雨漏れ補修工事熊本市北区の家。鉄骨柱をジャッキアップ!?
投稿日:2025.10.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
雨漏れ補修熊本市北区の家では、いよいよ工事開始!!

鉄骨の柱が屋根をつっぽいで雨漏れを起こしていました。
先ずは、鉄骨の柱をジャッキアップしていきます。

それから、まずは瓦下ろしからスタート!!

屋根に掛かっていた荷重を分散できるように施工します。

少しずつ、瓦を剥ぎ取って行きます。

鉄骨の柱は、宙に浮いた状態・・・

綺麗にお掃除してから、作業を開始します。

慎重に丁寧に着実に作業を進めていきます。

傷んだ部分の角材や野地板を取り除き・・・

新しい材料で補強していきます。

少しずつ丁寧に作業して頂いております。

そして、下地の野地板が補強されて防水シートを貼っていきます。

シッカリとビス(ネジ)で固定していきます・・・

水下から水上へと防水シートを重ねて貼っていきます。

それから、鉄骨の柱の錆びた部分をカットしていきます。

そして、鉄骨の柱が錆びて腐れないように束石を据え付けます。

そして、鉄骨の柱に加え木製の柱も抱き合わせて補強!!

そして、L型のアングル金物で固定・・・

そして擁壁の上の鉄骨の柱もカットして束石を取り付け。

コチラもL型のアングル金物で固定します・・・
次回は、瓦葺き工事・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!









