見学会・イベント情報
「植木の家」洗面室床リフォーム。
おはようございます。
一日一日が、早過ぎます!?
しっかりと、段取して行きたいと思います。
ところで、先日「植木の家」では
洗面脱衣室の床が傷んでいた為
床を貼り替える事になりました・・・。
張り替える前の姿は、こちら・・・
浴室の出入り口の排水が詰まっており
上手く流れていなかった為、洗面脱衣室の方に
湿気が貯まっており、床の下地が傷んでおりました。
まずは、キッチリと汚れない様に養生をします。
そこで、一旦床に貼っていたCFシート(防水性シート)を
撤去し、はぎ取ります!!
すると・・・
予想通り、下地が湿気で腐っていました・・・。
そこで、その下地を剥ぎ取ります・・・。
そして、新しい下地板を張り替えます・・・。
それから、床材を止めてあったガムテープを
専用の剥ぎ取り材で、丁寧にはぎ取って行きます・・・。
すると丁度お昼から依頼していた、内装(クロス)屋さんの到着・・・
早速、大工さんからバトンタッチ!!
まずは、下地の処理(パテ処理)から始まります。
途中、こんなやつで強制的に乾燥させていきます・・・。
それは・・・?
カセットコンロなどで使う、ガスバーナー・・・
あっと言う間に、ガチガチに乾燥して行きます!
そして、いよいよ仕上げです!
まずは、大きく寸法を取って合わせていきます・・・。
それから、シッカリと接着させていき・・・
細かく切り合わせていきます・・・。
すると、約1時間30分で完成!!
洗濯機も据え直して、完成です!!
新しく生まれ変わった姿に、お施主様も万遍の笑み・・・
ありがとうございます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓