スタッフブログ

子供部屋リフォーム工事。内装工事編。築10年宇城市松橋町の家。

投稿日:2025.07.05

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

子供部屋リフォーム工事の築10年宇城市松橋町の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんとバトンタッチ。

先ずは、既存のクロスを剥ぎ取って行きます。

そして、ボードの継ぎ目や固定ビスの頭の段差などを調整する

パテ処理を行っていきます・・・

先ずは、ボードの継ぎ目からパテ処理を行います・・・

そして、ビス頭のパテ処理も行います・・・

このパテ処理が仕上がりを変える重要な作業になります。

そして、このパテ処理は乾燥させながら2回パテ打ちを行います。

パテが乾燥したら、いよいよクロスを貼っていきます・・・

クロスを貼っていく作業は、パテ処理に比べるとスムーズ・・・

あっと言う間に、仕上がりました!!

これで、完成!!

子供の成長に合わせて、リフォームしていく・・・

そして、また子供が大きくなったときリフォームしていく・・・

大切に、計画的にリフォームすれば、家も愛着がわいてきますね?

この間仕切壁リフォーム工事は、大工さんが午前中に作業を終え

からクロス屋さんが午後から作業してくれ1日で完成しました。

工事をお考えの方々の参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。