スタッフブログ

広縁リフォーム工事の築40年熊本市北区の家・・・

投稿日:2025.08.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

広縁リフォーム工事の熊本市北区の家では

広縁の掃き出しサッシの取替が行われます。

以前の広縁は、硝子障子ばかりで壁が無く

縁桁の自重でサッシが開閉できなくなっておりました。

そこで新しいサッシに取り替えるとともに、壁を作り

縁桁の自重を支えるべく、柱を建て補強していきます。

先ずは、古い既存のサッシを解体撤去していきます。

硝子障子を取り外し、サッシ枠の周りのモルタル壁をカットして

サッシ枠も全て取り外して行きます。

先ずは、片方のサッシ枠から取り外して行きます。

そして、もう片方のサッシも取り外して行きます。

少しずつ、解体が進んで参ります・・・

そして、新しいサッシ枠の下地補強を行います。

どちらとものサッシ枠が取り外されました・・・

次は、新しいサッシ枠に合わせて下地補強を行います。

新しく柱を建てて補強し、新しいサッシ枠を取り付けて行きます。

そして、硝子障子を取り付けます・・・

一日で戸締りが出来るように、サッシを取り付けて・・・

壁のサイディング下地を補強していきます。

シッカリとサイディングの下地と透湿防水シートを施工します。

1日目の作業はここまで・・・

次回は壁のサイディングと、内部のボード下地を貼っていきます。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。