奥古閑の家。施工10日目・・・出入り口ドア枠取付!!
投稿日:2017.07.14
おはようございます。
昨日は、素晴らしい天気でした・・・
今日も、シッカリと晴れてくれます様に。
奥古閑の家。施工10日目・・・

昨日は、出入り口のドア枠関係の施工でした。

右側がトイレの片引き戸で正面は、収納の折れ戸に
左側は、洗面脱衣室の出入り口片引き戸の枠です。

こんな感じになると、少し解りやすいかも・・・?

大工さんが、丁寧に作業して下さっております。

そして、設備屋さんも配管作業に来て下さっております。

床上で作業したり・・・

床下に潜って作業したり・・・

洗面化粧台の、給水と給湯の配管に排水の配管・・・

洗濯機の給水の配管に、排水の配管・・・

トイレの給水の配管に、排水の配管・・・

この眼差し・・・真剣そのもの!!

最後は、浴室の配管作業をして

外部に、配管を出してコンクリートで固定して下さっております。
大工さんは、秘密兵器の作業中・・・

トイレのちょっとした収納棚・・・

窓枠をちょっとだけ大きくして、花瓶などが置ける様に・・・

洗濯機の横には、洗濯洗剤や柔軟剤などが置ける棚・・・

洗面化粧台の横には、整髪料や髭剃りなども置ける
ちょっとした棚・・・
喜んで頂けると、嬉しいです!!
さあ、今日は壁下地のプラスターボード(石膏ボード)を貼る予定・・・
これで、形が見えて来ると思います。
スムーズな段取りになる様に、頑張ります!!
宜しくお願い致します!!










