても良い天気で助かりました・・・
やっぱり、雨より晴れが良いですね・・・?

さて、今回で最終回となる「太陽熱温水器取付」の
進捗状況ですが・・・

屋根の上に取付ける「集熱板」に「貯湯タンク」の

工事が終ったら、今度はお風呂場までの
配管工事が必要となります・・・

まずは、この黒い配管を浴室の蛇口まで伸ばします!

それから、太陽熱温水器に繋ぎ込みます。

通常の保温カバーを取付けた後・・・

紫外線カットの保温テープで、グルグル巻きに・・・

コレで、これから日差しが強い夏場でも大丈夫です!!

そして、浴室内のシャワー水栓も新しく取替えます!




これで、シャワーを付けたら室内は終了・・・。
そして、最終固定チェック!!

ただ、ステンレスのワイヤーで引っ張ると


瓦がこんな感じで、割れてしまいます・・・

そこで、専用の金具を使ってしっかりと固定します!

これで、瓦に負担を掛けずに済みます!!

快適な自然の力を活用してもらえる事でしょう!

ホームページはこちらから・・・↓
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
宜しくお願い致します










